auを海外で使うには?ローミング設定方法をiPhoneとAndroid別に解説!

auを海外で使う ローミング設定 iPhoneAndroid別
  • URLをコピーしました!

「auスマホを海外で使うには何が必要なの?」

「auスマホを海外で使うときのローミング設定の方法を知りたい!」

auを海外で使うには?どうするのか気になりますよね。

この記事では、auを海外で使うには?、また、ローミング設定方法をiPhoneとAndroid別などについても解説していきます。

・この章を読んでわかること

※詳しく知りたい項目をタップすると読みたい内容へ移動できます

・auの海外利用に関する他の記事

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

目次

auを海外で使うには?ローミング設定方法をiPhoneとAndroid別に解説!

auを海外で使うには?ローミング設定方法をiPhoneとAndroid

auの端末を海外使うには、でスマホのローミング設定や事前確認が必要です。

ここからは、auのスマホを海外で使うための準備と設定方法を、iPhoneとAndroidそれぞれの手順に分けて解説、また海外で使えない時の原因と対処法についても紹介します。

・この章を読んでわかること

 

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

auスマホを海外で使うには何が必要?出発前の準備をチェック

auスマホを海外で使うには、いくつか事前にチェックしておきたいポイントがあり,海外渡航前に適切な準備を行うことは、現地でデータ通信を快適かつ安全に利用し、予期せぬトラブルを避ける上で大変重要です。

まずは、auを海外で使うため、渡航前にスマホが利用できるかなど確認・準備すべきことを整理しましょう。

・auで海外利用に必要な基本条件

項目内容
世界対応ケータイ加入国際ローミングを利用するには「世界対応ケータイ」への加入が必須(加入中でなければMy auから申込み)
契約プランauを利用中であること
対応端末auの4G LTE/5Gスマートフォン(一部旧機種・SIMフリー端末は対象外)

auの端末そのまま海外でスマホを利用して、データ通信を利用するための国際ローミングを使用するには、au世界サービスを利用します。

au世界サービス自体には特別な申し込みや料金は発生しませんが、海外でデータ通信を利用するために、別途定額オプションサービスに申し込む必要があります。

au世界サービスについての詳細は、『au公式サイト』で確認できます。


■ auを海外で利用するための準備│出発前の必須チェックリスト

確認項目内容対応方法
サービス対応国・地域か「世界サービス」対象国・地域以外ではローミングを使用できない渡航先が国際ローミングの対象か確認(対応国一覧
SIMロック解除他社SIMロック端末は適用外My auまたはauショップで無料手続き(SIMロック解除
データ通信オプションau海外放題」または「海外ダブル定額」のいずれか加入が必須My auアプリで加入手続き オプション加入について
データローミング設定スマホ端末側で「ローミング」をオンに設定済かiPhone:設定<モバイル通信<通信のオプション<ローミングをオン

Android:設定<ネットワークとインターネット<4モバイルネットワーク<ローミングをオン
テザリングオプションテザリングを使う場合は事前加入が必要My auまたはau公式サイトで申込みが可能 (テザリングオプション)

au端末をそのまま海外で利用するために必要なオプションの概要は以下の通りです。

・auを海外で使用するための2つのオプションの概要

サービス名内容料金(税込)特徴と注意点
au海外放題24時間単位でデータ使い放題の定額ローミング通常1,200円/日、予約割800円~1,000円/日データチャージ加入必須
専用アプリダウンロード
速度制限の可能性あり
海外ダブル定額段階課金型の定額通信最大2,980円/日データチャージオプション未加入または、au海外放題拒否オプションで利用可能
速度制限なし

au端末で海外滞在中にデータ通信を利用するには、どちらかのオプション加入が条件です。

上記は、auの世界サービスのデータ通信で利用できるオプションで、音声通話・SMSは含まれておらず、各従量課金で利用します。

・au海外放題なら事前予約を推奨

  • au海外放題アプリを起動し、渡航前に予約
  • 料金プランは2種(800円/1,000円)
    • 対象国によって異なる(アメリカ・韓国などは800円、中国・ミクロネシアなどは1,000円)

au海外放題の事前予約について、詳しくは『au公式サイト』で確認できます。

・注意点

渡航先で通信ができない場合、設定や契約内容に問題がある可能性が高いため、現地到着後に再設定やMy auで確認を行いましょう

・通話・SMS利用に関する注意点

  • 海外では着信も有料となるため、長時間の通話には注意
  • 国際ローミング中の音声通話(発信・着信)やSMS送信は別料金
  • 滞在国・相手先の国によって通話料金は変動(通話料例:アメリカ発→日本着 約140円/分)

