絶対に申し込んではいけないauひかり窓口!悪質代理店を避ける方法

絶対に申し込んではいけないauひかり窓口!悪質代理店を避ける方法キャンペーン
絶対に申し込んではいけないauひかり窓口!悪質代理店を避ける方法

auひかりには、公式サイトやauショップの他にも、様々な申し込み窓口があります。

例えば、代理店や家電量販店、提携プロバイダなどがそうです。

もちろん、これら窓口のほとんどは信頼できるまじめな会社が運営していますが、中には『絶対に申し込んではいけない』悪質な窓口も、少なからず存在しています。

悪質な窓口例
  1. 電話営業
  2. 訪問営業
  3. キャッシュバックが高額すぎるWEB窓口
  4. 特典の申請方法が複雑なWEB窓口

誤ってこういった悪質な窓口から申し込んでしまうと、不必要なオプションに加入させられたり、貰えるはずのキャッシュバックが受け取れなくなってしまう恐れも!

非常に悔しい思いをするので、絶対に避けなければなりません。

そこで今回は、悪質代理店からの申し込みを防ぐ対策方法をご紹介させていただきます。

auひかりを申し込む際は、下記の2点を意識してください。

  • 相手から営業してきた場合は即決しない
  • 申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする

悪質代理店を避け、確実にキャッシュバックが受け取れる良心的な代理店からauひかりを申し込みましょう!

『絶対に申し込んではいけない』auひかりの窓口

auひかりには公式・提携プロバイダ・代理店など、様々な申し込み窓口があります。

その中で、『絶対に申し込んではいけない』窓口が4種類あります。

  1. 電話営業
  2. 訪問営業
  3. キャッシュバックが高額すぎるWEB窓口
  4. 特典の申請方法が複雑なWEB窓口

一つずつ詳しく確認していきましょう。

1.電話営業

電話営業のイメージ

auひかりを申し込む意思がある・無いに関わらず、突然自宅に掛かってくる営業電話のことです。

今の時代、営業電話は『胡散臭い』、『面倒』と考えている方も多いのではないでしょうか。

それでも、NTTやKDDIの関係者を装ったり、営業と悟らせないようなトーク術を駆使し、時には巧妙な嘘までついて、いつの間にか契約させられてしまうケースが少なくありません。

尚、このような営業電話からauひかりを申し込んでも一切メリットはありません。

キャッシュバック等の特典はほぼ無いと考えましょう。

また家庭の電話は普通録音などもしていないため、後から契約内容を確認することも困難です。

2.訪問営業

訪問営業のイメージ

自宅に営業マンがやって来てauひかりをすすめてきます。

といっても、最初はauひかりの営業ではなく、『インターネット機器の交換に来ました』とか、『この辺りの回線が変わりまして・・・』などと言って訪ねてくるケースが多いようです。

要は、嘘をついて玄関を開けさせるわけです。

そして、そのままうっかり話を聞いていると、だんだんauひかりへの契約へと誘導されてしまいます。

しかし、こういった訪問営業は『営業力』で契約を取るため、集客のためのキャッシュバック等はほぼ用意されていません。

どんなに誠実そうな営業マンが来ても、即決で契約しないようにお気を付けください。

嘘をついて玄関を開けさせるような人は、決して良い人なはずは無いのですから。

3.キャッシュバックが高額すぎるWEB窓口

WEB上の窓口は自分から営業には行けないため、高額キャッシュバック等のキャンペーンを用意して集客しているケースがほとんどです。

電話営業や訪問営業に比べてお得な窓口と言えるでしょう。

しかし、例えば10万円などのびっくりするような高額キャッシュバックを謳っている窓口には注意が必要です。

もしかしたらその10万円は、簡単には受け取れないかもしれないからです。

下記のような条件が付けられている場合は気を付けて下さい。

  • 指定オプションへの強制加入
  • 別の商品(ウォーターサーバー)の契約
  • 友人紹介

これらの条件をクリアしなければ、キャッシュバックが大幅に減額されたり、貰えなくなってしまう恐れがあります。

また、条件をクリアしたとしても、オプション料金などの経費がキャッシュバックより高くついてしまっては意味がありません。

大抵キャッシュバック額は目立つように大きく書かれていますが、各種条件は小さい文字や、別ページにしか書かれていない場合もあるので、注意が必要です。

4.特典の申請方法が複雑なWEB窓口

WEB窓口の場合、特典の申請方法や、受け取れるまでの期間にも注目しましょう。

下記のような申請方法をしなければならない窓口は要注意です。

  • 光回線開通後、○ヶ月後の月初から30日以内に特典申請しなければならない
  • 特典申請時に、申し込みサイトに書かれているキャンペーンコードを入力しなければならない
  • 光回線開通時に付与されたメールアドレスに申請フォームのURLが送られてくる

