UQモバイルのキャッシュバック2万円や3万円の条件や罠!いつもらえる?現金?

UQモバイルキャッシュバック2万円
  • URLをコピーしました!

「UQモバイルのキャッシュバックで2万円や3万円もらえるものはある?」

「UQモバイルのキャッシュバック2万円の条件を知りたい!」

「UQモバイルのキャッシュバック2万円の罠って何?」

UQモバイルで「2万円キャッシュバック」という言葉を見かけて、詳しく知りたくなった方も多いのではないでしょうか。本当に2万円もらえるのか、どうすれば対象になるのか、条件や受け取り方法は気になるところですよね。

「受け取りはセブン銀行?現金なの?」「キャンペーンが怪しくないか心配」「家電量販店やヤマダ電機のキャンペーンの方がお得なの?」といった疑問や、「4万円っていう別のキャンペーンもある?」「受け取れるのはいつ?」「気をつけるべき注意点は?」なども気になるポイントです。

この記事では、UQモバイルの2万円キャッシュバックの内容や受け取り方法、必要な条件、よくある注意点や気になる落とし穴、さらに他の金額キャンペーンとの違いや、家電量販店での特典情報などをわかりやすく解説していきます。

この記事を読んでわかること

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

目次

【PR】UQモバイルの契約を検討している方へ:今ならお得に申し込めるキャンペーン実施中!

他社からUQモバイルに乗り換ると合計20,000円相当(不課税)au PAY残高還元になるキャンペーンが開催中です!

これまで15,000円相当だったものが、2025年8月8日から増額しているので、このチャンスをお見逃しなく!

今のところ終了日は未定ですが、突然終了した場合は適用されないのでご注意ください。

☆2万円相当の還元ではなく、現金2万円が欲しい人はahamoがおすすめ!

au PAY残高還元の形だと、お金のように使える自由度は低いですよね。

もし乗り換え先に迷っていて、20,000円相当の還元ではなく、現金のように使える20,000ポイントが欲しい方はahamoへの乗り換えをおすすめします!

UQモバイルのキャッシュバック2万円や3万円の条件や罠!現金?店舗でももらえる?

UQモバイルのキャッシュバックキャンペーン(2万円/3万円)の条件や罠などについて解説していきます。

この章を読んでわかること

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバック2万円の適用条件と罠や注意点!現金?店舗で申し込んでももらえる?

現在のUQモバイルのキャッシュバックキャンペーンは現金で受け取ることはできません。

UQモバイルの特典は15,000円相当au PAY残高還元となっていますのでご注意ください。

ただし、以前の額まで、キャンペーン特典が突然増額される可能性もあるので、最新情報を公式サイトでチェックしておくことをおすすめします。

キャッシュバックのある乗り換えキャンペーンをお探しの方はこちらもご覧ください。

キャッシュバックがある乗り換えキャンペーンおすすめ2社

■ワイモバイル【10周年大感謝祭】

Y!mobileでは10周年を記念して、大感謝祭第4弾を開催中

他者からの乗り換え・新規契約でPayPayポイント一括15,000円分もらえます

■楽天モバイル「三木谷キャンペーン」

普通に公式サイトから乗り換えるより8000ポイント多くもらえる「楽天モバイルの三木谷キャンペーン」が好評につき期間を延長中
他のキャンペーンも併用が可能なので、最大3万円以上もお得になる!
ただし、本来2024年5月末に終了予定だったものが延長中のため、突然終了する可能性があります

過去に実施されていたUQモバイルのキャッシュバック2万円のキャンペーンの適用条件を確認していきましょう。

UQモバイルのキャッシュバック2万円のキャンペーンの適用条件

  • 他社からUQモバイルへ乗りかえ(MNP)、SIMカードまたはeSIMのみ契約すること
  • 2024年7月1日~7月31日の期間中、au PAY 残高支払いを2万5千円以上利用すること