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

auの海外ローミングの設定方法|iPhone・Android別に解説

auのスマホを海外で利用する仕組みでは、国際ローミングサービスを利用するため、必要な設定を行う必要があります。

auでは、海外での通信でスマホをそのまま利用する際に、アプリを利用します。

・au海外渡航前のスマホで行うアプリの使い方

  • 「au海外放題」アプリをダウンロード
  • 「au海外放題」アプリを起動して予約
  • モバイルデータとデータローミングをON

au海外放題は、スマホで利用するためにアプリが用意されており、事前予約やデータ使用量などを確認するために使用します。

au海外放題をスマホで利用するためのアプリの設定方法・使い方の詳しくは、『au公式サイト』で確認できます。

auを海外で、スマホをそのまま利用するための使い方・設定は、以下の手順で行います。

・渡航先到着後の共通手順

  1. 機内モード解除: 機内モードをオフ
    端末のモバイル通信機能が有効
  2. モバイルデータ通信・データローミングONの確認
    「au海外放題」や「海外ダブル定額」を利用する:モバイルデータ通信とデータローミングをオン
  3. auからのSMS確認と利用開始操作:
    • 海外到着時に、データローミングが利用可能をお知らせするSMSがauから送信(受信料は無料)
    • 事前予約済みの場合: 「au海外放題」を事前に予約している
      予約時に入力した利用開始日時から自動でデータ通信が開始
      ⇒利用者が現地で特別な操作不要
    • 事前予約なしの場合: 「au海外放題」アプリを起動
      「利用開始」ボタンを押すことで通信が開始
      「利用開始」を選択するまではデータ通信料は発生しない

      SMSが到着していない場合:https://www.sekai.kddi.com/kddijp-up/へ接続(海外のみ適用)

つぎに、auを海外で利用するための設定で、うまく接続できない時のiPhoneのチェックポイントは以下の通りです。

・iPhoneの場合

  1. 「設定」<「モバイル通信」<「通信のオプション」→「データローミング」をON
  2. 「4Gをオンにする」→「音声通話とデータ」を選択
  3. iCloudプライベートリレーのオフ: 「設定」→「Apple Account」→「iCloud」→「プライベートリレー」をオフ

つぎに、Androidの場合の設定のチェックポイントになります

・Androidの場合

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」
  2. 「データローミング」をONにする
  3. 必要に応じて「APN(アクセスポイント名)」を確認・再設定
  4. 渡航先でネットワーク検索を手動で行い、提携通信事業者に接続

※Androidは機種によって表記が異なります。

auの海外放題を利用する際の設定方法(iPhoneとAndroid)の詳しくは、『au公式サイト』で確認できます。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

海外でWi-Fiのみ使いたい場合の設定と注意点

auのローミングを利用せず、海外でのテータ通信をWi-Fiのみで利用したい場合、データローミングをオフに設定しておくことで、意図しないローミングの発生を防ぐことができます 。

海外でWi-Fiを利用する主な手段は以下の通りです。

・Wi-Fi利用時の通信手段と料金

  • 公衆Wi-Fi/ホテルWi-Fi
    ホテル、カフェ、空港、公共施設などで提供されている無料または有料のWi-Fiサービス
    無料で利用できる場合が多く、通信費用を抑えることが可能
  • 海外用モバイルWi-Fiルーターのレンタル
    海外用のモバイルWi-Fiルーターをレンタルする方法
    複数のデバイスや複数人で同時にインターネット接続を共有可能
    通信料が定額制のプランが多く、高額請求の心配が少ない
    レンタル料金はサービス提供会社やデータ容量によって異なる
    例)1日あたり500円から利用など

Wi-Fi利用時にauの海外ローミングの課金を発生させないためには、以下の対応を行ってください。

・Wi-Fi利用時に海外ローミングを行わないための設定

  • データローミングをオフにする
    iPhone、Androidともに「設定」からデータローミングをオフ
  • 機内モードをオンにする
    機内モードをオンにしたままWi-Fiをオン⇒モバイルデータ通信を完全に遮断
  • アプリのバックグラウンド通信を制限する
    アプリの自動更新やバックグラウンドでのデータ通信をオフに設定
    Wi-Fi接続がない場所での意図しないデータ消費を防ぐ

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

SIMカードやテザリングの利用はできる?他の通信手段も紹介

auスマホを海外で使うには、SIMカードやeSIMの国際ローミング設定に加えて、利用状況に応じた通信手段の選択が重要です。

ここからは、auサービスのテザリングや現地SIM、Wi-Fiなども含めた海外旅行等での通信手段と、それぞれのメリット・注意点を整理して解説します。

・各通信手段の比較まとめ

通信手段特徴向いている人
auのSIMそのまま利用定額料金で設定のみで使える短期渡航/対応国・地域のみ
テザリング同行者と共有可能家族旅行/複数端末ユーザー
現地SIM/eSIM安価だが設定に注意長期滞在/現地通話利用者
無料Wi-Fi無料で使えるが不安定通信頻度が少ない人
海外Wi-Fiレンタル定額・共有向け出張/複数人で安定通信が必要な人