例えば、光回線が開通してから10ヶ月後に、普段使っているメールアドレスではなく、光回線開通時に付与されたメールアドレスに申請フォームのURLが送られてきたら、あなたは気付けるでしょうか。

私は自信がありません。

実際、気づかずに申請できない方が多いのではないでしょうか。

特典の申請方法が複雑なWEB窓口は、特典の受け取りを諦めたり、忘れてしまう事を狙っている可能性があるのです。

悪質なキャッシュバック手法を解説している参考動画

IT関係の情報を分かりやすく解説する人気YouTubeチャンネル『スマサポチャンネル』で、WEB販売代理店の悪質なキャッシュバック手法を紹介している動画がありました。

とても参考になるので、光回線の申し込み前にぜひチェックしてみてください。

まるで詐欺?!悪質代理店のトーク例

電話営業や訪問営業の場合、録音や文字データが残らないため、時には詐欺まがいのトークで契約を取ろうとしてきます。

その内容は多岐に渡りますが、特に多い3つのパターンを紹介いたします。

  1. 『月額料金が安くなります!』
  2. 『地域の回線が変わりました』
  3. 『今お使いの接続機器が使えなくなります』

1.『月額料金が安くなります!』

料金が安くなれば誰だって嬉しいので、『月額料金が安くなりますから』と言われれば、『とりあえず話だけでも聞いてみようかな』と考える方は多いでしょう。

それこそが悪質営業マンの戦術です。

相手はトークのプロですので、話を進めるうちにだんだんとその気にさせて、契約を取りに来ます。

しかし、相手の言われる通りに契約したからと言って、本当に月額料金が安くなるとは限りません。

実際に被害にあわれた方のツイートを確認してみましょう。

これは、KDDIではなく代理店だと思われますが、それにしても対応が酷すぎます。

こちらの方は怪しいと感じ、事前に断れたようで一安心。

『料金が安くなる』は詐欺トークの王道です。

代理店には月額料金を下げる権限などないので、こういった話は信じてはいけません。

また、『インターネットが早くなります!』も同様の詐欺トークだとお考え下さい。

2.『地域の回線が変わります』

『この地域の回線が切り替わったため、auひかりに乗り換えてください』など、必ず回線を切り替えなければならないような話し方をしてくるケースです。

実際には、そんなことはまずあり得ません。

仮に百歩譲ってそういうケースがあったとしても、今お使いのインターネット業者から書面なり、メールなりで事前に連絡が来るはずです。

そのため、インターネットに詳しければ嘘だと見抜くことが出来ますが、あまり詳しくない方は『そんな事もあるのか』と信じて、契約してしまう可能性も考えられます。

3.『今お使いの接続機器が使えなくなります』

『今お使いの○○社製の機器が使えなくなるため、新しい機器に交換する手続きをしてください』と言いつつ、裏ではしれっと回線の乗り換え手続きを進めています。

回線が変わるという説明が無いまま乗り換えさせるのは、まるで詐欺です。

悪質代理店から申し込んでしまうとどんな目に合うか

詐欺まがいの方法で契約を取るような窓口は、当然お客さんの事など何も考えていません。

そのため、悪質な窓口から申し込んでしまうと、悪い会社を儲けさせるばかりか、自分にも不利益が発生してしまう可能性があります。

例えば、下記のようなケースが考えられます。

  • 月額料金が高くなった
  • キャッシュバックが貰えなかった

月額料金が高くなった

電話営業や訪問営業の場合、録音などをしていない限り記録が残らないため、詐欺まがいのトークまで駆使して、とにかく契約を取りに来ます。

ですので、『月額料金が安くなりますよ』という一言を信じて契約したのに、それは嘘だったという事は良くあります。

それどころか、実際は月額料金が上がってしまったというケースも多いのです。

キャッシュバックが貰えなかった

悪質な代理店は、高額なキャッシュバックの表示でお客さんを集客しておきながら、実際にはほとんどの方が受け取れなくなるような仕組みになっています。

それに気づかずに申し込んでしまうと、貰えるはずだったキャッシュバックを泣く泣く諦めることになってしまいます。

下記は、NNコミュニケーションズが公表していた代理店ごとのキャッシュバック比較表。

『キャッシュバック率』の欄を確認すると、50%にも満たない代理店が多いことが分かります。

NNCGMO
インターネット
フルコミット25グローバル
キャスト
キャッシュバック
金額
王冠
81,000円
