auひかりはプロバイダ一体型の光回線です。
KDDIと契約するだけで回線とプロバイダ双方のサービスを利用でき、毎月支払う通信費もプロバイダ料金込みになっているため、とても分かりやすいのが特徴です。
一方、実際に利用するプロバイダは、下記7社の中からユーザーが自由に選択できるようになっています。
- So-net
- BIGLOBE
- au one net
- @nifty
- @TCOM
- DTI
- ASAHIネット
この中で一番選ばれているのは、ずばり『So-net』です!
なぜSo-netが一番人気なのだと思いますか?
実は、どのプロバイダを選んでもauひかりの速度やサービスに違いはありません。
では何がプロバイダ選択の決め手になっているかというと、申し込み時のキャンペーン内容と、サポートサービスの充実度です!
So-netには5つ大きなメリットがあります。
- キャッシュバックが受け取れる
- 開通月の月額料金が無料
- セキュリティソフトが2年間無料
- 訪問サポートが無料
- マンションタイプVからGに切り替え可能
他のプロバイダと比べ、キャンペーンやサポートが充実していることがSo-netの魅力といえます!
それではauひかりのプロバイダ『So-net』の5つのメリットについて、詳しくご紹介していきましょう。
プロバイダSo-netの5つのメリット

So-netはauひかりの選べるプロバイダの中で、1番人気の事業者です。
その理由は、あの巨大企業ソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営しているため、知名度や信頼度が抜群なこと。
そして、下記5つのメリットが受けられることが挙げられます。
一つずつ、詳しく確認していきましょう。
1.キャッシュバックが受け取れる
特定のWEB代理店からauひかりを申し込む際、指定プロバイダを選択することで、代理店だけでなくプロバイダ側からもキャッシュバックを受け取ることができます。
その指定プロバイダとして、よく設定されているのがSo-netです。
例えば、下表はauひかりの正規代理店 NNコミュニケーションズからインターネット回線とひかり電話を申し込んだ場合のキャッシュバック額。
ホームタイプ (戸建て向け) | マンションタイプ (集合住宅向け) | |
---|---|---|
代理店 NNコミュニケーションズ | 27,000円 | 32,000円 |
プロバイダ So-net | 25,000円 | 20,000円 |
合計 | 52,000円 | 52,000円 |
なんと、2社合計で5万円を超えるキャッシュバックを受け取ることが出来ます!
代理店経由でauひかりを申し込み、プロバイダにSo-netを選択することで、auひかり公式サイトやプロバイダサイトより圧倒的にお得に申し込み可能です。
2.開通月の月額料金が無料
プロバイダにSo-netを選択すると、auひかり開通月の月額料金が無料になります!
例えば5月1日にauひかりが開通した場合でも、月額費用は6月から課金されるため、ほぼ1カ月分無料で利用できます。
3.セキュリティソフトが2年間無料

So-netには世界的に評価の高いウィルス対策ソフト『カスペルスキーセキュリティ』が利用できるオプションがあります。
WindowsやMac、Androidの3つのOSに対応していて、お好きな組み合わせで最大5台まで各機器にインストール可能。
また月額料金制のため、市販のセキュリティソフトと違い契約更新を行う必要が無いところが魅力です。
- ウイルス・スパイウェア対策
- ネットワーク監視
- 危険サイト対策
- アプリケーション監視
- ぜい弱性対策
- 迷惑メール・バナー広告対策
- プライバシー漏えい対策
- 保護者による管理Web脅威対策
- 着信・メールのフィルタリング
- 盗難・紛失対策(モバイル向けセキュリティ対策) etc.
月額料金 | 500円 (2年間無料) |
---|
このカスペルスキーセキュリティは有料オプションです。
しかし、auひかりの申し込み時にプロバイダSo-netを選択し、カスペルスキーセキュリティに同時加入すると、2年間の無料期間が付いてきます!
つまり・・・
500円×24ヶ月=12,000円
なんと、12,000円分もお得ということに!
ちなみに、auひかりの他社プロバイダのセキュリティオプションの無料期間は、初月無料~最長でも1年。
プロバイダのセキュリティオプションの利用をお考えなら、カスペルスキーが2年間無料で利用できるSo-net一択で良いでしょう。
4.訪問サポートが無料
So-netには、経験豊富な専門スタッフがご自宅に訪問して設定をサポートしてくれる『よくばりサポート60分』というサービスがあります。