UQモバイルのキャッシュバック2万円のキャンペーンの適用条件を、詳しく解説していきます。

UQモバイルでは現在、他社からの乗りかえ(MNP)や新規契約により最大1万円のau PAY 残高還元を受けられます。

他社からの乗りかえ(MNP)でSIMカードまたはeSIMのみ契約する場合増量オプションあり1万円増量オプションなし6千円の還元が受けられます。

auまたはpovoからの乗りかえは対象外のため注意しましょう。

新規契約の場合は、3千円の還元となります。

増量オプションⅡへの加入は適用条件として必須ではありませんが、他社から乗り換え時は特典額が増額するため加入がおすすめです。

新規契約時は増量オプションⅡに加入しても特典額は増額しません。

UQモバイルではさらに、UQ mobile SIM &au PAY ご利用キャンペーンを実施中です。

UQ mobile SIM &au PAY ご利用キャンペーンは、新規契約、または他社からの乗りかえ(MNP)でSIMカードまたはeSIMのみ契約した人が対象のキャンペーンです。

2024年7月1日~7月31日の期間中に対象店舗でのau PAY 残高支払い額に応じて、au PAY残高の還元を受けられます。

auまたはpovoからの乗りかえは対象外のため注意しましょう。

au PAY 残高支払いの利用額と還元額は以下の通りです。

au PAY 残高支払いの利用額と還元額

au PAY 利用額au PAY 残高還元
5,000円~14,999円2,000円
15,000円~24,999円6,000円
25,000円以上10,000円

このように、2024年7月1日~7月31日の期間中、au PAY 残高支払いを2万5千円以上利用することで1万円相当のauPAY残高還元が受けられます。

au PAY 残高還元UQ mobile SIM &au PAY ご利用キャンペーンを併用することで、2万円相当のauPAY残高還元を受けることができます。

続いて、UQモバイルのキャッシュバック2万円相当のauPAY残高還元の罠や注意点を解説していきます。

UQモバイルのキャッシュバック2万円(相当auPAY残高還元)の罠や注意点

  • 他社からUQモバイルへ乗りかえ(MNP)でSIMカードまたはeSIMのみ契約する必要あり
  • auまたはpovoからの乗りかえは対象外
  • 法人契約の場合は対象外
  • 2024年7月1日~7月31日の期間に、au PAY 残高支払いで2万5千円以上利用する必要あり
  • au PAY 残高支払いの利用では、au PAY(ネット支払い/カード支払い)は対象外
  • キャッシュバックは現金ではなく、au PAY 残高還元としての受け取りとなる
  • キャッシュバック専用ページ以外で申し込みをする
  • UQモバイルの店舗での申し込みは対象外
  • POSAカードを使って申し込みをしない
  • 申し込み後 2ヶ月以内に解約・滞納が生じた場合は無効
  • キャッシュバックの振込先指定メールは今はない

まず、2万円のキッシュバックを受け取るためには、新規契約ではなく他社からの乗り換え(MNP)である必要があります。

その際、auやpovoからの乗り換えや、法人契約の場合は対象外となるため注意が必要です。

さらに、2024年7月中にau PAY残高支払いで2万5千円以上利用する必要があります。

au PAY (コード支払い/請求書払い)が使える店舗が対象であり、au PAY (ネット支払い/カード支払い)は対象外となるため注意しましょう。

「UQモバイルのキャッシュバック2万円を現金で受け取りたい。」

という方もいらっしゃると思いますが、残念ながらUQモバイルのキャッシュバック2万円は現金で受け取ることはできません

UQモバイルキャッシュバック2万円の適用条件を満たしても、キャッシュバックは現金ではなく、au PAY残高として受け取ることになります。

続いて、「UQモバイルのキャッシュバックを受けたいけれど、Webではなく店舗で申し込んでも良い?」

とお考えの方へ向けて、UQモバイルのキャッシュバックは店舗でももらえるのか解説していきます。

結論から申し上げると、UQモバイルのキャッシュバックは店舗申し込みではもらえません

UQモバイルのキャッシュバックはUQモバイルのオンラインショップからの申込みが対象となっているため、公式サイトのオンラインショップから申し込みましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバック3万円キャンペーンは大阪限定?

