ワイモバイルの紹介キャンペーンは自分も対象?適用条件や対象者と特典を解説!

ワイモバイル 紹介キャンペーン 自分も対象?
  • URLをコピーしました!

「ワイモバイルの紹介キャンペーンは自分も対象者にできるの?」

「ワイモバイルの紹介キャンペーンの適用条件を知りたい!」

「ワイモバイルの紹介キャンペーンの対象者の範囲を詳しく確認したい!」

ワイモバイルの紹介キャンペーンを使って契約したとき、どこまでが対象者となるのか、また、自分も対象者にできるのか気になりますよね。

紹介キャンペーンの条件の内容や、新規で申し込んだ場合はどうなるのかも確認しておきたいポイントです。

この記事では、ワイモバイルの紹介キャンペーンは自分も対象となるのか、適用条件や対象者、また、紹介の有り無しによる特典の内容の違いなどについても解説していきます。

ワイモバイルの紹介キャンペーンで自分を対象できるか

ワイモバイル紹介キャンペーンで特典を受け取る対象者は「紹介者」のみであり、自分で自分を紹介することはできません

 ワイモバイルの紹介キャンペーンの対象者の詳しい解説はコチラ

・この記事を読んでわかること

・ワイモバイルの紹介キャンペーンに関する他の記事

【PR】ワイモバイルの契約を検討している方へ:今ならお得なPayPayポイントキャンペーン実施中!

他社からワイモバイルに乗り換ると最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンが開催中です!

これまで15,000ポイントだったものが、5,000ポイントも増額しているので、ワイモバイルへの乗り換えを検討していた方はこの機会をお見逃しなく!

最大20,000ポイント!
キャンペーン窓口はこちら

目次

ワイモバイルの紹介キャンペーンは自分も対象?適用条件や対象者と特典を解説!

ワイモバイルの紹介キャンペーンは自分も対象?適用条件や対象者と特典を解説!

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、紹介した人(自分)も対象になるのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこでここでは、ワイモバイルの紹介キャンペーンとはどんなキャンペーンなのか、対象者や適用条件などを含めて詳しく解説します。

・この章を読んでわかること

ワイモバイルの紹介キャンペーンとは?

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、家族や友人などを紹介URLから申し込んでもらうことで、紹介した側(紹介者)だけがPayPayポイントを受け取れるキャンペーンです。

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、紹介した人が発行した専用URLから紹介された人が申し込むことで成立します。

そして、特典が付与されるのは紹介した側だけで、被紹介者にはポイント付与はありません。(ただし、紹介された人は別の乗り換えキャンペーン等が適用されれば、そちらでポイントを受け取れます。)

紹介した人に付与されるポイントは、紹介された人の年齢によって異なります。

  • 59歳以下の被紹介者の場合:2,500円相当のPayPayポイント
  • 60歳以上の被紹介者の場合:5,000円相当のPayPayポイント

紹介できるのは最大4回線までとなっており、合計で 最大20,000円相当のポイント を受け取ることができます。

ポイント付与のタイミングは、被紹介者の契約月を1か月目として7か月目に紹介者へ付与されます。

紹介URLを経由して通常どおり申し込むだけで利用できるため、ワイモバイルユーザーが気軽に活用できる特典です。

ワイモバイルの紹介キャンペーンの対象者は?新規・自分もOK?

ワイモバイル紹介キャンペーンで特典を受け取る対象者は「紹介者」のみであり、自分で自分を紹介することはできません

これは、このキャンペーンの提供条件書で以下の通り明記されています。

受付期間中に、紹介者以外のお客さま(以下「被紹介者」といいます。)が対象プランの申込みをし、対象プラン申込み月から翌月末までに紹介者が当社指定の専用申込フォームにて、被紹介者の携帯電話番号を入力して本キャンペーンの申込みをした場合、対象プランに申し込んだ月を1か月目として7か月目に紹介者に対して本キャンペーンの特典として以下の特典を付与します。

上記のように、ワイモバイルの紹介キャンペーンで紹介された人(被紹介者)の申し込み内容がキャンペーンの適用条件の一つとなりますが、被紹介者は特典を受け取ることはできません。

同様に、ワイモバイル紹介キャンペーンを利用する際に、ご自身が紹介者となって新規契約で申し込みを行い、被紹介者となることもできないわけです。

ワイモバイル紹介キャンペーンを申し込む専用申込フォームには、紹介者と被紹介者の名前と携帯電話番号等の入力が必要となっています。

被紹介者と紹介者の携帯電話番号が同一の場合、本キャンペーンは適用されない

つまりワイモバイルの紹介キャンペーンでは、同一番号・同一名義で申し込んでも適用外となり、特典を受け取ることはできません。

・同一番号、同一名義とは?

  • 同一番号:紹介者と被紹介者の電話番号が同じ
  • 同一名義:紹介者と被紹介者の名義が同じ
    • 家族が利用している携帯番号の契約名義が、紹介者本人である場合
    • 紹介者の2回線目を自分で紹介(別人に紹介を受け被紹介者となれば可)
  • 制限:同一の被紹介者の同一の携帯電話番号は、複数回エントリー不可
    同一番号の複数回エントリーは、一番初めのエントリーのみ対象
    • 1人の同じ被紹介者の携帯番号で付与される特典は1回まで
      • ただし、別の電話番号での契約であれば、同一人物でも「別回線」として申し込みが可能

ワイモバイル紹介キャンペーンでは、紹介者以外が被紹介者になるという条件があるため、紹介者と被紹介者が本人(同一名義・同一番号)である場合は対象外となります。

つぎに、ワイモバイル紹介キャンペーンでは、新規契約以外に以下の申し込みに関連する対象プラン申し込みが対象です。

・ワイモバイルの紹介キャンペーンで対象になる申し込み

対象申込種別対応状況備考
新規契約〇(開通手続き完了)新しい番号での契約
MNP(他社から乗り換え)〇(開通手続き完了)ソフトバンク以外の他社から
番号移行〇(開通手続き完了)ソフトバンクからワイモバイル
他プランから対象プランへの変更機種変更を伴う⇒店舗手続き必須
対象プラン内の変更(同プラン間)対象外
受付期間前に対象プランを利用対象外
機種変更のみ対象外

被紹介者には、上記の申し込み条件での契約を依頼する必要があります。

また、プラン変更についてはやや複雑で細かな条件がありますので、次の見出し『ワイモバイル紹介キャンペーンの適用条件まとめ』で詳しく解説していますので、併せてご確認ください。

・ワイモバイル紹介キャンペーンの制限

  • エントリーの制限:同一の被紹介者の同一の携帯電話番号は、複数回エントリー不可
    同一番号の複数回エントリーは、一番初めのエントリーのみ対象
    • 1人の同じ被紹介者の携帯番号で付与される特典は1回まで
      • ただし、別の電話番号での契約であれば、同一人物でも「別回線」として申し込みが可能
  • メールアドレスの制限:1つのメールアドレスで1ヶ月あたり4回まで
  • PayPayIDの制限:1つのPayPayIDで1ヶ月あたり4回まで

たとえば、紹介者が家族名義の電話番号を被紹介者とする場合など、同一世帯で複数回申し込みを行う場合は上記の制限に注意が必要です。

また、このような細やかな制限はワイモバイル紹介キャンペーンの特典付与を目的とした不正利用を防ぐ一因もあり、上記に該当する場合、キャンペーン適用外となります。

ワイモバイル紹介キャンペーンの適用条件ともらえる特典!乗り換えキャンペーンとの併用も解説

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、「紹介者」と「被紹介者」のお互いが所定の条件を満たすことで初めて特典が適用されます。

ここでは、ワイモバイルの紹介キャンペーンで特典の適用を得るために、改めて紹介者と被紹介者(新しく契約する人)の双方が満たさなければならない条件を詳細に解説します。

ワイモバイルの紹介キャンペーンの適用条件と注意点

・ワイモバイルの紹介キャンペーンで紹介された人(被紹介者)が満たすべき条件(契約形態・プラン)

項目詳細
対象プランシンプル3 S/M/L のいずれか(受付期間中)
申込み種別新規契約(MNP以外も含む)、MNP(他社からの乗り換え)、番号移行(ソフトバンクからの乗り換え)、またはプラン変更のいずれかであること
開通完了新規・MNP・番号移行で申し込んだ場合、開通手続きを完了していること
初回適用申込みをした対象プランの適用が、本キャンペーンの受付期間(2025年8月1日〜)以降で初めてであること

ワイモバイル紹介キャンペーンは、ソフトバンクからの番号移行も対象

ワイモバイル紹介キャンペーンの対象には、ソフトバンクからの番号移行も含まれます。

ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドであるため、他社からの乗り換え(MNP)とは異なり、番号移行となりますが、特典内容に差異はありません。

しかし、ワイモバイル紹介キャンペーンでは、新規・MNP・番号移行で申し込んだ場合、開通手続きを完了させなくてはならず、キャンペーンへの申し込み(エントリー)だけでは適用条件を満たさないことに注意してください。

・プラン変更について補足

注意点:ワイモバイル紹介キャンペーンの対象プランに変更経緯がある

  • 2025年9月24日以前にシンプル2 S/M/Lでワイモバイル紹介キャンペーンにエントリーしていた場合
    改めてシンプル3 S/M/Lにプラン変更してエントリーしても、特典は付与されない
    • 本キャンペーンでは、過去にシンプル2 S/M/L(2025年9月24日以前)も対象プランとしていた
    • シンプル3 S/M/Lのみが対象プランとなったのは2025年9月25日以降
  • 同一電話番号で同一キャンペーンへのエントリーは初回のみ有効

逆に、過去に開催された別のキャンペーン(「紹介キャンペーン」や「紹介キャンペーンW」)の特典を受けていた場合でも、現在開催中のワイモバイル紹介キャンペーンの条件を満たせば適用されます

紹介者が行うべき手続きに関する条件について解説します。

・ワイモバイルの紹介キャンペーンで紹介する人(紹介者)が満たすべき条件(手続き・期限)

項目詳細
申込み期限被紹介者が対象プランを申込みした月の翌月末まで
手続き内容専用申込フォームで、被紹介者の携帯電話番号などの必要事項を正確に入力し、申込みを完了する
特典付与時期被紹介者が対象プランを申込みした月を1ヶ月目として、7ヶ月目に紹介者へPayPayポイントコード付与

ワイモバイル紹介キャンペーン特典は、被紹介者の申込み時の年齢とプランによって異なります。

・紹介者の特典内容(PayPayポイントコード付与額)

  • 被紹介者の年齢が59歳以下:2,500円相当のPayPayポイント
  • 被紹介者の年齢が60歳以上:5,000円相当のPayPayポイント

ワイモバイル紹介キャンペーンの紹介者の特典内容の詳しくは、見出し『ワイモバイルの紹介キャンペーンは紹介された人・紹介した人で特典はどう違う?』で解説しています。

つぎに、ワイモバイル紹介キャンペーンの適用対象外となる以下のいずれかに該当する場合、キャンペーン特典は適用されません。

・ワイモバイル紹介キャンペーン適用対象外となる主なケース(注意点)

対象外となる主な理由詳細な条件
同一名義・電話番号紹介者と被紹介者の携帯電話番号が同一
同一キャンペーンでの重複同じ携帯電話番号で、本キャンペーンの特典を複数回受けようとする
期間外契約・再申込受付期間以前に対象プランに加入していた被紹介者が、同じ番号で再度対象プランにプラン変更した
対象プラン間の変更現在の対象プランであるシンプル3 S/M/L 間でプラン変更した
手続きのキャンセル被紹介者のプラン申込み(新規、MNP、プラン変更等)がキャンセル(8日間キャンセル含む)
法人回線被紹介者が法人契約
紹介者の申込み上限紹介者のメールアドレス単位で、各月4回の上限を超えて申込みをした

紹介キャンペーンとSIM乗り換えキャンペーンの併用で最大40,000円相当のポイント!

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、紹介した人に対して 最大20,000円相当のPayPayポイント が付与される内容になっています。

つまり、60歳以上の被紹介者であれば1回線あたり5,000ポイント(最大4回線で20,000ポイント)、59歳以下でも1回線あたり2,500ポイントが付与されます。

紹介URLを経由して申し込むだけで利用できるため、誰でも参加しやすいのが特徴です。

さらに、他社からワイモバイルへMNPで乗り換える場合は、SIMのみ契約向けの「SIM乗り換えキャンペーン」が適用され、最大20,000円相当のPayPayポイント が付与されます(対象プランや申込み方法により金額は変動)。

この2つのキャンペーンは 併用が可能 であるため、紹介URLから申し込みつつ、他社からのMNPで契約すると、

20,000ポイント(紹介)+20,000ポイント(MNP特典)=最大40,000円相当のPayPayポイント

を獲得できます。

ただし、以下の注意点があります。

  • SIM乗り換えキャンペーンは ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線のMVNOからの移行は対象外
  • 紹介キャンペーンは紹介者・被紹介者それぞれの電話番号登録など、事前の手続きが必須
  • 申し込み方法(オンライン限定/店舗申込みは対象外など)により特典額が変わることがある
  • 特典付与には契約後の利用開始、支払い方法登録など、所定の条件を満たす必要がある

これらをクリアすれば、ワイモバイルへ最安で乗り換えるための“最大級の還元”を受け取れます。とくに、紹介枠が確保できている場合は、確実に活用したい組み合わせです。

次の見出しでは、ワイモバイル紹介キャンペーンの特典付与についての解説に進みます。

ワイモバイルの紹介キャンペーンは紹介された人・紹介した人で特典はどう違う?

