ソフトバンクの海外パケットし放題の料金は高い?韓国など対象国についても解説!

  • URLをコピーしました!

「ソフトバンクの海外パケットし放題の料金って高いの?」

「ソフトバンクの海外パケットし放題が使える国はどこ?」

ソフトバンクの海外パケットし放題が気になりますよね。

この記事では、ソフトバンクの海外パケットし放題の料金や、韓国などの対象国についても解説していきます。

この記事を読んでわかること

・ソフトバンクの海外パケットし放題に関する他の記事

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

・ソフトバンクならワイモバイルやLINEMOがおすすめ!

ソフトバンクが提供するスマホ向け回線サービスは、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの3つ。

そのうち、ソフトバンク系の格安SIMの方が同じソフトバンク回線なのに料金がお得でおすすめです。

さらに、現在ワイモバイルとLINEMOではPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施中なので、ソフトバンク回線にお得に乗り換えるなら、ワイモバイルとLINEMOがおすすめです。

<ワイモバイルで実施中のキャンペーン>

<LINEMOで実施中のキャンペーン>

※LINEMOでは、上記の特典に加えて週替わりで追加の特典があります。タイミングによっては、PayPayポイントが合計最大20,000ポイントまで増えることがありますので、公式サイトを必ずチェックすることをおすすめします。

サービス名月額料金と毎月使えるギガ数
ソフトバンク
(ミニフィットプラン)
3,278円(1GBまで)
3,980円(2GBまで)
4,980円(3GBまで)
ソフトバンク
(メリハリ無制限+)
7,425円(ギガ無制限)
ソフトバンク
(ペイトク無制限)
9,625円(ギガ無制限)
ワイモバイル2,365円(4GBまで)
4,015円(20GBまで)
5,115円(30GBまで)
LINEMO
990円(3GBまで)
2,090円(10GBまで)
2,970円(30GBまで)
※料金は税込

ソフトバンクに比べてワイモバイルやLINEMOなら同じギガ数でも料金が断然お得でコスパが良い!
月に20GBや30GBがあれば、動画はガンガン快適に見れます!

ギガ無制限にこだわらないなら、ワイモバイルやLINEMOがおすすめ!

※LINEMOはワイモバイルと異なり、店舗のサービスがなく、また、家族割などの細かい割引がないシンプルプランなので、格安で提供されています。ネットでの手続きに慣れていて、割引が必要な方はシンプルで安いLINEMOをおすすめします。

・海外でそのまま使うならahamoがおすすめ!

海外に行くときに別途オプションに加入するのは大変ではないですか?
国内で使っているまま海外で使えたら便利ですよね!

そんな人にはahamoがおすすめです。

ahamoは月2,970円で30GBも使えて、その30GBは海外でもそのまま使えるので、海外に行くときに別途オプションに加入する必要はありません。

それに今なら他社(ドコモ以外)からahamoに乗り換えると2万円相当のポイントがもらえるので、申し込むタイミングとしてもお得でおすすめです!

目次

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金!高いかどうかも検証!

この章では、ソフトバンクの海外パケットし放題の料金や、高いかどうか検証し解説します。

この章を読んでわかること

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金はいくら?仕組みもわかりやすく解説

ソフトバンクの海外パケットし放題は、データ量を気にせず世界中で使えるソフトバンクの国際サービスです。

海外パケット放題への申し込みは不要で、次のような手順に沿って利用します。

海外パケットし放題を利用する手順

1.ソフトバンク「世界対応ケータイ」オプションに加入

2.データローミングを設定する

3.現地到着時にソフトバンクから届くSMSを確認して利用開始

以下では、ソフトバンクの海外パケットし放題の気になる料金ついて詳しく解説します。

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金について

海外パケットし放題の料金と適用条件

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金は、段階制の定額サービスです。

データ量料金
495KBまで使った分だけ 
12.5MBまで1,980円/日
12.5MB以上使い放題2,980円/日

ソフトバンク公式に掲載される、海外パケットし放題の対象国であれば、どの国も一律で上記の定額料金が適用されます。

例えば、旅行先として人気のアジア地域、韓国中国香港なども上記の料金で、海外パケットし放題の利用が可能となっています。

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金に関する注意点

海外パケットし放題の定額/1日は日本時間を基準に課金しています。

渡航先の現地時間ではないという点に注意しましょう。

基準時間は、日本時間0時から23時59分までが1日となります。

海外パケットし放題の定額対象サービス

  • 海外でのメール(S!メール(MMS)、Eメール)
  • ウェブ
  • テザリング などすべてのデータ通信

対象外となるサービス

  • 音声通話
  • SMS

海外パケットし放題を利用時の電話やSMS有料となります。

料金は渡航先によって異なりますので、ソフトバンク公式「サービスエリア・料金」から、渡航先の通話料やSMSの送受信料の詳細を確認しておきましょう。

海外パケットし放題の適用条件

海外パケットし放題の適用条件は以下のサービスに加入していることです。

  • 世界対応ケータイオプション
  • ウェブ使用料4G基本料またはデータプラン無制限、データプランメリハリ無制限+などの対象プラン

世界対応ケータイ加入状況は、My Softbankの「オプションサービス」欄で「世界対応ケータイ」より確認しておきましょう。

海外パケットし放題の対象プランは、ソフトバンク公式FAQより確認できます。

海外パケットし放題の仕組み 

海外パケットし放題の仕組み

海外パケットし放題は、世界対応ケータイオプションに加入しておくことで、海外でのスマホ利用時に高額な通信料が発生しないよう、定額でデータ通信が自動適用される仕組み

海外で意図せずデータローミングをONにしてしまった場合でも、対象国であれば定額制の海外パケットし放題が自動適用され、何十万、何百万円という高額請求が発生する心配はありません。

また、定額でデータ通信が自動適用されるという仕組みには、ほかにもこんなメリットがあります。

定額でデータ通信が自動適用されるメリット

メリット1.

用意していたレンタルWi-Fiなどが機能しないなどという急なアクシデントでも、データローミングをONにするだけで定額データ通信(海外パケットし放題)がすぐに代替えとして活用できる

メリット2.

地域で複数の国を回っても、定額データ通信(海外パケットし放題)が自動適用されるため、そのたびに設定やプランの選択をする必要がない

実際に、SNSにはこのような口コミも寄せられていました。

口コミ:「レンタルWi-Fi遅くて使えなかったので、海外パケットし放題」

2023.8.12

Wi-Fiレンタルしてたけど、遅くて使えなかったので、ソフトバンク海外パケットし放題使ってます

5G使えるし、1日2980円だし、レンタル手間いらないから、もう今後はこれでよさそう

引用元:X

ソフトバンクの海外パケットし放題は、定額制が自動適用されるという仕組みで、ユーザーが海外でも安心してスマホ利用ができるようサポートしています。

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

ソフトバンクの海外パケットし放題の料金は高い?口コミ・評判から検証

ソフトバンクの海外パケットし放題は、一定量のデータ利用を超えると使い放題になるというメリットがありますが、他社の国際サービスや海外SIMに比べ値段が高いと感じてしまう方もいるようです。

実際に、海外パケットし放題を利用したからの口コミを、弊社独自のアンケートやSNSから集め検証します。

ソフトバンクの海外パケットし放題の口コミ

海外パケットし放題が高いと感じてしまった方の口コミ

高いと感じてしまった口コミ1.現地でシムを買うほうが圧倒的にお得

通信速度には問題なく、日本にいるときと同様に使うことができた。

ただ、金額がかなり高くなり、コストパフォーマンスが良いとは言えない。

期間が長くなるようであれば、現地でシムを買うほうが圧倒的にお得だと思う。

北海道美幌町/40代男性/Android/タイ1週間

高いと感じてしまった口コミ2.「通信速度、接続の安定性は問題なかったが、料金はやや高い」

通信速度、接続の安定性は問題なかった。料金がやや高いと感じたが必要経費なので仕方がないと思い使用した。

愛知県名古屋市/50代男性/iPhone/イタリア1週間

高いと感じてしまった口コミ3.「少し他社と比べると高い」

料金が少し他社と比べると高いと感じますが、それを差し引いてもこのプランはとても良いプランだと感じます。

東京都足立区/20代男性/iPhone/タイ半年

ソフトバンクの海外パケットし放題は、どちらかというと、多くのデータ量を気にせず使いたいという方に向いているプランです。

そのため、あまりデータを使わず長期間利用し料金が上がってしまった場合、コスパが良くないと感じてしまう方もいるでしょう。

キャリアの国際ローミングプランは、海外でどんなスマホの使い方をしたいかを考えながら選ぶことも、重要なポイントです。

海外パケットし放題が安いと感じた方の口コミ

安いと感じた口コミ1.「ノンストレスで利用できました」

申し込み、料金プランもシンプルで分かりやすく、通信速度も安定していたのでノンストレスで利用できました。

地下に入ると電波は悪くなったが、イラっとするようなレベルではなかったです。

コスパを考えたら優秀なサービスだと思います。

東京都千代田区/40代男性/Android/ベトナム3日

安いと感じた口コミ2.「とても安い」

とても安くて、通信速度も安定していたので良かったと思う。

ソフトバンクなので安心して使えるのもとても良かった。

京都府京都市/20代女性/iPhone/ドイツ5日

安いと感じた口コミ3.「安く利用出来た」

安定性が良くて相場より5000円ほど安く利用出来たのでコスパが良いです。夜間における通信速度が早くて助かりました。

福岡県久留米市/20代男性/iPhone/タイ7日

ソフトバンクの海外パケットし放題を利用して、安いと感じた方の意見では、通信の安定性も同時に挙げられています。

データ量を気にすることなく安定した通信が利用できること、さらにソフトバンクという大手キャリアへの信頼性という点も海外パケットし放題のメリットです。

海外パケットし放題は高額請求になる?という口コミ

国際ローミングには高額請求のイメージを持つ方も多く「海外パケットし放題も高くなるのでは?」と警戒されてしまうこともあります。

不安を感じるという口コミ.「実際どうなんだろう」

2022.11.26

自前のポケットWi-Fi用意やレンタルWi-Fiも考えたけど、3泊4日くらいならこれでいけるかなーって思ってるけど、実際どうなんだろう〜
ソフトバンクの海外パケットし放題、うっかり範囲外のところに繋がって高額請求きたとか散見されてびびっている

引用元:X

ソフトバンクの海外パケットし放題で、高額請求が発生すると考えられるのは次のようなケースです。

  • 海外ローミング海外パケットし放題)を利用するつもりではなかったのに、データローミングをONにしていた
  • 渡航先で海外パケットし放題の提携キャリア以外のキャリアに接続された

「高額請求」と聞くと不安ばかりが先立ってしまいがちですが、高額請求は、各種の設定やこまめな情報の確認で回避できます。

ソフトバンクの海外パケットし放題で高額請求を避ける方法

どうしても高額請求の不安が残る方は、海外パケットし放題ではなく、海外用のSIM/eSIM・レンタルWi-Fiなどを検討するのもひとつの方法です。

また、実際に高額請求や海外パケットし放題が意図せず適用されていた場合などは、すぐにソフトバンクに問い合わせをしましょう。

ソフトバンク国際コールセンター
滞在国から 
+81-92-687-0025(有料・ソフトバンク携帯電話からは無料)
24時間/無休

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

海外パケットし放題と海外あんしん定額の違いとは?どっちを選ぶべきかも比較解説!

ソフトバンクで、世界各国/地域に対応する国際ローミングには「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の2つのプランがあります。

海外パケットし放題と海外あんしん定額について

海外パケットし放題と海外あんしん定額の違いとは?

「ソフトバンクの海外パケットし放題とあんしん定額って、どんな違いがある?どちらを選ぶといいの?」と、迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」を提供内容を、わかりやすい表にして比較してみます。

ソフトバンクの「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の違い

海外パケットし放題海外あんしん定額
申し込み不要
(世界対応ケータイ加入後自動で適用)
必要
(世界対応ケータイ加入後、渡航前にMy Y!mobileからの申し込み、または現地SMSで開始)
料金体系日額制
・12.5MBまで:0円~1,980円(1日)
・12.5MB以上:使い放題/2,980円(1日)
定額制
・定額国L:3GB/980円(24時間)~12GB/3,920円(96時間)
・定額国S:1MB/1,980円(24時間)~
利用時間の基準日本時間0時から23時59分までを1日好きな時間から利用開始、プラン利用時間経過で自動的に終了
対象国世界中の対象事業者ネットワークに対応定額国Lと定額国S(Plus:航行中プランも有)
通信速度5Gによる高速通信が利用可能5Gによる高速通信が利用可能
通信速度制限一定期間に大量の通信を利用した場合制限される可能性あり・定額国L:データ最上限超過後最大128Kbps
・定額国S:データ最上限超過後パケット通信提供終了

海外パケットし放題の対象国に関しては、後のパート「海外パケットし放題が使える対象国一覧」で詳しく解説しています。

ソフトバンクの「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の違いで注目したい比較ポイントをいくつか挙げて解説します。

「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の違いで注目したい比較ポイント

  • 申し込み方法
  • 料金体系

申し込み方法

  • 海外パケットし放題は、世界対応ケータイに加入し、対象国に到着すると自動適用
  • 海外あんしん定額は、世界対応ケータイ加入後、事前申し込みや利用前のプラン選択が必要

この自動適用か、申し込みやプラン選択をするかという点は、プラン全体の使用感も大きく変わるので、どちらか迷う場合に比較しやすいポイントです。

料金体系

  • 海外パケットし放題は、1日2,980円とやや高めの料金設定ですが、使い放題が魅力
  • 海外あんしん定額は、料金設定がわかりやすい反面、中期間以上の渡航の場合、追加設定が必要になる

料金体系は、金額の違いだけでなく、どんな使い方をするのかによってコスパの高さも変わるため、重要な比較ポイントです。

続いて「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」それぞれの詳しい内容の違いから、どちらを選ぶべきかについて解説していきます。

海外パケットし放題と海外あんしん定額のどっちを選ぶべきか?

「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」のどちらを選ぶべきかは、海外でスマホをどのように活用したいかによって変わります。

どちらのプランの活用の仕方が、自分のニーズに合っているのかをチェックしてみましょう。

海外パケットし放題

  • データ量を気にせず自由にインターネットを使いたい
  • テザリングでデータをシェアして使いたい
  • 複数国を周遊する予定で使いたい

海外パケットし放題は、従量制+定額制の日額で、25MB以内であれば1,980円/日、25MBを超過するとどれだけ使っても2,980円/日で利用が可能となります。

仕事や留学でインターネットを日常的に利用したい、家族でデータシェアしたい場合や、長期間で複数国を周遊する場合は、海外パケットし放題を選ぶとコスパの高さを感じられるでしょう。

海外あんしん定額

  • インターネットは必要な時だけ使いたい
  • 使用するデータ量や料金を明確にしたい
  • 短期の旅行で使いたい

海外あんしん定額は、時間制の定額3GB 980円/24h96時間12GB 3,920円/96h(~追加)から使いたいデータ量を選び、好きなタイミングで利用開始ができるのが特長です。

使い過ぎや超過料金などに不安がある場合や、短期旅行でそれほど頻繁にインターネットは利用しないという場合は、データ量も料金も明確な海外あんしん定額を選ぶと安心です。

以下の記事では、ソフトバンクの海外あんしん定額を使ってみた方の口コミを紹介しています。

ソフトバンクの海外あんしん定額と海外パケットし放題のどちらにしようか迷っている方は、チェックしておくことをおすすめします。

参考▶ソフトバンクの海外あんしん定額を利用した人の口コミを詳しく解説した記事はこちら

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

海外旅行用のeSIMと海外パケットし放題はどっちが得?料金・利便性で徹底比較!

海外旅行用のeSIMと海外パケットし放題はどっちが得かは、どこを重視するかによって変わります。

海外旅行用のeSIMと海外パケットし放題はどっちが得?

  • 料金を重視するならeSIM
  • 手軽さを重視するなら海外パケットし放題

そもそも、海外旅行用のeSIMとはどんなものなのかについて簡単に説明します。

海外旅行用のeSIMとは

スマホに内蔵されたSIMを使って、海外の通信プランを利用するサービス。

eSIMを扱っているサービス会社からネットなどで購入し、QRコードを読み取って契約・設定をするだけで、SIMカードの入れ替えなどが不要で手軽。

海外旅行用のeSIMは、eSIM対応の機種が増えたことや、安く手軽に海外でスマホを使えることから、ここ2~3年で利用が増えているサービスです。

ここからは、海外旅行用eSIMと海外パケットし放題を、料金や利便性を含め複数の項目で比較していきます。

海外旅行用eSIMと海外パケットし放題を比較

比較項目海外パケットし放題海外旅行用eSIM
料金1日あたり最大2,980円(使い放題)1GB数百円~
(国や期間により異なる)
使い方世界対応ケータイオプション加入後現地到着で自動適用サービス会社から海外旅行用のeSIMを購入、QRコード読み取り後設定で即時利用可能
利用回線ソフトバンクの提携キャリア回線現地回線
対象国世界200以上の国や地域国ごとに契約が必要
(プランにより異なる)
対象機種iPhone、iPad、スマートフォン、タブレット、ケータイ、モバイルデータ通信eSIM対応機種
利便性・世界対応ケータイオプションに加入するだけで、いつものスマホが海外で利用可能
・いつものスマホに海外旅行用eSIMの設定が必要
・SIMカード入れ替えの手間がない
・ローミングによる高額請求が発生する心配がない

海外旅行用のeSIMは、購入や設定のひと手間はありますが、設定後は即時利用が可能料金も安いことが特長です。

また、高額請求の不安がある方にとっては、データローミングを利用しないという点がメリットになるでしょう。

海外パケットし放題は、世界対応ケータイオプションに加入するだけで、すぐに使えるという手軽さがが大きな魅力です。

料金は、海外旅行用のeSIMに比べ高めですが、どこの国へ移動しても、現地到着後に自動的に適用されるという便利さと安心感もあります。

どこにポイントを置くかは、使い方によって異なりますが「料金を重視するなら海外用eSIM、申し込みや設定の必要がない手軽さを重視するなら海外パケットし放題がお得」と言えるでしょう。

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

ソフトバンクの海外パケットし放題が使える国は?韓国やアメリカなど対象地域を解説!

この章では、ソフトバンクの海外パケットし放題が使える国や、韓国やアメリカなど対象地域について詳しく解説します。

この章を読んでわかること

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

海外パケットし放題が使える対象国一覧

海外パケットし放題は、人気の渡航先の99.8%、世界200以上の国と地域に対応しています。

海外パケットし放題の対象国について

海外パケットし放題が使える国と使えるキャリア

海外パケットし放題が使える国 ※2025年8月31日調べ

南北アメリカ

アルゼンチン、アルバ、アンギラ、アンティグア・バーブーダ、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、オランダ領アンティル、ガイアナ、カナダ、キューバ、グアテマラ、グアドループ、グレナダ、ケイマン諸島、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、スリナム、セントクリストファー・ネービス、セントビンセント・グレナディーン諸島、セントルシア、タークス・カイコス諸島、チリ、ドミニカ共和国、ドミニカ国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、バージン諸島(イギリス領)、ハイチ、パナマ、バミューダ、パラグアイ、バルバドス、ブラジル、フランス領ギアナ、フランス領サン・バルテルミー島、フランス領サン・マルタン、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、マルチニーク島、メキシコ、モンセラット

オセアニア

オーストラリア、グアム、サイパン、サモア、トンガ、ナウル、ニューカレドニア、ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、フランス領ポリネシア

アジア

インド、インドネシア、カンボジア、韓国、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブータン、ブルネイ、ベトナム、香港、東ティモール、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モルディブ、モンゴル、ラオス

中東

アフガニスタン、アラブ首長国連邦、イエメン、イスラエル、イラク、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、バーレーン、パレスチナ、ヨルダン

ヨーロッパ

アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アゾレス諸島、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イギリス、イギリス王領マン島、イギリス王領ガーンジー島、イギリス王領ジャージー島、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、キプロス、ギリシャ、キルギス、グリーンランド、クロアチア、コソボ、北マケドニア共和国、サンマリノ、ジブラルタル、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイル、トルコ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マディラ諸島、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア

アフリカ

アセンション島、アルジェリア、アンゴラ、ウガンダ、エジプト、エチオピア、ガーナ、カーボベルデ、カナリア諸島、ガボン、カメルーン、ギニアビサウ、ケニア、コートジボワール、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ザンビア、スーダン、スペイン領北アフリカ、セントヘレナ、タンザニア、チャド、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、ボツワナ、マイヨット、マダガスカル、マラウイ、マリ、モーリシャス、モーリタニア、モザンビーク、モロッコ、南アフリカ、南スーダン、リビア、リベリア、ルワンダ、レソト、レユニオン

また、ソフトバンクの海外パケットし放題が使える国では、提携するキャリア決まっています。

海外パケットし放題の提携キャリアを、いくつかの対象国を例に見てみましょう。

海外パケットし放題が使えるキャリア

地域区分通信事業者
ヨーロッパドイツTelekom Deutschland GER、Vodafone D2、o2
フランスOrange France、SFR、Bouygues Telecom、Free Mobile
南北アメリカカナダBell、Rogers、SaskTelTELUS
メキシコAT&TMexico、Movistar、Telcel
アジア中国China Mobile、China Unicom
韓国KT、LGU、SK Telecom
オセアニアグアムDOCOMO PACIFIC、IT&E、GTA
オーストラリアOptus、Telstra 、Vodafone Australia
中東アラブ首長国連邦du、ETISALAT
カタールVodafone Qatar、Ooredoo Qatar
アフリカ南アフリカCell C、MTN South Africa、Telkom、Vodacom
エジプトOrange Egypt、 Etisalat Misr、

海外パケットし放題を利用中、渡航先の提携キャリア以外に回線が繋がってしまうという事例が稀に見られます。

提携キャリア以外に繋がってしまった例

2018.10.2

今月のスマホ代ヤバい

ソフトバンクの海外パケットし放題も5日となるとこんなになってしまうのね。

あとはカタールで一瞬ソフトバンクと提携していない3Gに繋がって朝のニュースを読んでしまったがために1万円加算されていました

次回からはイモトのWi-Fiにしよう。

引用元:X

近年は、海外でのスマホの利用も一般的になり、データローミングも大幅に改善されました。

また、データローミングの使い方に関しても広く認知されてきているため、データローミングや海外でのスマホ利用のトラブルに関する口コミは、比較的少なくなってきています。

しかし、提携通信事業者の誤接続ようなケースは、目に見えない電波を利用する以上、100%避けることはできませんが、以下のような対策を心掛けましょう。

提携通信事業者の誤接続を避ける対策

  • スマホのデータ通信を利用しない時は、データローミングとモバイルデータ通信をOFF
  • 渡航先の提携キャリアをチェックし、回線が提携キャリアに繋がっているか確認
  • ソフトバンクから送信される「海外お知らせメール」を確認

ソフトバンク公式では、渡航先と現在利用中の機種から、海外パケットし放題対象国の提携キャリア対応状況や料金が確認できる海外サービスエリアとご利用料金」のページを用意しています。

海外パケットし放題が使えない国

ソフトバンクの海外パケットし放題が使えない国の一例として「バハマが挙げられます。

バハマは、海外パケットし放題の対象国にはなっていませんが、南北アメリカ地域の対象国として、海外あんしん定額(S)で対応しています。

ソフトバンク公式では、バハマ以外の対象外国や非対応エリアについて一覧などで公表はしていません。

ただし、現地に到着した際に届くソフトバンクから、以下のような「海外お知らせメール」が届いた場合、対象外の国・地域に滞在し、海外パケットし放題が使えない可能性があります。

海外パケットし放題が使えない場合のSMS通知

こちらの国・地域ではご利用状況により通信料が高額になる可能性があります。

画像引用:ソフトバンク公式

ソフトバンクの海外パケットし放題が使えない国で、データローミングをONにしていると、高額なデータ通信料が発生する危険性があります。

海外パケットし放題が使えない国では、必ずいったんデーターローミングをOFFにし、ソフトバンクから届いたSMSに従って対処する、または、レンタルWi-Fiや現地SIMを代替えとして検討しましょう。

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

韓国・中国・香港などアジア地域で使える?注意点も紹介

ソフトバンクの海外パケットし放題は、韓国中国香港の他、マレーシアシンガポールなどアジア地域の多くの国や地域で利用できます。

アジア地域対象国

インド、インドネシア、カンボジア、韓国シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中国、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブータン、ブルネイ、ベトナム、香港、東ティモール、マカオ、マレーシア、ミャンマー、モルディブ、モンゴル、ラオス

アジア地域で海外パケットし放題を利用する際の料金対象条件や設定方法は、海外パケットし放題の他の対象国・地域の場合と同様です。

海外パケットし放題の料金や、対象条件については、前のパート「ソフトバンクの海外パケットし放題の料金はいくら?仕組みもわかりやすく解説」で詳しく解説していますので参考にしてください。

韓国・中国・香港の通信状況や利用する際の注意点

ソフトバンクでは、2025年1月に香港、2月には韓国・中国のローミングサービスを拡充しています。

各国の提携通信事業者と利用する際の注意点について解説します。

韓国提携通信事業者と利用する際の注意点

提携通信事業者】KT、LGU、SK Telecom

IT大国、韓国ではWi-Fiスポットも豊富で、快適なインターネット環境を持っていますが、主要観光地を離れた屋外地下鉄の駅などにはWi-Fiスポットはほとんどありません。

また、接続できたとしても、場所によってはセキュリティ上の問題が発生する可能性もあります。

韓国で快適にスマホを利用したい場合は、海外パケットし放題や現地SIM/eSIMやレンタルWi-Fiの準備が必要です。

韓国で海外パケットし放題を使った方の口コミ

現地でも日本と同じようにスマートフォンを使えるのは本当に便利で、特に地図アプリや翻訳アプリがスムーズに使えたのがありがたかったです。

公共のWi-Fiを探したり接続に手間取ることもなく、移動中や観光先でも常にネットに繋がっている安心感がありました。

通信速度も大きな不満はなく、SNSの投稿や連絡も問題なく行えました。

場所によってはやや接続が不安定になることもありましたが、全体的にはとても快適に使えたので、今後の海外旅行でも引き続き利用したいと思います。

東京都練馬区/20代女性/iPhone/韓国1週間

中国提携通信事業者と利用する際の注意点

提携通信事業者China Mobile、China Unicom

中国では厳しいインターネット規制があります。

しかし、日本のサーバーを経由するデータローミングを使うことで規制を回避し、Google系サービス・LINE・facebook・Xなどアプリやサイトにアクセスが可能です。

そのため、中国で海外パケットし放題を利用する際に、インターネットを使うための特別な設定は必要ありません。

また、外資系のホテルでは、VPN接続のフリーWi-Fi無料で提供している可能性があり、繋がらない場合はこういったサービスを利用するのもひとつの方法です。

中国で海外パケットし放題を使った方の口コミ

ネットやLINEなどをホテルで使う分には何の支障もなく使うことができ満足でした。

また、ソフトバンクから届くメールの案内から簡単に設定ができるのもよかったです。

ただ移動先の野外で使おうとすると、なかなか通信が繋がらず不便でした。

静岡県静岡市/30代男性/iPhone/中国3日間

香港提携通信事業者と利用する際の注意点

提携通信事業者 3 Hong Kong、CMHK、SmarTone、CSL

香港は、中国本土に比べるとインターネット規制は緩やかと言われてきましたが、近年は徐々に規制が進んでいるようです。

しかし、中国同様、香港でもソフトバンクの国際データローミングの海外パケットし放題を利用している場合は、インターネット規制の影響を受ける心配はほとんどありません。

フリーWi-Fiは、利用時間や回数が限定される場所もありますが、ホテルでは、利用時間や回数に制限を設けていない場合も多くあります。

香港で海外パケットし放題を使った方の口コミ

いつもはwifi使ってるんですが、今回は香港→タイに行かないといけなくて超めんどくさがりなわたしはソフトバンクなので課金して海外パケットし放題使ってました!

アメリカ以外はeSIMのが安いと思う

引用元:X

アジア地域でのスマホの利用に関しては、海外用SIMの方が安いという声もあります。

しかし、インターネット規制がかかる国もあることから、アジアの数カ国間を移動する場合や、中長期間の滞在の場合は、国際ローミングプランである海外パケットし放題の利用が便利です。

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

ソフトバンクをアメリカで使うならアメリカ放題の方が良い?

ソフトバンクをアメリカで使うなら、アメリカ放題の方が良いと言えます。

アメリカ放題は、アメリカでの通話やネットが、ソフトバンクユーザーならだれでも無料になるソフトバンクの国際サービスです。

スマホの料金プラン・パケット定額サービスは問わず利用でき、アメリカでつながる電波はすべて「アメリカ放題」の対象です。

また、ソフトバンク公式では、海外パケットし放題のページで「アメリカ・ハワイへ渡航されるお客様」として、アメリカ放題のページに紐づけ推奨しています。

以下に、アメリカ放題の概要をまとめます。

ソフトバンクのアメリカ放題

項目概要
料金無料
利用条件世界対応ケータイオプション加入
対象エリア
※グアム・サイパンは対象外
アメリカ本土、アラスカ、ハワイ、プエルトリコ、
バージン諸島(アメリカ領)
対象ネットワークT-Mobile USA / Verizon Wireless / AT&T / Union / CLARO PUERTO RICO
対応機種世界対応ケータイ対応機種
iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット・ケータイ・モバイルデータ通信
無料対象サービス通話・SMS・S!メール(MMS)
※通話は一部有料あり
利用できるネットワーク・T-Mobile USA
・Verizon Wireless
・AT&T 
・Union
・CLARO PUERTO RICO

アメリカ放題の使い方

1.My Softbankから世界対応ケータイオプションに加入(無料)

2.アメリカ放題対象地域に到着後、自動的に利用開始(申し込み不要・無料)

アメリカ放題を利用する際の注意点

  • サイパン・グアムは対象外
  • 一部の通話は無料対象外

アメリカでも、サイパン・グアムへの渡航の場合は、アメリカ放題が適用されませんが「海外あんしん定額」を利用できるため心配はありません。

また、通話無料に関しては、すべてが無料と思ってしまいがちですが、以下のパターンでは有料となりますので注意が必要です。

  • 日本からアメリカ放題ユーザーに電話をかけた場合
  • アメリカ国内の人がアメリカ放題ユーザーに電話をかけた場合
  • アメリカと日本以外の国へ電話をかけた場合

続いて、現地でのアメリカ放題の通信状況がわかる、アメリカ放題を使った方の口コミを紹介します。

アメリカ放題の現地での通信状況

ハワイでアメリカ放題を使った方の口コミ

手続きが簡単である点は評価します。

時々繋がりにくくなったことは、少し不満があります。

通信速度を、より早くしてほしいと思いました。

東京都葛飾区/40代女性/iPhone/ハワイ州(オアフ島3日)

アメリカでアメリカ放題を使った方の口コミ

NYの空港ですぐ繋がり安心した。滞在中何のトラブルもなく過ごすことが出来た。

softbankのおかげで、わざわざレンタルせずに済んで良かった。

神奈川県横浜市/50代女性/iPhone/ニューヨーク1ヶ月

ハワイやアメリカでアメリカ放題を使った方の口コミでは、電波の繋がりに関する意見が多い傾向にありました。

アメリカの大都市や、ワイキキなどではWi-Fiの電波が非常に多く飛んでいます。

iPhoneなどの場合、このWi-Fiの電波を優先して拾おうとするとすることで繋がりにくくなることがあるようです。

ハワイやアメリカで繋がりにくさを感じた場合は、Wi-FiをOFFにしてみましょう。

Wi-Fiの強い電波を拾わないようにすることで、繋がりにくさが解消される場合もあります。

アメリカへ渡航する際は「アメリカ放題」の方がおすすめです。

ソフトバンクのアメリカ放題は、無料でテザリング利用可能アメリカに到着したら自動適用という手軽さから、使った方からの評判が「かなり良い」というのが特徴です。

ソフトバンクの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

簡単申し込み▶ソフトバンクの申し込み専用ページはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次