「UQモバイルのキャッシュバックで3万円もらえるキャンペーンがある。」

「大阪でUQモバイルのキャッシュバック3万円をもらえた。」

という噂があります。

「3万円もらえるのは怪しいのではないか?」「UQモバイルのキャンペーンが大阪限定ってどういうこと?」という方へ向けて、UQモバイルのキャッシュバック3万円キャンペーンは本当にあるのか、解説していきます。

結論からお伝えすると、UQモバイルは公式では過去に1度もキャッシュバック3万円キャンペーンを実施したことがありません

もし仮に、3万円のキャンペーンが実施されたとしても、3万円相当のauPAY残高還元となる可能性が高いです。

そして、現在もUQモバイル公式では、キャッシュバック3万円キャンペーンは実施していません

では、なぜ「UQモバイルのキャッシュバックで3万円もらえるキャンペーンがある。」という噂が流れたのでしょうか。

Xで検索をすると、UQモバイルへの乗り換えで実際に3万円のキャッシュバックを受け取ったというポストがいくつか見られます。

下記が、ヤマダ電機でUQモバイルへ乗り換え、実際に3万円のキャッシュバックを受け取ったというポストです。

渡辺まりこ|取材ライター(ゼロフラ講師)
@watamari66
ねぇ聞いて!楽天モバイルの通信不調に耐えかねて、ヤマ電でUQモバイルに乗り換えしたの。そしたら3万円分のギフトカードゲット。YouTubeプレミアム&DAZN3ヶ月無料付き。お得すぎない⁉︎😳まだ特典があってね…👇

引用元:

UQモバイル公式で3万円のキャンペーンがないのに、「3万円」で検索されるのは、このようなポストがきっかけである可能性が高いです。

「大阪限定で、UQモバイルのキャッシュバックが多くもらえるキャンペーンがある。」

という噂はどこから流れたのでしょうか?

それは、過去に家電量販店であるエディオンの大阪の店舗でUQモバイルへの乗り換えで2万円のキャッシュバックがあったためであると考えられます。

このような情報から、「大阪限定で、UQモバイルのキャッシュバックが多くもらえるキャンペーンがある。」

という噂が流れたようですが、大阪も例外でなくUQモバイルの公式キャンペーンで3万円のキャッシュバックはありません

UQモバイル公式ではキャッシュバック3万円のキャンペーンは存在しないですが、過去にUQモバイルの取扱店の一部非公式で「他社からUQモバイルへのSIMのみの乗り換え」の場合に上限である2万円を超えた特典を出していたことがあったようです。

こちらも大阪限定ではなく、全国の様々な家電量販店の店舗でゲリラ的に開催されているキャンペーンです。

取扱代理店側も、公式のキャンペーンとして出しているものではないので、ポップや広告はなく、常時開催しているキャンペーンでもありません

そのため、確実にUQモバイルでキャッシュバック3万円がもらえる、というキャンペーンは大阪を含めどこの店舗でもないというのが結論になります。

しかし、UQモバイルの取扱店舗で稀に2万円を超えるキャッシュバックを行っていることはあるようなので、気になる方は店舗に直接来店するか、電話をかけて確認してみましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルでキャッシュバック4万円なんてある?怪しい?

「UQモバイルでキャッシュバック4万円が受け取れる。」という噂があります。

「UQモバイルでキャッシュバック4万円て本当?怪しい情報じゃない?」

と心配になる方もいるのではないでしょうか。

公式でのUQモバイルのキャッシュバックは最高2万円のため、4万円受け取れるとなると怪しいと思ってしまいますよね。

UQモバイルでキャッシュバック4万円は受け取れるのか、怪しいものではないのか、という点についても解説していきます。

UQモバイルでキャッシュバック4万円が受け取れるという情報は、以下のポストがきっかけであると考えられます。

ダイ
@kusa_dai
今日イオン行ったら,UQモバイルのキャンペーンやってて,携帯2台UQモバイルに乗り換えて4万円分のキャッシュバック‼︎

只商品券のキャッシュバックやから、どうしよう😆

現金に換金するか、これはこれで使うか
換金も手数料かかるよね?