- どうやって設定すれば良いのかわからない
- 自分でできる自信がない
こういった方にはオススメの訪問サポートサービスです!
例えば、下記のような設定をお願いすることができます。
- パソコン基本設定2台
- 無線LANルータ設定1台
- auひかり電話サービス疎通確認1台
- スマホ/タブレットのWi-Fi設定1台
- セキュリティサービス設定1台
パソコンやインターネットの設定が難しかった場合は、So-netに全部お願いしてしまいましょう!
よくばり設定サポートが無料で利用できる期間は、『auひかりお申込み~12ヵ月後の末日まで』となります。
5.マンションタイプVからタイプGに切り替え可能

auひかりのマンションタイプVとタイプGは、どちらも建物内の電話線を利用するVDSL方式を採用しています。
しかしこの2つ、公表されている最大通信速度には大きな差があるのです。
契約タイプ | 通信規格 | 最大通信速度 |
---|---|---|
タイプG | G.fast | 下り最大664Mbps 上り最大166Mbps |
タイプV | VDSL | 下り最大100Mbps 上り最大35Mbps |
ご覧の通り、G.fastという新しい通信規格を採用しているタイプGの方が圧倒的に速い!
auひかりは、現在マンションタイプVが導入されている物件から、順次タイプGに切り替えを進めてます。
しかし、お住まいのマンションがタイプGに対応したとしても、切り替え出来ないケースがあります。
それは、プロバイダが対応していない場合。
実は、切り替え可能なプロバイダが限られているのです。
- So-net
- au one net
- @nifty
最初はマンションタイプVしか申し込めなくても、プロバイダにSo-netを選択することで、将来的にタイプGの設備が導入されたら切り替えることができます。
So-netのその他オプション(無料期間あり!)
プロバイダSo-netには、先ほど紹介したカスペルスキー・セキュリティ以外にも、便利なオプションが揃っています。
しかも、auひかりの契約時に一緒に申し込めば、無料期間が付いてきます!
オプション | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
安心サポート | 300円 | 同時申込みで最大2ヶ月無料 |
住まいと暮らしの相談 | 450円 | 同時申込みで最大2ヶ月無料 |
ネット詐欺・情報漏えい まとめてバスター | 500円 | 同時申込みで最大2ヶ月無料 |
えらべる倶楽部 for So-net | 500円 | 同時申込みで最大2ヶ月無料 |
らくらくバックアップ無制限 for PC | 500円 | 初月無料 |
ライフサポートパック for So-net | 300円 | 同時申込みで最大2ヶ月無料 |
順番に説明していきますので、もし気になるものがあれば無料期間を利用して試してみましょう。
安心サポート
月額料金 | 300円 (2ヵ月無料) |
---|
パソコンや周辺接続機器、インターネットのお悩みを、電話とリモートでサポートしてくれるサービスです。
例えば、下記のようなトラブルがあった際に、専門の担当者によるリモートサポートを受けることができます。

- Wi-Fiがうまく繋がらない
- インターネットが急に使えなくなった
営業時間は朝9時から夜21時までで、相談は毎月1回まで無料!
2回目以降は有料(1,200円)になるため、相談は出来るだけ月1回までに抑えましょう。
住まいと暮らしの相談

月額料金 | 450円 (2ヵ月無料) |
---|
暮らしや大型家電(冷蔵庫・洗濯機等)のトラブルをサポートするサービスに、インターネット接続機器の水濡れ・破損の場合の万が一の出費をバックアップする保険等の特典をプラスした、暮らしのトータルサポートサービスです。
住まいの相談
- 住宅相談:住まいに関するさまざまなご相談の際に、建築士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
- 家電のトラブル相談:対象建物内にある大型テレビ(25インチ以上)・洗濯機・冷蔵庫・エアコンのトラブルに、専門スタッフのサポートが受けられます。
暮らしの相談
- 税務相談:さまざまな税務の相談の際に、税理士等に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
- 社会保険相談:社会保険に関する相談の際に、社会保険労務士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
- 年金相談:年金に関するさまざまな相談の際に、社会保険労務士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
家電補償
所有する大型家電(洗濯機・冷蔵庫・エアコン)が火災、水没などの事故にあった場合、また電気的機械的事故にあった場合に、最大3万円(自己負担金額3,000円)を限度に保険金が受け取れます。
- 火災または落雷
- 対象機器の落下もしくは倒壊、または対象機器に対する飛来、衝突または接触
- 対象機器の水没(雨漏り等の水濡れを含みます)
- 電気的機械的事故
※対象機器の新品購入日から5年間補償
※中古品購入の場合には引受保険会社が定める製品発売日を起点に5年間補償
機器補償
auひかりに接続している機器が、破損・水濡れ等により損害が生じた場合に保険金が受け取れます。
修理可能な場合には、修理代金、保険金額または対象機器の購入金額のうちいずれか低い額が限度となります。
修理不能な場合には、保険金額または対象機器の購入金額のうち、いずれか低い額が上限となります。
法律相談
さまざまな法律相談の際に、弁護士に取次ぎ、電話で適切なアドバイスが受けられます。
ネット詐欺・情報漏えいまとめてバスター