66,00063,000円 ※246,00066,000
キャッシュバック
進呈時期
開通確認後、翌月末11ヵ月後と
23ヵ月後
(2分割進呈)
開通確認後
翌月末
掲載なし開通月を含む
12ヵ月後の末日
キャッシュバック
申請方法
申込時の電話で完結ご案内メール受信後
口座手続き
申込時の電話で完結キャッシュバック
申告必要
(※詳細情報なし)
即日申し込み
(※詳細情報なし)
プロバイダ
オプション
加入条件
なしなしなしなし6サービス
加入
キャッシュバック率
※1
王冠
99.4
43.432.128.435.2
レビュー掲載あり
1,000件以上
なしなしなしなし

※ プラン条件は、auひかりネット回線+光電話の契約(ホーム:ずっとギガ得プラン、プロバイダSo-net、auスマートバリューまたは自宅セット割加入)です。
※ キャッシュバックは、2022年12月15日時点の情報。
※1 信用調査会社「株式会社東京商工リサーチ」調べ。
※2 特定Webサイト経由限定のauひかり特設サイトキャッシュバックです。

悪質代理店を避ける方法

下記の2点を意識していただければ、悪質代理店からの申し込みを防ぐことが出来ます。

  1. 相手から営業してきた場合は即決しない
  2. 申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする

1.相手から営業してきた場合は即決しない

電話営業や訪問営業が来たら、どんなに話の内容に興味をそそられても、その場での即決は避けてください。

これだけでほとんどの悪質代理店は避けることが出来ます。

電話営業の場合は、相手の会社名と電話番号、営業マンの名前を聞いて、一度電話を切ってください。

訪問の場合は名刺を受け取って、帰ってもらいましょう。

もし、会社名を言うのを拒んだり、その場で即決を迫ってくるようなら非常に怪しいです。

それこそ詐欺の手口と言えます。

また、相手の会社名や電話番号で検索してみるのもおすすめです。

きっと、悪いうわさやレビューがたくさん出てくるはずです。

2.申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする

キャッシュバック金額だけで即決せずに、必ず下記3点を細かくチェックしてみてください。

  1. キャッシュバック受け取り条件
  2. 貰えるまでの期間
  3. 申請方法

少しでも変な条件だと感じたり、受け取るまでに長い期間が設定されていた場合は避けた方が無難でしょう。

その窓口は、あなたの受け取り忘れを狙っている可能性があります。

ご自分で『これなら確実に受け取れる』、『貰い損ねる心配はない』と判断出来ない限り、申し込まないでください。

確実に特典が受け取れるWEB代理店を選ぼう

悪質な代理店ばかりを紹介してきたので心配になってしまった方も多いと思いますが、auひかりの申し込み窓口で一番お得なのはWEB代理店で間違いありません。

公式や提携プロバイダに比べて知名度が低い代理店は、高額キャッシュバック等の魅力的なキャンペーンを用意して集客する必要があります。

また、WEB上の代理店は、実店舗の家賃や、営業マンを雇う人件費がいらないため、その分をキャッシュバックに回すことが出来ます。

だから、WEB代理店のキャッシュバックキャンペーンが一番お得なのです。

大事なのは、確実に特典が受け取れる代理店を見つけることです!

参考までに私一押しの代理店、NNコミュニケーションズのキャンペーンを紹介いたします。

これからauひかりの申し込みを検討している方は、ぜひ内容をチェックしてみて下さい。

これなら絶対に受け取れる!と思えるはずです。

auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!

auひかりキャンペーン特典 新規お申し込みでキャッシュバック
期間限定!特別キャッシュバックキャンペーン
10,000円増額キャンペーン
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

NNコミュニケーションズは現在、キャッシュバックが増額される特別キャッシュバックキャンペーンを展開しています!
auひかりの提携プロバイダにSo-netを選択し、スマホとのセット割を組むことでキャッシュバック額が10,000円分増額されるんです。

  • 内容:キャッシュバックを10,000円分増額
  • 条件:プロバイダに「So-net」を選択、「auスマートバリュー」または「UQモバイル 自宅セット割」を組む