1000円の商品券が40枚😆

現金でして欲しかった‼︎

引用元:X

UQモバイルの3万円や、4万円キャッシュバックは公式ではないものの、家電量販店でしばしばキャンペーンが行われているようです。

UQモバイルの公式キャンペーンではなく、取り扱い店舗においても大々的なキャンペーンではないことが多いため、怪しいのではないか、と心配になる方も多いと思います。

しかし、家電量販店が打ち出しているものについては怪しいものではないため、安心してよさそうです。

ただ、UQモバイルのキャッシュバック3万円や4万円のキャンペーンは、公式ではないからこそ正確な情報が見つけにくく、Xで確認しても詳しい店舗名が載っていないことが多いです。

怪しい情報に惑わされないよう、公式の2万円キャッシュバックを利用することをおすすめします。

Xのポストや、個人サイト内のURLで、UQモバイル3万円、4万円キャッシュバックを謳ってブログに誘導しているものは怪しい詐欺の可能性があるのでリンクを踏まないように注意しましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルへの乗り換えで使えるキャンペーンまとめ

UQモバイルでは、「大還元祭」という名称のもと、乗り換えユーザー向けに複数のキャンペーンを展開しています。

以下では、その大還元祭に含まれるキャンペーンのうち、乗り換えユーザー向けのものを、それぞれの条件や特典とともに詳しく紹介します。

ちなみに、大還元祭の終了時期は2025年7月28日時点の情報では未定ですが、早期に終了する可能性があるので、ご注意ください。

UQ mobile SIMデビューキャンペーン

  • キャンペーン名:UQ mobile SIMデビューキャンペーン
  • 特典:au PAY残高 最大15,000円(不課税)
  • 実施期間:2024年7月12日開始~終了日未定(2025年7月28日時点の情報です)
  • 条件
    ①他社からのMNP(au・povoは除く)
    ②SIMまたはeSIM契約
    ③トクトクプラン2またはコミコミプランバリュー契約
    ④増量オプションⅡ加入

このキャンペーンは、SIMまたはeSIMのみでUQモバイルに乗り換えるユーザーを対象に、最大15,000円相当のau PAY残高を還元する内容になっています。

ちなみに、10,000円は契約成立時に還元され、残りの5,000円は対象月のau PAY利用額が15,000円を超えた場合に付与されます。

特典の詳細や対象条件はUQモバイルの公式サイトのキャンペーンページで確認できます。

なお、現在のUQモバイルの乗り換えキャンペーンでは、現金によるキャッシュバックは実施されていません

すべてau PAY残高による還元や、端末の割引などの形で提供されています。現金での特典を希望する場合は、他社への乗り換えも検討すると良いと思います。

キャッシュバックがある乗り換えキャンペーンおすすめ2社

■ワイモバイル【10周年大感謝祭】

Y!mobileでは10周年を記念して、大感謝祭第4弾を開催中

他者からの乗り換え・新規契約でPayPayポイント一括15,000円分もらえます

■楽天モバイル「三木谷キャンペーン」

普通に公式サイトから乗り換えるより8000ポイント多くもらえる「楽天モバイルの三木谷キャンペーン」が好評につき期間を延長中
他のキャンペーンも併用が可能なので、最大3万円以上もお得になる!
ただし、本来2024年5月末に終了予定だったものが延長中のため、突然終了する可能性があります

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

オンラインショップおトク割

  • キャンペーン名:UQモバイル オンラインショップおトク割
  • 特典:端末代金 最大22,000円(税込)割引
  • 実施期間:常時開催(機種により変更あり)
  • 条件
    ①対象機種の購入
    ②トクトクプラン2・コミコミプランバリュー契約
    ③増量オプションⅡ加入
    ④オンラインショップからの申し込み

この割引キャンペーンは、UQモバイルの公式オンラインショップでスマートフォンを購入する際に適用されるもので、最大22,000円(税込)の端末代割引が受けられます。

対象機種や割引金額は時期によって変動するため、購入前に最新の内容を公式サイトで確認してください。

このように、UQモバイルでは「大還元祭」の枠組みで複数のキャンペーンが同時展開されています。

それぞれのキャンペーンには適用条件が細かく設定されているため、内容をしっかり確認し、自身の契約スタイルに合ったものを選びましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバック2万円や3万円はいつもらえる?受け取り方や受け取れない時の対処法についても解説!