ここからは、ワイモバイルの紹介キャンペーンは、紹介された人・紹介した人お互いの特典はどう違うのか解説をします。

・ワイモバイル紹介キャンペーン紹介者の特典内容

被紹介者の年齢 (申込み月の翌月末時点)対象プラン紹介者への特典
59歳以下シンプル3 S/M/L2,500円相当のPayPayポイント
60歳以上シンプル3 S/M/L5,000円相当のPayPayポイント

ワイモバイル紹介キャンペーンの紹介者特典付与に関する注意事項

  • 特典は1回線につき1回まで(それぞれにエントリーが必要)
    • 同一の被紹介者であっても、異なる携帯電話番号を契約した
      ⇒それぞれの回線で適用条件を満たせば特典適用
    • 同一の携帯電話番号に対して特典付与は1回限り
      ⇒複数の紹介者から同じ被紹介者の申込みがあった場合、最初に申込みをした紹介者のみ特典適用
  • PayPayポイントの受け取り
    • 特典はPayPayポイントコードで付与
      入力ミスなどでメールを受信できなかった場合⇒再送は行われない
      申込み時のメールアドレス入力には十分注意が必要

被紹介者(紹介された人)は、紹介キャンペーンの特典は受け取れませんが、ワイモバイルの他のキャンペーンを利用することで、お得に契約を開始できます。

ただし、キャンペーンについては最新の情報をワイモバイル公式サイトで必ず確認してください。

以下は、被紹介者が新規契約などの申し込み時に利用できるキャンペーンです。

・被紹介者向け│契約・申込み時におトクなキャンペーン(2025年11月現在)

キャンペーン名被紹介者の申し込み方法(対象者)どんな特典があるか/付与される形式特典付与のタイミング・概要
SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント!新規契約または他社回線からの乗り換えで、オンラインストアにてSIMまたはeSIMを契約最大20,000円相当のPayPayポイントコード付与開通月の翌々月末期限
オンライン限定特典
売り尽くしSALE実施中!最大77%OFFオンラインストアで新規・のりかえ・機種変更時に指定機種を購入対象機種が最大77%OFF(端末割引)購入時点で割引適用
【ワイモバイル契約者限定】もう1回線お申し込みでおトクなキャンペーンシンプル3 M/L
48回割賦で対象機種を購入、25ヵ月目以降に新トクするサポート(A)の利用を申込み
iPhone 16e 128GB 支払い総額4,920円48回払いで購入し、25ヶ月目以降に機種変更翌月末までに機種の回収・査定完了が必要
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン60歳以上の方がシンプル3 S/M/L、シンプル2 S/M/LまたはシンプルS/M/L加入
当該キャンペーンへの申し込み
「スーパーだれとでも定額(S)」「スーパーだれとでも定額+」または「スーパーだれとでも定額+(L)」の月額料が1,100円(永年)割引契約成立後、翌月以降の利用料から割引反映
データ増量無料キャンペーン3初めてデータ増量オプションを契約データ増量オプションの月額料が6か月間無料契約月から自動的に6か月間無料適用。
家族割引サービス家族で複数回線を指定プランで契約2回線目以降の基本料を毎月550円〜1,188円割引副回線は、主回線を除き最大9回線まで

ワイモバイル紹介キャンペーンでは、特典を受け取るのは紹介者のみですが、別途キャンペーンを利用することで、被紹介者も上記のような PayPayポイント進呈・端末割引・料金割引等の特典を受けることができます。

・ワイモバイルの紹介キャンペーンとSIM乗り換えキャンペーンの併用で最大40,000円相当のポイント!

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、紹介した人に対して 最大20,000円相当のPayPayポイント が付与される内容になっています。

つまり、60歳以上の被紹介者であれば1回線あたり5,000ポイント(最大4回線で20,000ポイント)、59歳以下でも1回線あたり2,500ポイントが付与されます。

さらに、他社からワイモバイルへMNPで乗り換える場合は、SIMのみ契約向けの「SIM乗り換えキャンペーン」が適用され、最大20,000円相当のPayPayポイント が付与されます(対象プランや申込み方法により金額は変動)。

この2つのキャンペーンは 併用が可能 であるため、紹介URLから申し込みつつ、他社からのMNPで契約すると、

20,000ポイント(紹介)+20,000ポイント(MNP特典)=最大40,000円相当のPayPayポイント

を獲得できます。

このように、最大20,000ポイントがもらえるSIM乗り換えキャンペーンも実施中なので、是非チェックしてお得に申し込んでくださいね。

ワイモバイルの最新キャンペーン
コチラから確認できます。

最大20,000円相当のポイントコードが手に入る!
ワイモバイル公式サイト
キャンペーンをチェックする

ワイモバイルの過去の紹介キャンペーンと今の違いは?特典や条件を比較!