尚、auスマートバリューやUQモバイル 自宅セット割はauひかり電話の申し込みが条件となっています。
つまり、NNコミュニケーションズから申し込み特別キャッシュバックキャンペーンを適用すると、自然に81,000円の高額キャッシュバックが受け取れることに!
今だけの期間限定キャンペーンですので、スマホとのセット割を適用予定の方は、絶対に活用しましょう。

NNコミュニケーションズからauひかりを申し込むと、下記2つの特典からどちらか好きな方を選んで受け取ることが出来ます。

特典A 高額キャッシュバック

ホームマンション
キャッシュバック額65,000円65,000円

※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

特典B キャッシュバック+Wi-Fi6対応ルーター

特典Bを選択した方は、下記キャッシュバック金額の他、最新のWi-Fi規格『ax』に対応したルーターが受け取れます。

ホームマンション
キャッシュバック額59,000円59,000円

※auひかり電話を同時申し込みした場合、上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+6,000円上乗せとなります。

今受け取れるルーターは、アイ・オー・データの『WN-DEAX1800GR』
アイ・オー・データ WN-DEAX1800GR
引用:NNコミュニケーションズキャンペーンサイト

NNコミュニケーションズは特典申請がとても簡単!

NNコミュニケーションズの特典申請は、申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけのとても簡単なシステムを導入しています。

その場で口座番号が分からなくても、後から送られてくるSMSのフォームから登録してもOK。

ですので、申請忘れや貰い忘れの心配が無く確実に特典が受け取れるんです!

代理店の特典でありがちな複雑な申請や、オプション加入などの面倒な条件も無し。

また、キャッシュバックは申し込みから最短1カ月で指定口座に振り込まれるという、このスピード感もありがたいです!

『公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安』という方もいらっしゃるかもしれません。

確かに世の中に怪しい代理店がいるのは確かですが、NNコミュニケーションズに関しては毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っているので、信頼できる代理店と言って良いでしょう。

キャンペーンページには、実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。

私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。

auひかりの申し込みを検討しているなら、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトはチェックしておきましょう!

お客さまレビュー☆4.7 評判の良い代理店

auひかりの申し込み窓口比較表【代理店・プロバイダ・公式】

auひかりののおすすめ申し込み窓口3社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。

NNコミュニケーションズは正規代理店、So-netとGMOとくとくBBは公式プロバイダです。

\おすすめ
auひかり キャッシュバックキャンペーン
NNコミュニケーションズ


So-net


GMOとくとくBB
申込特典赤二重丸
81,000円
キャッシュバック
青丸
初年度980円/月
※月額料金割引
赤二重丸
81,000円
キャッシュバック
Wi-Fiルーター
特典
青丸
特典B選択で
高性能ルータープレゼント
緑三角
レンタル料金
6カ月分無料
赤二重丸
高性能ルーター
プレゼント
適用条件赤二重丸
特に無し
赤二重丸
特に無し
青丸
特定プラン加入
ホーム
進呈時期
青丸
代理店分:1カ月後
プロバイダ分:4カ月後
赤二重丸
課金開始月から
緑三角
12カ月後と24カ月後の
2回に分けて
マンション
進呈時期
青丸
代理店分:1カ月後
プロバイダ分:4カ月後
赤二重丸
課金開始月から
緑三角
12カ月後と24カ月後の
2回に分けて
公式特典赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
赤二重丸
適用可
サイト

ご覧の通り、3社ともかなり豪華なキャンペーンを展開しています。

中でもキャッシュバックを貰えるまでの期間が一番短いNNコミュニケーションズをイチオシとさせていただきました!

特典申請も不要でキャッシュバックを受け取り忘れる心配が無いので、auひかりの申し込みならNNコミュニケーションズを選んでおけば間違いなしです。

\81,000円のキャッシュバックが貰える!/

まとめ

『絶対に申し込んではいけない』auひかりの悪質窓口を避ける方法を紹介いたしました。

今記事のまとめです。

悪質な窓口例
  1. 電話営業
  2. 訪問営業
  3. キャッシュバックが高額すぎるWEB窓口
  4. 特典の申請方法が複雑なWEB窓口

悪質代理店を避けるためには、下記の2点を意識しましょう。

  • 相手から営業してきた場合は即決しない
  • 申し込む前に特典の受け取り条件や時期、申請方法をチェックする

悪質代理店から申し込む事はあなたの不利益になるばかりか、その会社を長生きさせ、新たな被害者を増やしてしまいます。

auひかりは、確実にキャッシュバックが受け取れる良心的な代理店から申し込んでください。

タイトルとURLをコピーしました