UQモバイルのキャッシュバック2万円や3万円はいつもらえるかについて解説していきます。

この章を読んでわかること

UQモバイルのキャッシュバック2万円や3万円はいつもらえる?

「UQモバイルのキャッシュバック2万円のキャンペーンを利用したが、キャッシュバックはいつもらえるの?」

と、せっかくキャンペーンを利用したら、キャッシュバックがいつもらえるのか気になりますよね。

UQモバイルのキャッシュバック2万円の受け取りはいつになるのでしょうか。

UQモバイルのキャッシュバック2万円はいつもらえる?

UQモバイルのキャッシュバック2万円は、回線切り替え完了後の翌月下旬以降にもらえる。
※ただし、現金ではなくauPAY残高還元となる

UQモバイルのキャッシュバック2万円の受け取りは、回線切り替え完了後の翌月下旬以降に自動的にau PAYアプリに入ってきます。

例えば2024年6月に回線切り替えをした場合は、翌月7月の下旬以降に還元されます。

UQモバイルの3万円はいつもらえる?

UQモバイルのキャッシュバック3万円は開催していない。

家電量販店独自のキャンペーンの場合は、いつもらえるか店舗に確認が必要

UQモバイルキャッシュバック3万円は、過去も現在もUQモバイル公式では開催していません

家電量販店独自のキャンペーンで実施していることはありますが、いつもらえるかや、受け取り方についてそれぞれの店舗で確認しましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバック(auPAY残高還元)の受け取り方

UQモバイルの2万円キャッシュバックをセブン銀行で受け取ることができるの?

UQモバイルでは、過去にセブン銀行ATM受取サービスにて現金を受け取れるキャッシュバックキャンペーンを実施していたことがありました。

しかし、2024年6月現在、現金のキャッシュバックは開催していません

UQモバイルのキャッシュバックはau PAY残高還元となっています。

UQモバイルのキャッシュバック2万円の受け取り方(auPAY残高還元)

  1. UQ公式オンラインショップから申し込みをする
  2. au PAYの設定を行う
  3. 回線切り替え完了後の翌月下旬以降にau PAYアプリに自動的にキャッシュバック

UQモバイルのキャッシュバックはオンラインショップの申し込みが条件ですが、受け取りのために手続きが必要です。

UQモバイルのキャッシュバックを確実に受け取れるよう、受け取り方を確認しましょう。

1.UQ公式オンラインショップから申し込みをする

UQモバイルのキャッシュバックを受け取るには、新規またはMNP契約を店舗ではなく、オンラインショップ申し込む必要があります。

UQモバイル公式オンラインショップはこちら

オンラインショップの申し込みボタンをタップまたはクリックして、SIMの種類を選びます。

機種の購入も同時に行う場合は、下にスクロールして一覧から機種を選んでください。

それぞれの機種の申し込みボタンを押して、画面に沿ってプラン選択や個人情報入力を行なってください。

対象プランを選ばなければUQモバイルのキャッシュバック対象外になるため、注意しましょう。

あとは画面に沿って入力完了して審査完了後に開通手続きをし、APN設定をすれば開通完了です。

2.au PAYの設定を行う

UQモバイルのキャッシュバックは、回線切り替え完了の翌月下旬以降に行われるため、それまでにau PAYの設定をしておく必要があります。

回線切り替えが終わったら、au PAYアプリをApp Store、もしくはGoogle Playでアプリをダウンロードしましょう。

その後の流れは以下の通りです。

  • au PAYアプリを開き、au IDでログインを行う
  • 空メールを送信し、au IDを確認したら「OK」を選択
  • 利用規約を確認して「同意する」を選択
  • ポップアップが表示されたら「au PAYを始める」を選択
  • 利用規約に同意するにチェックを入れて「次へ」を選択
  • 電話番号を入力して「次へ」
  • 認証コードが届いたらアプリ上でコードを入力する
  • 名前の入力や暗証番号を設定する
  • 設定完了

au IDを入力して、UQモバイルのアカウントと紐付けましょう。

実際にお金をチャージしなくても、UQモバイルのキャッシュバックは受け取れます。

UQモバイル回線とau PAYアプリを紐付ければ、自動的にポイントキャッシュバックを受け取れるようになります。

確実にキャッシュバックを受け取ることができるよう、受け取り方をしっかり確認してからキャンペーンを利用しましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバック2万円(auPAY残高還元)が受け取れないときの対処法

My UQ mobileアプリよりチャットで問い合わせ

10:00〜22:00の間は専門のアドバイザーが対応してくれます。

リアルタイムで対応してくれるので、すぐに悩みを解決できます。

混み合っている場合は待ち時間が発生するので注意が必要です。

チャットでアドバイザーに問い合わせるには、My UQ mobileアプリからおこないます。

My UQ mobileアプリのホーム画面右上にあるチャットマークをタップすると、チャット画面に切り替わります。

メッセージを入力するかメニューから項目を選ぶと問い合わせできます。

10:00~22:00のアドバイザーの対応時間外に問い合わせる場合は、AIが対応してくれます。

AIは24時間対応可能ですが、ある程度決まった質問にしか回答できないので、悩みを解決できないことがあります。

AIの対応で解決できない場合は、アドバイザーが対応できる時間に問い合わせをし直す必要があります。

電話での問い合わせ

直接オペレーターと会話できます。

一度繋がれば、オペレーターが素早く手続きをしてくれたり、詳しい情報を提供してくれます。

しかし、問い合わせが殺到していると繋がりにくいため、しばらく待つ場合があります。

すでにUQモバイルを契約している人であれば、My UQ mobileアプリから電話することも可能です。

電話番号を入力して直接発信した際は料金プラン確認などのガイダンスを入力する必要がありますが、My UQ mobileアプリであればガイダンスを入力する手間が省けます。

My UQ mobileアプリから電話で問い合わせるには、まずサポートタブを開きます。次に、下にスクロールして電話でお問い合わせをタップすれば発信を開始できます。

店舗での問い合わせ

UQモバイルは実店舗での問い合わせが可能です。

UQショップ、au Style、auショップ(一部店舗を除く)で対応可能です。

格安SIMはオンラインサービスがメインですが、UQモバイルのように店舗で相談できるのは安心ですね。

店舗で問い合わせる際は店舗検索ページからの来店予約が必要です。

販売店舗一覧(UQモバイル)

公式LINEで問い合わせ

UQモバイルは公式LINEでも問い合わせを受け付けています。

LINEで問い合わせる場合は、チャットと同じく10:00〜22:00の間はアドバイザーが対応可能です。

アドバイザーの対応時間外は、AIが対応してくれます。

LINEで問い合わせるには、まず「UQ mobileサポート」の公式LINEアカウントを友だち追加します。

送られてくるメッセージからau ID連携はこちらからをタップしau IDとの連携を行います。

連携が完了したらメッセージを入力する、もしくはメニューから質問を選択して問い合わせしてください。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバックに関するよくある質問

この見出しでは、UQモバイルのキャッシュバックに関して、ユーザーから特に多く寄せられる疑問や確認されやすいポイントについて解説します。

過去にキャッシュバックを受け取った場合の2回目以降の適用可否、光回線とのセット割引に関する情報、J:COM経由の契約特典、そして機種変更時にもキャッシュバックがあるのかといった、実際の利用場面で気になる要素をまとめています。

それぞれのケースについて、条件や注意点をわかりやすく解説していきます。

・この見出しで回答している質問リスト

UQモバイルとセット契約するとキャッシュバックがもらえる光回線はありますか?

UQモバイルと光回線をセットで契約することでキャッシュバックが得られるのは、光回線側が提供している特典に限られています。

そのため、UQモバイル自体が現金キャッシュバックを行うキャンペーンはありません。

以下にUQモバイルとのセット割が利用できる主な光回線とその特典を解説します。

  • auひかり(KDDI独自回線)

UQモバイルとのセット割(月額最大1,100円引き)に加え、代理店経由での申し込みでは現金キャッシュバックが最大117,000円の窓口もあります。

auひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

  • ビッグローブ光(光コラボ)

同一名義・同一住所でUQモバイルと契約し「自宅セット割」を適用すると、最大87,000円のキャッシュバックが提供される場合があります。

ビッグローブ光の最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

  • 地方電力系光回線(eo光、コミュファ光、メガ・エッグ、ピカラ光、BBIQ)

UQモバイルとのセット割が利用でき、高額キャッシュバックキャンペーンを実施している地方系の光回線もあります。

キャンペーン内容は光回線ごとに異なるので、公式サイトで最新情報をチェックすることをおすすめします。

地方別のUQモバイルとのセット割が使える光回線対応表

光回線名提供エリア(地方)
eo光関西地方(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・福井の一部)
コミュファ光東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡の一部)
メガ・エッグ中国地方(広島・岡山・山口・鳥取・島根)
ピカラ光四国地方(徳島・香川・愛媛・高知)
BBIQ九州地方(福岡・佐賀・熊本・長崎・大分・宮崎・鹿児島)

※光回線名をタップすると、公式サイトにジャンプできます。

上記のようなセット契約では、キャッシュバックはあくまで「光回線契約側」が提供するもので、UQモバイルからの現金キャッシュバックは行われません。

したがって、申込前に必ずキャッシュバック特典を提供している光回線の公式ページや代理店情報を確認することが重要です。

また、光回線の契約内容やキャンペーン特典はしばしば更新されるため、最新の適用条件・金額・申し込み方法は各サービスの公式サイトで必ず確認しましょう。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルで機種変更するとキャッシュバックがもらえるキャンペーンはありますか?

UQモバイルの既存ユーザーが機種変更をする場合、現金キャッシュバックや期間限定の割引といった特典は今のところ用意されていません

UQモバイルの公式キャンペーン一覧にも、機種変更を対象としたものはなく、お得に端末を購入できるキャンペーンは事実上存在しない状況です。

一方で、他社からUQモバイルへ乗り換えるタイミングで端末を購入する場合には、さまざまなキャンペーン特典を併用できます。

例としては、以下のようなキャンペーンがあります:

  • SIMデビューキャンペーン(au PAY残高 最大15,000円相当還元)
  • オンラインショップおトク割(端末代金 最大22,000円(税込)割引)

これらはあくまで「他社からの乗り換え+端末購入」なので、機種変更(既存ユーザー)には適用されません

乗り換え時の特典については、UQモバイルの公式オンラインショップで常に最新の情報が更新されているため、契約前に確認するのが確実です。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

UQモバイルのキャッシュバックは2回目の申し込みでももらえますか?

結論として、UQモバイルでは過去にキャッシュバックを受けた回線で再契約を行った場合、原則として2回目のキャッシュバックは対象外となります。

キャッシュバックが対象外となる場合

同じau IDを使用していたり、過去に特典を受けた回線を再契約した場合は、いずれの場合も対象外となる可能性があります。

公式サイトでは、過去にau PAY残高還元を受けた回線では、「1回線につき1回限り」となっているため、2回目以降の申請はできません。

また、回線を解約した後にすぐ再契約した「出戻り」ケースも対象外となる可能性が高いので、注意しましょう。

個別条件によっては対象となる可能性がある場合

別名義、または、別回線の新規契約であれば、新規として扱われ、キャンペーンの対象になる可能性があります。

ただし、au IDの統合・分離や同住所・複数回線契約などの情報によっては、再度対象外と判断される場合もあるので、注意してください。

そもそもキャッシュバックは現金ではない

UQモバイルのキャッシュバックは現金ではなく、au PAY残高による還元形式となっていて、銀行振込などの現金キャッシュバックは一切行われていないので、ご注意ください。

UQモバイルの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

今ならまだ間に合う▶お得な乗り換えキャンペーンの窓口はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次