「ソフトバンクのアメリカ放題の料金っていくら?」
「ソフトバンクのアメリカ放題の利用条件を知りたい!」
「ソフトバンクのアメリカ放題の提供エリアを知りたい!」
ソフトバンクのアメリカ放題が気になりますよね。
この記事では、ソフトバンクのアメリカ放題の料金や利用条件、また、提供エリアについても解説していきます。
この記事を読んでわかること
※タップすると読みたい場所に移動します。
・ソフトバンクのアメリカ放題や海外利用に関する他の記事
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら
・今ならソフトバンクに新規・乗り換えで申し込むと最新のiPhone 17がお得に手に入る!
ソフトバンクに乗り換え・新規で申し込む方が新トクするサポートを利用して48回払いでiPhone 17を購入すると、1回目~12回目の支払いが1円になるキャンペーンを実施中です。
※iPhone 17 Proの場合で解説します。

そして、13ヶ月目に特典を利用して機種を返却すると、残り36回分の機種代金の支払いが不要になります。


ただし、あんしん保証パックサービス(月額使用料最大1,980円/月)への加入が必要なので、その点はご注意ください。
上はiPhone 17 Proの例ですが、他のiPhone 17シリーズやiPhone Airもお得に利用できるチャンスなので、最新のiPhoneをお得に使ってみたかった方はお見逃しなく!
・海外でそのまま使うならahamoがおすすめ!
海外に行くときに別途オプションに加入するのは大変ではないですか?
国内で使っているまま海外で使えたら便利ですよね!
そんな人にはahamoがおすすめです。
ahamoは月2,970円で30GBも使えて、その30GBは海外でもそのまま使えるので、海外に行くときに別途オプションに加入する必要はありません。
それに今なら他社(ドコモ以外)からahamoに乗り換えると2万円相当のポイントがもらえるので、申し込むタイミングとしてもお得でおすすめです!
ソフトバンクのアメリカ放題の料金や利用条件と提供エリア

この章では、ソフトバンクのアメリカ放題の料金や利用条件、また提供エリアについて詳しく解説します。
この章を読んでわかること
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら
ソフトバンクのアメリカ放題は本当に無料?通話・通信の料金と条件
アメリカ放題は、ソフトバンクユーザーならだれでも、アメリカで通話もネットも無料になるソフトバンクの国際サービスです。
アメリカ放題の申し込み方法
1.My Softbankから世界対応ケータイオプションに加入(無料)
2.アメリカ放題対象地域に到着後、自動的に利用開始(申し込み不要・無料)
ソフトバンクのアメリカ放題の料金に係わる情報をくわしく確認していきましょう。
ソフトバンクのアメリカ放題の料金
データ通信量 | 無料 | |
SMS送受信料 | 無料 | |
音声通話料/滞在国内向け | 滞在国内向け | 無料 ※相手には着信料がかかる場合あり |
日本向け | 無料 | |
その他の国向け | 有料 | |
着信 | 無料 |
アメリカ放題の料金に関しては、このようにサービス料・通話・データ通信共に基本的に無料ですが、通話に関しては、電話をかけるパターンによっては有料となるため注意が必要です。
アメリカ放題の通話で有料になる3つのパターンを以下で確認してみましょう。
アメリカ放題の通話で有料になる3つのパターン
①日本からアメリカ放題ユーザーに電話をかけた場合
⇒日本の発信者には日本国内通話料・通信料がかかります。
➁アメリカ国内の人がアメリカ放題ユーザーに電話をかけた場合
⇒相手には国際電話料金が発生します。(受けた自分は無料。)
③アメリカと日本以外の国へ電話をかけた場合
⇒210円の音声通話料(/分)がかかります。
その他、アメリカ放題で対象外となる通信については「アメリカ放題の対象外通信について」より確認できます。
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら
ソフトバンクのアメリカ放題の提供エリア|ハワイやグアムも対象?
ソフトバンクのアメリカ放題では、人気の渡航先であるハワイ・グアム・サイパンの中で、ハワイは対象地域であるのに対し、グアム・サイパンは対象となりません。
ソフトバンクのアメリカ放題の提供エリアは次のとおりです。
対象地域 | アメリカ本土、アラスカ、ハワイ、プエルトリコ、バージン諸島(アメリカ領) |
対象外地域 | グアム・サイパン |
グアム・サイパンへの渡航を検討されている人は、ソフトバンクの国際ローミングサービス「海外あんしん定額」の利用がおすすめです。
「海外あんしん定額」申し込み方法と概要
【海外あんしん定額申し込み方法】
1.My SoftBankから世界対応ケータイオプションに加入(無料)
2.ソフトバンク専用サイトから海外あんしん定額へ申し込み
(または現地到着時にソフトバンクから届くSMSから申し込み)
【海外あんしん定額概要】
対象条件 | ・世界対応ケータイに加入していること ・海外あんしん定額に申し込みすること ・ウェブ使用料、4Gデータ通信基本料または、対象料金プランに加入していること | |
料金 | 定額制 ・定額国L:3GB/980円(24時間)~12GB/3,920円(96時間) ・定額国S:1MB/1,980円(24時間)~ | |
対象国 | 定額国L | 海外旅行や留学で人気の渡航先が揃う グアム、サイパン、タイ、台湾、中国、韓国、香港、モルディブ、フランス、イタリア、オーストラリア、カナダ、メキシコ、ブラジルなど |
定額国S | その他の地域に対応 バハマ、ベネズエラ、ベリーズ、ジブチ、ジンバブエ、ミクロネシア、イラン、レバノンなど |
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら
ワイモバイルでもソフトバンクのアメリカ放題は使える?
ソフトバンクのアメリカ放題は、ワイモバイルでは使えません。
ワイモバイルは、ソフトバンクが運営する格安SIMですが、アメリカ放題はソフトバンクユーザー専用のサービスであるためワイモバイルユーザーは利用できません。
しかし、ワイモバイルでも以下の2つの国際ローミングプランで、ワイモバイルユーザーの海外でのスマホ利用をしっかりとサポートしています。
ワイモバイルの2つの国際ローミングプラン
ワイモバイルを海外で利用したいと検討している人は、海外での利用の仕方に合わせて、2つのプランを次のように使い分けることも可能です。
- 海外データ通信を定額制で安心して使いたい場合や、短期滞在の場合⇒「海外あんしん定額」
- 無制限で利用できる点から大容量のデータを利用する場合や長期滞在の場合⇒「海外パケットし放題」
自分の利用の仕方に合う、ワイモバイルの海外プランをチェックしてみましょう。
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら
ソフトバンクのアメリカ放題は留学中でも使える?条件や注意点を解説
ソフトバンクのアメリカ放題は、留学中でも使えます。
例えば、アメリカ留学中であれば、以下のような条件でアメリカ放題が利用できます。