・auのSIMカードを海外で使う場合

auのSIMカード・eSIMは、au世界サービスの対応国・地域であればそのまま海外でも利用可能です。

ただしデータ通信の利用には、用意されているオプションのいずれかに加入する必要があります。

このデータ通信のオプションは音声通話やSMSには対応していません。

・auの海外で利用できるSIMカードの条件

項目内容
利用条件世界対応ケータイ加入+対応端末
対応内容データ通信(音声通話・SMSは非対応)
設定方法渡航前にローミングON
利用料金au海外放題オプション:定額課金(800円/24時間~)
海外ダブル定額オプション:段階制課金(1,980円/日
注意点旧非対応端末、旧非対応SIMは通信不可

※2025年現在、「世界データ定額」は新規受付終了し、海外で利用するにはau海外放題または、海外ダブル定額への加入が必要です。

au世界サービスの詳しくは、『au公式サイト』で確認できます。

・海外でテザリングはできる?

auのテザリングオプション加入済み端末であれば、海外でもテザリングが利用可能です。

auの端末から海外でテザリングを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

・auを海外でテザリングに利用するための条件

  • 世界対応ケータイ対象のスマホ(iPhone/Android)
  • データローミングONの状態
  • 現地で対応ネットワークに接続済み
  • テザリングON(テザリング設定方法

テザリングによる追加料金は、契約している料金プランによって無料または550円で、複数台接続が可能で、auのテザリングを海外で利用する際も、設定方法は国内と同様に「インターネット共有」をオンにして使用します。

auを海外で利用する際のテザリングは、データ容量は国内で契約しているプランに関係なく、無制限で利用することができます。

現地回線の電波状況や接続端末数によっては、速度低下や接続エラーが起こる可能性があります

auのテザリングの料金・端末の設定方法等の詳しくは、『au公式サイト』で確認できます。

・現地SIMカード・eSIMを使う方法と注意点

現地の通信会社が提供するSIMカードやeSIMをスマホに設定することで、より安価で安定した通信が可能になるケースもあります。

特に長期滞在やau世界サービスの非対応国では有効です。

・auSIMと現地SIMの比較

比較項目auのSIM/eSIM現地SIM/eSIM
手続き渡航前に設定現地で購入・契約
通信料金au海外放題オプション:定額課金(800円/24時間~)
海外ダブル定額オプション:段階制課金(1,980円/日
数百円〜数千円(国・事業者による)
日本の番号維持不可(現地番号に)
利用端末条件世界対応機種SIMフリー・eSIM対応端末
デュアルSIM対応可(eSIM機種)可(要切り替え設定)

au端末に海外SIMを利用するための設定は、特別なものではありません。

iPhoneの場合、SIMカードを挿入することで、自動的にAPNの設定が可能です。

現地SIMのプロファイルをダウンロードした場合は、帰国後に現地プロファイルの削除(設定<一般<VPNバイス管理)の必要があります。

Androidでは、APN設定を行うことが必要になりますので、設定方法について触れておきましょう。

・au端末で海外SIMを利用する際のAndroidのAPN設定

  1. 「設定」を選択
  2. 「モバイルネットワーク」を選択
  3. 「アクセスポイント名」を選択
  4. 通信サービス名を選択(現地通信サービス)
    • 表示されていない場合は「+」を選択
    • APN情報を入力
      APN、ユーザー名、パスワード、認証タイプを入力
    • メニューから「保存」を選択
    • APN一覧から、設定したAPNを選択

帰国後

  • 「設定」を選択
  • 「モバイルネットワーク」を選択
  • 「アクセスポイント名」を選択
  • 海外で設定したAPN情報を削除
  • 国内で利用していたAPNを選択

海外eSIMアプリ(AiraloやUbigiなど)を使えば、出発前に設定可能で、現地到着後すぐに通信可能

また、au端末を利用せずに、海外旅行等の間の通信費を抑えたい場合は、以下のようなWi-Fi利用も有効です。

・公共Wi-FiやレンタルWi-Fiルーターの選択肢

  • 無料Wi-Fiスポット:空港・ホテル・カフェなどで利用可。セキュリティリスクに注意
  • 海外Wi-Fiレンタル:定額制でデータ通信可能。空港での受け取り・返却も簡単
  • モバイルWi-Fi持参:国内から海外対応ルーターを持っていく方法。複数人での共有に便利

