ついに今年も待ちにまった新型iPhoneの発売シーズンがやってきましたね!
Appleから発表されたのはiPhone12シリーズ!

日本では10月23日(金)から発売予定となっています(欲しい!)。
ところでiPhone12を購入予定の皆様はご自宅のインターネット回線はどちらをお使いですか?
もしauのiPhone12を購入するおつもりなら、インターネット回線もauひかりがおススメですよ!
なぜなら、iPhoneが安く使えるようになるからです!

ん?なんでauひかりにするとiPhoneが安く使えるの?
auひかりには『auスマートバリュー』という割引キャンペーンがあり、auスマホとセットで利用することでスマホ側の月額料金割引が受けられるんですよ!
iPhone12をauで契約してスマートバリューを適用させた場合、契約プランに応じて最大毎月1,000円の割引が永年適用されます。
年間にしたら12,000円も安くなるってことです!
また、他にもauひかりへ乗り換えることで様々なメリットがありますよ。
auのiPhone12を購入予定なら、家の固定回線もauひかりにしないともったいないです。
詳しく解説しますのでぜひご検討してみてくださいね。
iPhone12とauひかりをセットにすることで料金割引が効く
昔はもう少し安かったんですがスマホの本体代金はどんどん高くなっている傾向があり、iPhone12はなんと100,000円以上します。
100,000円以上!?
もうパソコン並みですよね・・・かなり高額なお買い物です。
それでもiPhone12は話題の次世代通信規格「5G」にiPhone史上初めて対応した魅力的な機種ですので、多少無理してでも買っちゃいますよね~。
本体代金で無理した分、出来れば月々の通信費は何とか抑えたいところ。
そんな方には家のインターネット回線をauひかりにすることをお勧めします!
auのiPhone12とauひかりをセットにすることでiPhoneの月額料金割引が受けられるからです。
auスマートバリューとは

「auスマートバリュー」はauスマホ(iPhone含む)とauひかりをセットで利用することで、スマホの月額料金割引が受けられる割引サービスです。
割引額は最大1,000円!auひかりとスマホを利用し続ける限り割り引きは永年適用されます。
年間12,000円割引ですから、かなり大きいですよね!
さらにauスマートバリューは家族のスマホやタブレットも含め最大10台まで対象にすることが出来ます。
仮に自分とご家族合わせて合計5台のauスマホやiPhoneを契約していたら、最大1,000円×5台=5,000円割引。
年間にすると60,000円もの家族の通信費が節約できることに!
実はこの割引目当てにauひかりに加入する人も多い目玉サービスなんです。
もしauでiPhone12の購入を考えているなら出来るだけauスマートバリューを適用させましょう!
iPhone12を契約した場合の割引額
auでiPhone12を購入する場合の契約プランは大きく分けて下記2種類。
- 5Gピタットプラン・・・月のデータ使用量によって自動的に月額料金が変わる
- データMAX 5G・・・容量無制限プラン
5Gピタットプランで月に1GB未満しか使わなかった時以外は、全てauスマートバリューの割引対象になります!
プラン名 | 割引額 |
---|---|
5Gピタットプラン 【1GBまで】 | 割引対象外 |
5Gピタットプラン 【1GB超~7GBまで】 | 翌月から500円/月割引 |
データMAX 5G データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック | 翌月から1,000円/月割引 |
ピタットプラン 5G(s) | 翌月から500円/月割引 |
5GプランのiPhone12を契約して月1GB未満しか使わない人はそうそういないですよね。
むしろ、5Gの通信を最大限に活かすためにも容量無制限のデータMAX 5Gプランで契約する人の方が多いのではないでしょうか?
そうするとauスマートバリューの割引がより活きてくることになります。
auひかりに乗り換えるその他のメリット
iPhone12の購入に合わせて家のインターネット回線をauひかりにするメリットはまだ他にもありますよ。
3つ挙げてみましょう。
それぞれ解説します。
auひかりもiPhone12もWi-Fi6対応!
Wi-Fiには通信規格があり、ちょっと前までは第5世代のac規格(IEEE802.11ac)が最速でした。
詳しい方はルーターを選ぶ時もちゃんとac規格に対応しているか等をチェックしていましたよね。
そして、2019年から適用された6世代目の最新規格がIEEE802.11ax・・・いわゆるWi-Fi6です!
(ax規格と略されることもあります)
難しい説明は今回は省きますが、要するにWi-Fi6は一番新しくて一番速い通信規格になります。
最新機種のiPhone12はもちろんのこと、auひかりの接続機器(ホームタイプのみ)もこのWi-Fi6に対応しているため、セットで使えばご家庭でも高速で快適なインターネット通信が楽しめちゃいますね!
auスマートバリューで内蔵無線LAN機能が無料に
ただしauひかりの接続機器(ホームゲートウェイ)単体ではWi-Fiが利用できません。
ホームゲートウェイの内蔵無線LAN機能はオプション扱いとなっていて、500円の月額料金を支払うことで利用できるようになるんです。
毎月500円ということは年間6,000円。
ちょっと悩ましい金額ですよね。
ご安心ください!実はこのオプション料金、支払わないで済む方法があるんですよ。
その方法はずばり、auスマートバリューを適用すること!
auスマートバリューが適用されると、なんとホームゲートウェイの内蔵無線LAN機能が永年無料で利用できるようになっちゃうんです!

えー!スマホの料金が割引になる上にWi-Fiも無料で使えるの?!
めっちゃお得!
auひかりでauスマートバリューを組めば無料でWi-Fi6が利用できるというのも大きなメリットですね。
他社違約金が返ってくる!
現在auひかり以外のインターネット回線をご利用している場合、iPhone12に合わせてauひかりに乗り換えようと思ったら元の回線を解約しなければなりませんよね。
たまたま更新月なら良いのですが、契約期間中に解約した場合は違約金などが掛かってしまいます。
そうなってくるといかにiPhoneの月額料金割引が受けられると言っても、乗り換えをためらってしまいますよね。
でも大丈夫!
auひかりには他回線解約時に掛かった違約金などを還元してくれるキャンペーンが用意されているんです!
他社回線からの乗り換える際は新スタートサポートを活用しましょう。
auひかり新スタートサポート

auひかり新スタートサポートは、他社回線からauひかりに乗り換える際に掛かってしまった違約金を最大30,000円まで負担してくれるキャンペーンです。
大体30,000円あればインターネット回線の解約違約金は全額カバーできるので、これで安心してauひかりに乗り換えられますね!
さらに今ならホームタイプなら「25,000円」、マンションタイプなら「15,000円」の上乗せキャッシュバックまでもらえちゃいます!
30,000円の還元分は実際に掛かった違約金相当額までしか受け取れませんが、キャッシュバックは満額受け取れるのでちょっとしたお小遣いをもらった気分です。
iPhone12の本体代金で軽くなった財布に貯蓄するのも良し、iPhoneのアクセサリーを買うのも良し。
また、auスタートサポートには更にもう1つの特典が付きます。
auスマートバリューにスマホ2回線以上を登録した場合、1回線につき最大10,000円(毎月1,000円×最大10ヵ月)をau PAY プリペイドカードにチャージしてくれるんです!
整理するとauひかり新スタートサポートの特典は他社違約金還元、上乗せキャッシュバック、au PAY プリペイドカードにチャージの3つ。
auひかりに乗り換えるなら確実に活用したいキャンペーンです。
申し込みキャンペーンで高額キャッシュバックがもらえる!
iPhoneも一昔前までは一括0円やキャッシュバック、ポイント還元などお得なキャンペーンがいっぱいありましたよね。
今は残念ながら総務省の規制でほとんどありません。
しかし、固定回線、特にauひかりにはまだまだ高額キャッシュバックキャンペーンが健在です!
申し込みキャンペーンを活用してお得なキャッシュバックを貰っちゃいましょう!
ただし、窓口によってキャンペーン内容に大きな差があるのでよくよく注意する必要があります。
例えばauショップや家電量販店から申し込んでも高額キャッシュバックは受け取れませんよ。
auひかりを申し込むならWEB代理店経由が一番お得です!
これには理由があって、公式であるKDDIさんに比べて知名度が低い代理店はキャッシュバック等の魅力的な特典を用意して集客する必要があるため。
また営業の人件費や、家電量販店のように広い土地や店舗を必要としないので、その分を特典に回せるという裏事情もあります。
だからWEB代理店のキャッシュバック額が一番大きいんですよ。
ちなみに、auひかりの正規代理店である当社NNコミュニケーションズで申し込みいただいた場合は、最大52,000円のキャッシュバックを進呈させていただいております。
受け取ったキャッシュバックはiPhone12の本体代に充てるのでも良いですし、今の時期を活かしてGo To キャンペーンの旅行代に使うのもアリですよね!
どこから申し込んでもauひかりのサービスや速度は同じですので、せっかくならお得な窓口から申し込みましょう。
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!
NNコミュニケーションズのキャンペーンの特徴は、なんといっても代理店とプロバイダ双方からキャッシュバックが受け取れること!
下記2つの特典からどちらかお好きな方を選択できます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 20,000円 | 25,000円 |
プロバイダ | 25,000円 | 20,000円 |
キャッシュバック 合計額 | 45,000円 | 45,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+7,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター
特典Bは、プロバイダに@niftyを選んだ方のみ選択可能です。
下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 20,000円 | 30,000円 |
プロバイダ | 20,000円 | 10,000円 |
キャッシュバック 合計額 | 40,000円 | 40,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+7,000円上乗せとなります。

NNコミュニケーションズの特典の申請方法は申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)なのでとても簡単。
代理店の特典でありがちな複雑な申請やオプション加入などの面倒な条件は無く、また申請忘れや貰い忘れの心配もありません。確実に特典が受け取れます。
キャッシュバックは申し込みから最短1ヶ月で指定口座に振り込み!
公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安、という方もいらっしゃるかもしれませんが、NNコミュニケーションズは毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っています。
キャンペーンページには実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、ぜひNNコミュニケーションズのキャンペーンサイトをチェックしてみましょう。
まとめ
iPhone12を年間12,000円割引で利用する方法として、auひかりとのセット割引について解説しました。
今回の記事のまとめです。
- iPhone12とネット回線をauに揃えることで『auスマートバリュー』の割引が受けられる
- auスマートバリューの割引は月々最大1,000円で年間なら最大12,000円
またauひかりに乗り換えることで他にも様々なメリットが受けられますよ。
iPhone12は魅力がたっぷり詰まった端末ですが、auひかりもそれに負けないくらい魅力的なインターネット回線です。
iPhoneもご自宅のインターネットもauにまとめて、ワクワクするインターネットライフをお得に手に入れましょう!