現在有効な「ワイモバ紹介キャンペーン」(以下、本キャンペーン)は、過去に実施されたワイモバイル紹介キャンペーン W等とは、特典や適用条件に違いがあります。

ワイモバイル紹介キャンペーンの実施時期ごとの違い2025年現時点で有効なキャンペーン情報と比較確認します。

まず、現在のワイモバイル紹介キャンペーンは、2025年8月から継続して実施されていますが、キャンペーン期間中に当初の対象プランから2025年9月25日から新設された新プランへ変更されています。

・ワイモバイル紹介キャンペーンの変遷

比較項目第1弾第2弾(現在有効)
対象プランシンプル2 S/M/L のみシンプル3 S/M/L のみ
期間の目安2025年8月1日~9月24日以前2025年9月25日以降~終了日未定
特典内容紹介者にPayPayポイント付与(59歳以下:2,500円、60歳以上:5,000円)
現在有効なキャンペーンの内容シンプル2 S/M/Lを対象とするエントリーは終了現在有効

ワイモバイル紹介キャンペーン開催当時、シンプル2 S/M/Lを対象プランとした期間を第一弾、第二弾は対象プランをシンプル3 S/M/L に変更後、対象プランの変更を除き、他の適用条件に変更はありません。

ただし、ワイモバイル紹介キャンペーンの第二弾に関しては、以下の注意点が追加されています。

・複数回の参加や重複特典の可否

  • ワイモバイル紹介キャンペーン内での再適用はNG:特典付与は1回線につき1回限り
  • 第一弾(シンプル2)で特典を適用した同一回線で、第二弾(シンプル3)に再エントリー
    第二弾の特典は適用外

一つのキャンペーンに対して複数回の参加や重複特典の可否については、「第1弾、第2弾が、同一のキャンペーン枠である」という前提に基づき判断されます。

・現行のワイモバイル紹介キャンペーン特典対象の整理

  • ×:2025年8月1日から開催のワイモバイル紹介キャンペーンで特典を得ている(シンプル2 S/M/L)
    • シンプル3 S/M/Lへプラン変更後、9/25以降に再エントリー⇒同一キャンペーンのため、特典対象外
  • 〇:上記期間以外の別の紹介キャンペーンで特典を得ている回線(シンプル2 S/M/L)
    • 今回開催中のキャンペーンへ、対象プランシンプル3 S/M/Lへプラン変更、初回適用で特典対象

このように同じプラン変更であっても、現行のワイモバイル紹介キャンペーンを利用済みか否かによって、適用対象の判定が異なります。

そこで、過去開催されていた紹介キャンペーンで、現行のワイモバイル紹介キャンペーンを利用できる2025年に開催されていた紹介キャンペーンWについて比較解説します。

・ワイモバイル紹介キャンペーンWと最新ワイモバ紹介キャンペーンの比較

キャンペーン内容紹介キャンペーンWワイモバ紹介キャンペーン
実施期間2024年12月19日~2025年7月31日2025年8月1日~終了日未定
被紹介者の適用条件対象プランへの新規、MNP、番号移行、またはプラン変更のいずれかで申込み、かつデータ増量オプションにも同日申込み対象プランへの新規、MNP、番号移行、またはプラン変更のいずれかで申込み
対象プランシンプル2 S/M/L9/24日以前:シンプル2 S/M/L
9/25日以降:シンプル3 S/M/L
対象オプションデータ増量オプション不要
申し込み方法紹介者が専用フォームからエントリー
特典5,000円相当 PayPayポイント59歳以下:2,500円、60歳以上:5,000円
紹介者への特典付与の時期対象プランに申し込んだ月を1ヶ月目として5ヶ月目対象プランに申し込んだ月を1ヶ月目として7ヶ月目

この比較表からもお判りいただける通り、ワイモバイルの「紹介キャンペーンW」は、現在の紹介キャンペーンとは別のキャンペーン枠であり、過去に特典を受けていた場合でも、条件を満たせば現在のワイモバ紹介キャンペーンの特典対象となるわけです。

家族で利用すると、乗り換えキャンペーンと紹介キャンペーンが併用できて、最大40,000円相当のPayPayコードがもらえるので、家族での乗り換えを検討している方は是非このキャンペーンをチェックしてみてください。

ワイモバイルの紹介キャンペーン
コチラから確認できます。

最大4回線まで紹介できる!
最大40,000円相当のポイントコード獲得!
ワイモバイル公式サイト
キャンペーンをチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次