以上のように、auスマホの海外利用では、SIMカードやテザリングに加え、現地SIM・Wi-Fiレンタルなど多様な通信手段を選ぶことができます。

ご自身の滞在日数や目的、通信量に応じて、最適な方法を事前に選択・準備しておきましょう。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

auスマホが海外で使えないときの原因と対処法

auで、海外スマホ利用ができず、データ通信が使えない場合、いくつかの原因が考えられますが、よくある発生原因と対処法を試すことで、問題が解決する可能性があります。

原因:通信不具合の原因と対処法

auを海外ローミングする際に、通信不具合で起こりやすいは以下の通りです。

・通信設定に誤り、不具合がある

  1. 海外データローミング利用可否SMSの確認
    海外に到着した際に、auからデータローミング利用開始の可否確認が到着するケースあり
    ⇒適切に対処して手続きを完了する
  2. 利用端末の設定確認
    • データローミング: 「オン」になっているか
    • モバイル通信:「オン」になっているか
    • 機内モード: 「オフ」になっているか
    • Wi-Fi: 「オフ」になっているか(au海外放題などのローミングサービスを利用する場合)
    • VPN関連のサービスの設定: 「オフ」になっているか
    • 2Gネットワーク有効化: 利用機種に2Gネットワークの有効化/無効化の設定がある場合、「有効」に変更
  3. 端末の電源をオフ→再度オン
    • 端末の再起動をすることで、一時的な通信の不具合がリセットされ、問題が改善する
  4. VPNサービスの影響
    • 国際ローミングサービスと競合し、通信を阻害している可能性
    • VPNサービスを一時的にオフにする
  5. ネットワーク選択で通信事業者を手動で変更
    • 接続している現地通信事業者でデータ通信が利用できない場合
      ⇒auのウェブサイトで渡航先の利用可能事業者を確認、リストの上から順に接続を試行

原因:SIMロックによる制限

他社で購入したスマートフォンにSIMロックがかかっている場合、au以外のSIMカード(現地SIMや他社eSIMなど)を挿入しても通信ができません 。

・他社製端末がSIMロックで使用できない場合

対処法: 原則、日本にいる間に購入したキャリアでSIMロック解除手続きが必要
オンラインでSIMロック解除手続きが可能か無料Wi-Fi等を利用して確認

・auのSIMロックで現地SIMが利用できない場合

対処法: 同様に、日本にいる間にオンラインや店舗で手続きを行うことが必要
オンラインでSIMロック解除が可能なため、無料Wi-Fi等を利用してMy auから手続き

原因:非対応ネットワークによる問題

一部の古い機種や、海外の特定の国・地域で利用されるネットワークに対応していないスマートフォンでは、通信ができない場合があります。

対処法: 渡航前に、auの公式サイトや端末メーカーのウェブサイトで、お使いの機種が渡航先の通信事業者のネットワークに対応しているか確認

auを海外で使う際に、iPhoneはキャリアに関わらず対応バンドは共通していることが多いですが、Android端末では機種によっても対応バンドが異なりますので注意してください。

原因:テザリングオプションの未加入

「au海外放題」や「海外ダブル定額」を利用してテザリングを行いたい場合、事前にテザリングオプションへの申し込みが必要です 。

このオプションは無料ですが、申し込みがなければテザリング機能は利用できませんのでご注意ください。

対処法: My auからテザリングオプションに加入しているか確認し、未加入の場合は申し込みを行う

auのテザリングオプションの申し込みについて詳しくは、『au公式サイト』で確認できます。

原因:対象外地域・事業者への接続

auの国際サービスは、提携している通信事業者のネットワークでのみ利用可能です。

国境付近などでは、意図せず対象外の事業者に接続され、データ通信が利用できない可能性があります 。

対処法: auのウェブサイトで渡航先の利用可能事業者を確認し、手動で選択

また、地形や環境により、やむを得ず提携先事業者との通信状況が不安定になるケースがあることも考慮しましょう。

原因:通信速度制限

「au海外放題」はデータ使い放題とされていますが、一定期間内(24時間単位)に大量のデータ通信があった場合、通信速度が制限されることがあります 。

対処法: 大容量の動画視聴やファイルのダウンロードを控えるなど、データ利用量を調整
⇒24時間の単位の中での速度制限のため、データ追加をしても改善されない
次の24時間のデータ通信開始時間に通信速度制限がリセットされる

これらの原因と対処法を理解し、適切に対応することで、海外でのスマートフォン利用におけるトラブルを最小限に抑えることが可能です。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次