月額料金 | 500円 (2ヵ月無料) |
---|
『インターネットサギウォール for So-net』と、『カスペルスキー VPN セキュアコネクション』の2つのセキュリティサービスがセットになったオプションです。
フィッシングやワンクリック詐欺、Wi-Fi利用時のセキュリティ対策まで、通信の安全を守ります。
えらべる倶楽部for So-net
月額料金 | 500円 (2ヵ月無料) |
---|
旅行・レジャー・ショッピング・映画・食事など、日常のあらゆるシーンで使えるSo-net会員専用の優待割引サービスです。
10,000点以上の割引優待を、家族全員で利用できます。
らくらくバックアップ無制限for PC
月額料金 | 500円 (初月無料) |
---|
写真・動画などいろいろな形式のデータを、自動的にクラウド上へバックアップしてくれるオプションです。
無制限
大容量の写真や動画データも無制限でバックアップ。
何GB保管しても追加料金は掛かりません。
自動
一度の設定で、後は自動でバックアップ。
更新前のファイルも保存されるので、必要に応じて過去ファイルを復元できます。
安心
安全で信頼できる日本国内サーバーに保存されます。
ファイルは暗号化され、保存場所も特定されることはありません。
ライフサポートパックfor So-net
月額料金 | 300円 (2ヵ月無料) |
---|
生活の中のトラブル発生時に、お電話一本でご要望を確認!
内容に応じた作業員が急行し、特別価格で対応してくれるサポートサービスです。
トラブル解決
カギ、水まわり、ガラスのトラブルをはじめ、自動車、バイクのロードサービスまで特別価格で対応!
クリーニング
キッチン、風呂、トイレなどの水まわりや、リビング、子ども部屋などのクリーニングをプロに相談。
お見積り無料。
PC診断
パソコンのトラブルや、ウイルス簡易診断と駆除が特別価格で。
まとめ
auひかりの一番人気プロバイダ『So-net』の5つのメリットについて、詳しくご紹介しました。
今記事のまとめです。
ということで、auひかりを契約する際にどのプロバイダにしようか迷ったらSo-netを選びましょう!
尚、これからauひかりを申し込む場合は、代理店とプロバイダ、双方からキャッシュバックを受け取れる代理店経由がお得です。
おススメのキャンペーンを紹介しますので、ぜひご活用ください!
auひかりを申し込むならNNコミュニケーションズがお得!
こちらはauひかりの正規代理店、NNコミュニケーションズのキャンペーン内容を解説している動画です。
アニメとナレーションで分かりやすく紹介していますので、お時間がありましたらぜひご覧ください(2分19秒)。
NNコミュニケーションズのキャンペーンの特徴は、なんといっても代理店とプロバイダ双方からキャッシュバックが受け取れること!
下記2つの特典からどちらかお好きな方をお選びいただけます。
特典A 高額キャッシュバック
ホーム | マンション | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 20,000円 | 25,000円 |
プロバイダ | 25,000円 | 20,000円 |
キャッシュバック 合計額 | 45,000円 | 45,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みいただいた場合は上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+7,000円上乗せとなります。
特典B キャッシュバック+次世代Wi-Fi6ハイグレードルーター
ホーム | マンション | |
---|---|---|
NNコミュニケーションズ | 3,000円 | 8,000円 |
プロバイダ | 25,000円 | 20,000円 |
キャッシュバック 合計額 | 28,000円 | 28,000円 |
※auひかり電話を同時申し込みいただいた場合は上記NNコミュニケーションズのキャッシュバック金額に+7,000円上乗せとなります。
特典Bをお選びの方には更に下記のハイグレードルーターをプレゼント!

NNコミュニケーションズの特典の申請方法は申し込み時の電話で口座番号を伝えるだけ(後からSMSで送ってもOK)なのでとても簡単。
代理店の特典でありがちな複雑な申請やオプション加入などの面倒な条件は無く、また申請忘れや貰い忘れの心配もありません。確実に特典が受け取れます。
キャッシュバックは申し込みから最短1ヶ月で指定口座に振り込み!
公式ではない代理店から申し込むのはちょっと不安、という方もいらっしゃるかもしれませんが、NNコミュニケーションズは毎年KDDIから『お客様の満足度を高める為受注品質の向上にも努めていただきました』という感謝状を受け取っています。
キャンペーンページには実際に利用された方のレビューもたくさん掲載されているので参考にしてみて下さい。
私が確認した時は高評価のレビューが多くて安心できました。
auひかりの申し込みを検討しているなら、ぜひNNコミュニケーションズのキャンペーンサイトをチェックしてみましょう。