アメリカ放題は、留学中でも、アメリカ国内および日本宛ての通話やSMS、データ通信が利用し放題で大変便利です。
ただし、留学のような長期滞在の場合の現地生活では、いくつかの注意点もあります。
アメリカ放題を利用して現地生活を送る際の注意点
- アメリカ在住の友人からの電話の場合、友人側に国際通話料がかかる
- アプリの利用や、レストランの予約などではアメリカの電話番号しか登録できない場合がある
- 一時的に大量のデータを使用した場合、速度制限になる可能性がある
アメリカ放題は、日本にいる時と同じようにアメリカでもスマホが使える反面、日本の電話番号を利用しているという点で、このような不自由を感じてしまうこともあります。
また、データ通信を大量に使う可能性がある場合は、現地Wi-Fiへの接続や、レンタルWi-Fiなどの利用も検討しておきましょう。
長期在留時のアメリカ放題の利用方法
長期在留でアメリカ放題を利用する際、アメリカの電話番号と日本の電話番号の両方を利用するために、アメリカ放題と現地SIMを併用することもおすすめです。
■アメリカ放題と現地SIMの併用方法
- デュアルSIMを活用する
【併用例】
◦ソフトバンク(アメリカ放題)をeSIM×現地SIMを物理SIM
◦ソフトバンク(アメリカ放題)を物理SIM×現地SIMをeSIM
デュアルSIMとは、2つの電話番号をひとつの携帯電話で使う方法で、2台のスマホを持つことなく電話番号の使い分けができます。
- デュアルSIM活用の注意点
- デュアルSIMの対応機種であること
- 機種によってはSIMロック解除が必要
- 格安SIMや他社SIMを使う際は手動でAPN設定が必要
- バッテリーを多く消費する可能性あり
- eSIMと物理SIMの組み合わせの場合、一部機能が制限される可能性あり
- アメリカ放題は無料、現地SIMは規定方法に準じた料金が発生する
デュアルSIMの活用は、慣れるまでは少々複雑に感じることもあるかもしれませんが、留学中の使い方としてはメリットも多い方法です。
上記の点に注意しながら、ソフトバンク公式「デュアルSIM」「現地SIMカードを使う」「eSIMサポート」などのページで利用方法の確認をしてみましょう。
ソフトバンクの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら