「au認定中古品って評判は悪いの?」
「au認定中古品を買ってみた人の口コミを知りたい!」
「au認定中古品の端末だけ購入できる?」
au認定中古品が気になるけれど、本当に信頼して使えるのか、気になりますよね。
新品よりも手頃な価格で手に入る魅力がある一方で、品質やバッテリーの状態、保証内容など、見えづらい部分に不安を抱えるのは自然なことです。
au Certifiedとは何か、一般的な中古スマホとの違いや、iPhone 12・13・14やAndroid機種の選び方、端末だけ購入できるのか、店舗での取り扱いはあるのかといった具体的なポイントも気になります。
また、メリットとあわせて、見逃せないデメリットについても知っておきたいところです。
そこでこの記事では、au認定中古品の特徴をはじめ、購入前に確認しておきたい端末の状態や評判、取り扱い店舗の情報、バッテリーのチェックポイントまで丁寧に解説します。
この記事を読んでわかること
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品のiPhoneの悪い評判や買ってみた人の口コミからわかったデメリット5つ!

この章では、au認定中古品の評判や買ってみた人の口コミからわかったデメリットについて解説します。
この章を読んでわかること
※タップすると読みたい場所に移動します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
外観に軽微な傷・使用感があることがある
au認定中古品(au Certified)は、端末のすみずみまで丁寧な清掃作業が行われていますが、外観の軽微なキズや使用感が残る端末もあります。
そのため、au認定中古品で取り扱われる端末は、外観の状態で2つのランクに分かれています。
au認定中古品ランク
ランク | 状態 |
---|---|
au Certified | 軽微な傷や汚れなどがあるが、比較的良い状態のもの |
au Certified Premium | 目立つ傷がなく非常にきれいな状態 |
【au Certifiedサンプルイメージ】
このように、ランクやそれぞれの端末によって状態の差はありますが、au中古認定品の外観に関しての口コミでは「外観はキレイ」「気になるような大きなキズはなかった」など、概ね評判は良好です。
オンラインショップでは、au Online shop在庫一覧ページ<機種/種類を選択してください>⇒au Certified(認定中古品)を選択して、在庫一覧が表示されると、同時にそれぞれの機種のランクも確認できます。
また、auショップでは、ショップに在庫がある場合は、実機を手に取って端末の外観を確認できる場合もあります。
店舗でのau認定中古品の実機のチェックについては、後のパート「au認定中古品は店舗でチェックしてから購入できる?」で詳しく解説します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
付属品が同梱されないことが多い
au認定中古品(au Certified)の配送時に同梱されるのは、通常、端末とSIMピンのみです。
au認定中古品はリユース品のため、付属品が同梱されないことが多く、
au公式au Certified(認定中古品) のページにも、付属品の同梱がない旨が明記されています。
au認定中古品の購入で同梱されない物
- ACアダプタ
- USBケーブル
- イヤフォン など
しかし、au認定中古品の付属品に関する口コミでは「現在使用しているものがあるので問題ない」という反応も多いようです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
保証期間が比較的短い(30日など)
au認定中古品(au Certified)では、製品の購入後の無償交換を保証しています。
この無償交換の保証期限は「購入日を含む30日間に機能不良が発生した場合」となっています。
この30日間という期間は、人によって受け取り方が異なり、実際の口コミでも、「保証期間が十分にある」「保証期間が短いのが不安材料」と意見は大きく分かれる結果となっています。
実際、中古のスマホの販売では、3ヵ月~1年間の保証が受けられるケースもあるため、au認定中古品の保証期限を短く感じてしまう人もいるようです。
au認定中古品の無料30日間保証については、後のパート「au認定中古品のiPhoneの良い評判や口コミからわかったメリット7つ!」(30日間無償交換保証がある)で詳しく解説します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
希望機種・色・容量の在庫が常に揃っていない
au認定中古品(au Certified)で取り扱われるのは、KDDIの下取りプログラムやアップグレードプログラムなどで回収したauスマートフォンをリユースした商品のため、希望機種や色、容量が常に揃っているわけではありません。
現在、auオンラインショップで販売されるau認定中古品iPhoneを一覧にまとめますので、確認してみましょう。
au認定中古品(au Certified)在庫一覧表
iPhone 14 Pro |
ランク:au Certified カラー:ディープパープル、ゴールド、シルバー、スペースブラック 価格: 128GB 108,000円(最大割引後102,500円) 256GB 120,000円(最大割引後114,500円) |
iPhone 14 |
ランク:au Certified カラー:ブルー、パープル、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED 在庫ナシ→イエロー 価格: 128GB 88,000円(最大割引後82,500円) 256GB 98,000円(最大割引後92,500円) |
iPhone SE(第3世代) |
ランク:au Certified カラー:ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED 価格: 64GB 36,000円(最大割引後30,500円) 128GB 43,000円(最大割引後37,500円) |
iPhone 13 Pro |
ランク:au Certified カラー:シルバー、ゴールド、グラファイト、シエラブルー、アルバイングリーン 価格: 128GB 86,000円(割引キャンペーン適用外) 256GB 92,000円(割引キャンペーン適用外)残りわずか |
iPhone 13 |
ランク:au Certified カラー:ピンク、ブルー、ミッドナイト、スターライト、(PRODUCT)RED、グリーン 価格: 128GB 70,000円(割引キャンペーン適用外) 256GB 77,000円(割引キャンペーン適用外) |
iPhone 13 mini |
ランク:au Certified カラー:ピンク、ブルー、スターライト、(PRODUCT)RED 在庫ナシ→ミッドナイト、グリーン 価格: 128GB 61,000円(割引キャンペーン適用外) 256GB 在庫ナシ |
iPhone 12 Pro |
ランク:au Certified カラー:パシフィックブルー、ゴールド、シルバー、グラファイト 価格: 128GB 販売終了 256GB 販売終了 |
現在のauオンラインショップにおけるau認定中古品の在庫状況を見ると、デザイン・性能ともに刷新されて人気を集めたiPhone 11は、残念ながら取り扱いがありません。
また、USB-C搭載で話題となったiPhone 15に関しては、まだau認定中古品での販売はありません。
「販売されたら買いたい」「au中古のiPhone15待ち」などの口コミも挙がっていますが、現在のところau認定中古品のiPhone 15の販売予定について、公式からの発表はありません。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
価格が通常中古ショップより高めとなることがある
au認定中古品(au Certified)は、中古ショップと同等、またはわずかに高めな価格設定となっています。
そのため「au認定中古品けっこう高いな」というSNSの投稿も見られます。
au認定中古品と他の中古ショップの実際の価格を比較してみましょう。
今回は、市場でも流通の多いiPhone 14、iPhone 14 Proで比較します。
au認定中古品と他中古ショップでの価格比較 (au認定中古品/イオシス/ゲオモバイル/にこスマ/Amazon整備済み品 )
販売店舗 | iPhone 14 | iPhone 14 Pro |
---|---|---|
au認定中古品(au Certified) | auオンラインショップ86,000円 | 108,000円 |
イオシス | 77,800円 | 97,800円 |
ゲオモバイル | 76,780円 | 98,780円 |
にこスマ | 86,600円 | 108,200円 |
整備済み品 | Amazon66,580円 | 110,799円 |
※比較条件……iPhone 14/ iPhone 14 Pro 容量:128GB ランク:au Certified /他社Aランク程度 価格:現金販売価格/支払総額(割引適用なしの場合)
中古ショップで販売されているiPhoneは、付属品の有無やキャリアの違いなどにより、価格に大きな幅があります。
中古ショップでiPhoneの購入を検討する際は、商品の状態や詳細をよく確認することが大切です。
一方、auオンラインショップでは、契約方法やキャンペーンの適用、「スマホトクするプログラム」の利用などによって、一見高めに見える価格でも、結果的にお得に購入できる場合があります。
現在au中古認定品で適用できるキャンペーン ※端末のみ購入の場合は適用なし
- au Online Shop お得割(対象年齢:19歳以上)
- au Certified 機種変更おトク割
au認定中古品をお得に手に入れるためには、購入する前にキャンペーン内容や商品の詳細をしっかり確認しておくことがポイントです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品のiPhoneの良い評判や口コミからわかったメリット7つ!

この章では、au認定中古品のiPhoneの良い評判や、口コミからわかったメリット7つについて解説します。
この章を読んでわかること
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
新品より安くコスパが良い
au認定中古品(au Certified)は、auが認定した高品質なリユース品が安く手に入るというコスパの良さがメリットのひとつです。
au中古認定品iPhoneと発売時のiPhoneの価格を比較してみます。
au認定中古品とiPhone発売時の価格比較
端末 | au認定中古品(128GB) | 発売価格(128GB) |
---|---|---|
iPhone 14 Pro | 最大割引後:70,600円 | 108,000円149,800円 発売日:2022年9月16日 |
iPhone 14 | 88,000円 最大割引後:56,100円 | 119,800円 発売日:2022年9月16日 |
iPhone SE(第3世代) | 最大割引後:24,300円 | 43,000円発売日:2022年3月18日 | 57,800円
iPhone 13 Pro | 86,000円 最大割引後:53,000円 | 122,800円 発売日:2021年9月24日 |
iPhone 13 | 最大割引後:37,000円 | 70,000円発売日:2021年9月24日 | 98,800円
iPhone 13 mini | 61,000円 最大割引後:33,500円 | 86,800円 発売日:2021年9月24日 |
iPhone 12 Pro | 販売終了 | 発売日:2020年11月13日 | 106,800円
iPhone 12 | 販売終了 | 85,500円 発売日:2020年11月13日 |
このように、au認定中古品は「新品より安くコスパが良い」というメリットがありますが、販売間もない最新のモデルを購入する場合にはつぎのような注意点もあります。
発売直後の最新モデルの中古品は価格が高いことも!
発売直後の最新モデルは、「すぐに欲しい」という人も多く、品薄状態になった場合、中古市場での価格が上昇するケースがあります。
「中古だから安い」とは限らず、反対に高値になっている可能性もあるという事です。
そのため、発売直後の最新モデルを中古で購入する場合は、価格が落ち着く数ヶ月後まで待つというのもひとつの選択肢です。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
大手キャリアによる安心の品質保証(検査・データ初期化あり)
au認定中古品は、つぎのような大手キャリアによる安心の品質保証で、誰もが安心して購入できるというメリットがあります。
au認定中古品の安心の品質保証

中古スマホは、前の所有者がインストールしたアプリが残っているなどの不十分な端末の初期化によって、情報漏洩のリスクが懸念される場合もあります。
しかし、au認定中古品は、専門業者が検査ツールによる機能確認を実施し、データを完全初期化した「選ばれた製品のみ」を販売しているのが大きな安心ポイントです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
30日間無償交換保証がある
au認定中古品(au Certified)には、「30日間無償交換保証」がついています。
au認定中古品の「30日間無償交換保証」概要
- 保証期限は購入日から30日間(購入日を含む)
- 万が一故障・機能不良が発生する場合、無償で交換対応をする
- 機能不良が確認された場合、機種、容量、カラー、ランクが一致する端末に交換
- 交換できる端末が用意できない場合は返金
- 「故障紛失サポート」(有料)に加入の場合は、無料保証【30日保証】を過ぎてもサポートが受けられる
起動しない・SIMカードを認識してくれないなどの明らかな機能不良は無償交換保証の対象となります。
ただし、つぎのような無償交換ができないケースもありますので確認しておきましょう。
<無料保証【30日保証】の対象にならない症状>
- バッテリーの消耗
- 落下等による外観破損/水濡れ/ウイルス感染等が認められる場合
- 改造や加工に伴う故障(本体/ソフトウェアを含む)
- 製造番号(IMEI)が確認できない場合(紛失・盗難の場合も保証対象外となります)
- 傷や汚れなど商品の外観が理由の場合
- 経年劣化(自然消耗による外装傷、液晶の画面焼け、ピクセル抜け、等)による症状
- ご申告症状が再現されない場合
- 端末性能、OSバージョンによる不具合症状(画面静止やアプリ誤作動等)
- 料金プランや契約内容を理由とした機能不良によらない場合
- 操作性など機能不良によらない場合 ※お客様都合による場合
参照元:au公式< au Certified に関する重要なお知らせ >
通常の中古ショップでは、ショップによって保証サービスに加入できないというケースも見られます。
しかし、au認定中古品であれば「30日間無償交換保証」や「故障紛失サポート」(有料)で、中古品でもしっかりとした保証が受けられるというメリットがあります。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
バッテリー残量80%以上が保証されている
au認定中古品(au Certified)では、バッテリー性能による端末状態のランク分けはなく、すべての端末でバッテリー残量80%以上が保証されています。
スマホのバッテリー残量とは、バッテリーの最大容量を指し、このバッテリー残量が80%を下回るようになると、端末の動作に影響が出る可能性があります。
中古スマホを選ぶ際は、バッテリー残量が80%以上あるかどうかがひとつの判断基準になります。
au認定中古品なら、この基準を満たしているため、購入後すぐにバッテリー交換が必要になる心配は少なく、安心して使い始めることができます。
ただし、購入時にバッテリー残量を指定することはできないため、実際のバッテリー残量は、手元に届いた端末の設定画面から確認をする必要があります。
au認定中古品が手元に届いたら、以下の方法でバッテリー残量の確認をしてみましょう。
iPhoneでバッテリー残量を確認する方法
1.<設定>を開く
2.<バッテリー>をタップ
3.<バッテリーの状態と充電>をタップ
4.<最大容量>の項目で表示
au認定中古品のバッテリーの状態や交換については、後のパート「au中古認定品に関するよくある質問」<au認定中古品のバッテリー状態は?>で解説しています。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
赤ロムなどネットワーク利用制限のリスクがない
au認定中古品(au Certified)は、赤ロムなどネットワーク制限がかかるリスクがありません。
au認定中古品を購入する際に「”赤ロム”と呼ばれる端末に当たってしまうのでは…」という不安を感じる人もいるのではないでしょうか。
赤ロムとは
前の所有者が端末代金を未払いのため、携帯電話会社によって利用制限がかけられたスマートフォン
au公式からのau Certified に関する重要なお知らせには「旧利用者の割賦残債によるネットワーク利用制限は発生致しません。」と記述があります。
au認定中古品は、ネットワークの利用制限について明確なルールが設けられているため「赤ロム問題」を心配することなく安心して購入できます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
外観が良く、目立った傷が少ない評判が多い
「傷がほとんどなく綺麗だった」
「新品に近い見た目だった」
au認定中古品は、口コミでも特に外観の良さに定評があります。
「au認定」として選ばれるのは、以下のような厳重な検査をクリアした選ばれた端末のみです。
au認定中古品検査基準
検査項目の一例 | 検査内容 |
---|---|
外観 | フレーム・背面ガラス・カメラレンズなどに目立った傷がないかを確認 |
基本性能 | 専用ツールによるカメラ・スピーカー・タッチパネルなどの基本性能の確認 |
接続機能 | 通話・データ通信の正常接続を確認 |
バッテリー | バッテリー容量80%以上を確認 |
しっかりと検査・クリーニングが行われた上で販売されるau中古認定品は、中古品に不安がある方でも、見た目の状態に満足しやすいのが特徴です。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
分割払いが可能で購入しやすい
au認定中古品(au Certified)は、分割による支払いが可能です。
au認定中古品は、新品よりも手頃な価格で手に入るとはいえ、iPhoneは端末によっては高価なものもあります。
そんな時、au認定中古品の支払い方法では、手数料なしの分割払いが利用できるのが大きなメリットです。
iPhone 14 Proを実際に購入した場合の、分割払いの金額をシュミレーションしてみましょう。
iPhone 14 Proを分割払いで購入した場合
iPhone 14 Pro/128GB 本体価格108,000円 au Online Shop お得割 (新規契約/乗り換え+対象商品購入) 最大割引後の機種代金 ⇒70,600円 分割支払(36回)の場合 毎月の支払額 初回1,965円 2回目以降1,961円×35回 |
割引きの適用や分割払いで、月々の負担を抑えつつ、欲しい端末を手に入れることができるため「iPhoneは高くて購入を考えてしまう」という人でも購入しやすくなっています。
つぎのパートでは、実際に「au認定中古品(au Certified)のiPhoneを買ってみた」という人の、実際の口コミを紹介していきます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品のiPhone各機種の評判まとめ【11/12/13/14】

この章では、au認定中古品のiPhone各機種の評判をまとめ解説します。
この章を読んでわかること
※タップすると読みたい場所に移動します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
iPhone 14の評判と口コミ
2022年9月に発売されたiPhone 14は、中古市場でも流通が盛んで、比較的新しいモデルがリーズナブルな価格で手に入るため、コスパの良い中古スマホとして人気です。
au認定中古品(au Certified)では、現在iPhone 14、iPhone 14 Proの取扱いがあり、弊社独自のau認定中古品に関するアンケートにも、実際に購入した方から多くの意見が寄せられました。
iPhone 14の評判と口コミの傾向
au認定中古品のiPhone 14の口コミは、すべて「かなり満足」「まあまあ満足」という高い満足度を示す結果となっています。
au認定中古品(au Certified)iPhone 14に関する評判や口コミをまとめます。
iPhone 14の評判と口コミ
iPhone 14の悪い評判と口コミ
iPhone 14の悪い口コミ1.「傷が目立っていたことが気になりました」
やはり新品ではなく中古品というだけあって、傷が目立っていたことが気になりました。しかし電池残量も80%とまぁまぁだったので購入を決意。
スマホが壊れてしまったため仕方なくつなぎ目的として購入したので、まぁまぁこんなものかと諦めています。
兵庫県神戸市/40代女性/iPhone14 Proを購入
iPhone 14の悪い口コミ2.「バッテリー交換を考えると発売当時の価格と変わらない」
2025.9.23
auの認定中古品で数ヶ月前に購入したiPhone14Proのバッテリー容量が80%を下回った、元々購入時点で82
%だったので
ただ外装に関しては全く傷がなく新品同然でした
バッテリーはハズレ
来月にAppleでバッテリー交換してもらいます中古購入時12万でした
バッテリー交換を考えると発売当時の価格と変わらない
引用元:X
au認定中古品のiPhone 14は、リユース品であっても10万円以上の価格の機種もあります。
そのため、傷の状態やバッテリー残量によっては「新品を買った方がよかった」という後悔の声も見られます。
iPhone 14の良い評判と口コミ
iPhone14の良い口コミ1.「機能的なことは特に言うことなく、ただ安かったから良い」
今までアイフォン10を使用しており、バッテリー残量もすぐ減り、容量もオーバーしていたので機種変更を考えていました。
既存品とそんなに違いもなく、機能的なことは特に言うことなく、ただ安かったから良いと思いました
北海道札幌市/40代男性/iPhone14を購入
iPhone14の良い口コミ2.「最新機種にするお金はないしーと思ってたのでちょうどよかった」
2025.8.4
私名義の携帯の料金見直しと解約でauショップいったら認定中古品でiPhone14をご契約ー。
いや、今11使ってるから変えようか悩んではいたのよね。
でも16は定価で高いし、最新機種にするお金はないしーと思ってたのでちょうどよかったのかな。
11→14への移行はスムーズでびっくり。
あと薄いねー。凄い
引用元:X
「最近のiPhoneは高くて買えない」という方が、比較的新しいiPhone 14のau認定中古品を検討するケースは多く見られます。
iPhone 13から着実に進化したiPhone 14は、日常生活で利用する上での十分なスペックを備えているため、高機能なiPhoneが安く買えたという点で大きな満足度に繋がっているようです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
iPhone 13の評判と口コミ
2021年9月に発売されたiPhone 13も、高性能と洗練されたデザインで中古市場では根強い人気で、価格も手頃になり、iPhone 14と並び今が買い時の機種と言えるでしょう。
au認定中古品でも、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone13 miniの取り扱いがあります。
iPhone 13の評判と口コミの傾向
au認定中古品のiPhone 13の実際の口コミでは「かなり満足」「まあまあ満足」という意見と、「どちらでもない」のほか「やや不満」という意見も混ざるなど、満足度がわかれる結果となっています。
au認定中古品(au Certified)iPhone 13に関する評判や口コミをまとめます。
iPhone 13の評判と口コミ
iPhone 13の悪い評判と口コミ
iPhone 13の悪い口コミ1.「新品のiPhoneを購入すればよかった」
大きな不満はないが中古でもそこそこの値段がするため、やはり新品のiPhoneを購入すればよかったとおもいました。
認定はされているもののバッテリーは通常の新品よりは減りが早かったりと、最新ではない尚且つすごく安いわけでもないため次に認定中古品を買うことはないと思います。
山梨県甲斐市/20代女性/iPhone13を購入
iPhone 13の悪い口コミ2.「保証期間が短いため、ギャンブル感はある。」
端末自体も綺麗で、使用感は多少感じるものの、ケースをつければ気にならなくなる程度。
バッテリー残も90%近くあるので、急に壊れてしまったときの繋ぎとして急遽購入するのであれば、十分かなと思った。
ただ、保証期間が短いため、ギャンブル感はある。
神奈川県横浜市/30代女性/iPhone13 Proを購入
中古品のiPhoneの場合、できれば長い期間保証があった方が安心ですよね。
iPhone 13のau認定中古品は安い買い物ではないため、「保証が30日間だけ」という点に不安を感じる声もあります。
iPhone 13の良い評判と口コミ
iPhone 13の良い口コミ1.「au認定中古品であれば品質的な保証がされている」
昨今のスマートフォンの価格はとても高価だと感じています。
機能としてはメモリーとして256ギガバイトを希望しており、より価格も高くなります。
しかしau認定中古品であれば品質的な保証がされておりかつ価格についてもある程度安く購入できると思っています。
広島県福山市/60代男性/iPhone13を購入
iPhone 13の良い口コミ2.「価格を抑えつつ品質に安心感を求めてau認定中古品を選びました」
最新機種にはこだわりがなかったので、価格を抑えつつ品質に安心感を求めてau認定中古品を選びました。
届いたiPhone 13は、新品と言われても分からないくらい外観が綺麗で、目立つ傷は全くありませんでした。
一番心配だったバッテリーも、80%以上の容量が保証されている通りで、一日使っても問題ありません。
フリマアプリなどで買う個人売買と違い、auによる30日間の保証が付いているのが、購入の決め手になりました。
東京都荒川区/30代男性/iPhone13を購入
iPhone 13の良い口コミ3.「30日間の機能不良は無償交換してくれるので、お薦め」
認定中古品だが、目立つ傷もなくて、比較的にきれいな状態のものがきました。
バッテリーの状態も良くて、故障紛失サポートにも加入出来てよかったです。又購入日を含む30日間の機能不良は無償交換してくれるので、お薦めです。
新潟県柏崎市/50代男性/iPhone13を購入
au認定中古品では、比較的新しいiPhone 13を新品より安い価格で手に入れることができるため、口コミからもそのコスパの良さが感じられます。
また、大手キャリア「auの認定中古品」という点に大きな信頼感が寄せられているということもわかります。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
iPhone 12の評判と口コミ
2020年発売のiPhone12は、高い性能を持ち、iOS18までのアップデートにも対応、現在でも実用性を感じられる機種で、現在中古市場では安定した価格で手に入れやすくなっています。
しかし、au認定中古品ではiPhone 12/iPhone 12 Proの販売はすでに終了し、また、今後の取扱いについてもau公式からの発表はありません。
iPhone 12の評判と口コミの傾向
au認定中古品でiPhone 12を購入した人の口コミは、すべて「かなり満足」「まあまあ満足」の良い評価で、「やや不満」「不満」の評価は無く、満足度の高さがうかがえる結果となりました。
au認定中古品(au Certified)iPhone 12に関する評判や口コミをまとめます。
iPhone 12の評判と口コミ
iPhone 12の悪い評判と口コミ
iPhone 12の悪い口コミ1.「付属品がない点だけ少し不便」
iPhone 12を購入しました。外観はほぼ新品で、動作もスムーズ。
バッテリーの状態も良好で、日常使いに全く問題ありません。
価格も手頃で、保証付きなのが安心材料でした。
付属品がない点だけ少し不便でしたが、全体的には満足しています。
神奈川県横浜市/30代女性/iPhone13 Proを購入
iPhone 12の悪い口コミ2.「すぐ充電がなくなる印象でした」
特に見た目も機能も新品と代わりなかったので、使用感は良かったです。
ただ、バッテリーの最大容量が85%くらいで、すぐ充電がなくなる印象でした。
しかし、メインではなくサブのスマホだったので、そこまで問題なく使用できました。
宮城県仙台市/20代/女性/iPhone12 Pro
iPhoneの旧機種からau認定中古のiPhone12に機種を変更した場合、ケーブルや充電器の仕様が変わっているため、付属品がない点に少し不便を感じることがあります。
au認定中古品では、どの端末でも付属品は同梱されないため、購入前に必要なアクセサリがあるかどうかを確認してみましょう。
iPhone 12の良い評判と口コミ
iPhone 12の良い口コミ1.「バッテリーも2,3年交換せずに持てた」
自分用に購入。6sからの機種変だったので、iOSサポートがついていればいいかなくらいで購入。
好みを選ぶ色にすれば当たり外れはないかなと思い、ライトグリーン選択。
本体もキレイだったし、バッテリーも2,3年交換せずに持てたし、満足してます。
徳島県徳島市/20代男性/iPhone12を購入
iPhone 12の良い口コミ2.「新品だけにこだわらずに中古品で購入するという選択肢もあって良い」
新品と変わらない、バッテリーの持ち、通信の速さで満足しています!
iPhone12Proを購入しましたが、iPhoneの状態も良く、画面もすごく綺麗でした!
新品だけにこだわらずに中古品で購入するという選択肢もあって良いのかなと思いました!
福岡県大野城市/20代男性/iPhone12
iPhone 12の良い口コミ3.「購入してからもうすぐ1年ですが、使用に支障はありません。」
「傷がある」と店頭で見せられましたが、特に気にならず、しかもスマホケースに入れれば隠れる箇所だったので、私にとっては見た目は新品同然でした。
バッテリーの最大容量はたしか85?90%でしたが、頻繁に動画を見たりすることもないため、電池の消費が早いと思ったことはありません。
購入してからもうすぐ1年ですが、使用に支障はありません。
兵庫県姫路市/30代女性/iPhone12
au認定中古品のiPhone 12は、旧機種からの機種変更で購入したという人も多く、グレードアップした機種が安く買えるという点で満足度が高いようです。
口コミでの評価も高いau認定中古品のiPhone 12ですが、残念ながら現在は販売終了となっています。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
iPhone 11の評判と口コミ
iPhone 11は、iOS 18までアップデート対象で、さらに数年は継続されると予想され、安心して利用できます。
また、背面下部に刻印がされ、特別感のある(PRODUCT )REDがラインナップに挙がっているのも、今なお人気の機種である理由のひとつです。
ただし、iPhone 11シリーズのau認定中古品での取り扱いはすでに終了しています。
iPhone 11の評判と口コミの傾向
au認定中古品のiPhone 11の実際のSNSなどの評判を見ると、その安さからか「安かったけれど傷があった」という声がある反面、「安かったけど、まったく傷がない、大当たり」と両極端に分かれる意見となっています。
au認定中古品(au Certified)iPhone 11に関する評判や口コミをまとめます。
iPhone 11の評判と口コミ
iPhone 11の悪い評判と口コミ
iPhone 11の悪い口コミ1.「カメラにシミなどの不良率高い」
2024.10.3
それにしても中古 iPhoneのカメラにシミなどの不良率高い
au認定中古iPhone11 で機種変更した3台が、全てカメラ不良
認定中古だからと安心して検品しなかった過去の自分を責めたい
引用元:X
iPhone 11の悪い口コミ2.「中古16500円もした上にバッテリー劣化」
2022.10.16
そして同日に着弾しましたは「iPhone 11 黒 64GB au認定中古」
いわゆるひとつの「弾」です
ちなみにポロポロ傷ありでごく普通の中古品でした
…下取り満額行けるんかいな
引用元:X
少し前の機種となるiPhone11は、比較的手に入りやすい価格になっています。
しかし、安く手に入れられたとしても、機種の状態が思ったよりも良好ではなく、お得感を感じられなかった人もいるようです。
au中古認定品は、購入した機種に明らかな機能不良があり【30日間無償保証】の対象となった場合は、郵送による機種の交換(または返金)が可能です。
iPhone 11の良い評判と口コミ
iPhone 11の良い口コミ1.「超大当たりだったぜ!!」
iPhone 11の良い口コミ2.「外観キズ全く無くて逆に怖い。」
2022.9.14
スーパーチャクチでいってしまった先代のiPhone11に代わり、au認定中古品のiPhone11をお迎えしました。
バッテリー83%だけど外観キズ全く無くて逆に怖い。
最近のiPhone高すぎるんよ…
そんな高機能いらんて
引用元:X
iPhone 11は、2022年9月にau認定中古品(au Certified)で47,000円/128GB販売されました。
「au オンラインショップお得割」を適用するとさらに10,000円以上の割引きとなったため、“安心・高性能・お手頃”の三拍子が揃い、SNSに投稿される口コミもかなりの高評価でした。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品は端末のみ購入できる?購入方法と注意点

この章を読んでわかること
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品は端末のみ購入できるのか
au認定中古品(au Certified)は、端末のみでも購入可能です。
au認定中古品の端末のみの購入は「au Certified(認定中古品)」で端末を選択し<ご契約種別>下部の「オンラインショップで機種のみ購入」のリンクより購入へ進みます。

詳しい購入方法や、購入の際の注意点については、つぎのパートから詳しく解説していきます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
auオンラインショップで認定中古品を端末のみ購入する方法
auオンランショップで認定中古品の端末のみ購入する手順を解説します。
auオンラインショップで認定中古品を端末のみ購入する手順
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品の端末のみ購入する際の支払い方法と注意点
au認定中古品は、端末のみの購入が可能ですが、支払方法や条件などについていくつかの注意点があります。
au認定中古品の端末のみ購入する際の注意点 ※auオンラインショップで購入の場合
以下で、注意点についてひとつずつ解説します。
①支払いは一括払いのみに対応
2025年6月、auからは「機種のみご購入時のお支払い方法の変更について」のお知らせが公表されています。
機種のみ購入時の支払い方法の変更内容
■変更前
・一括払い
・分割払い
・スマホトクするプログラム
■変更後
・一括払い
この変更により、au中古認定品を機種のみ購入する場合の支払い方法は、一括払いのみとなり、スマホトクするプログラムの適用も不可となっています。
②端末のみ購入はキャンペーンの対象外
オンラインショップで、au中古認定品の端末のみ購入の場合「auオンラインショップお得割」「au Certified 機種変更おトク割」の両キャンペーンとも対象外となります。
「au Online Shop お得割」について
新規契約、他社から乗りかえで対象機種を購入で、機種代金から最大22,000円割引します。
・料金プラン「スマホミニプラン」「スマホミニプラン+」での申し込みは対象外
・UQ mobileおよびpovo2.0からauへ乗りかえは「乗りかえ」の割引額が適用
・povo1.0からauへ乗りかえは対象外
「au Certified 機種変更おトク割」について
①②③④を同時に満たす方
- 機種変更で対象機種を購入
- 直近の購入機種を12カ月目以上利用
- 対象料金プランに新たに加入いただくか、すでに加入いただいていること。
- 「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入いただくこと。
③未成年名義や法人名義では購入不可
auオンラインショップでの端末の購入は、契約者が個人名義で成人の場合手続き可能です。
ただし、利用者は成人でも未成年(タブレット・データ通信端末は除く)でも問題はありません。
未成年の人が、au認定中古品の端末のみをauオンラインショップで購入したい場合は、親などが契約者として購入する必要がありますので注意しましょう。
④他社回線で利用する場合は、対応バンド確認が必要
購入した端末を他社回線で利用する場合は、対応バンドを事前に確認しておくと安心です。
au認定中古品(au Certified)はすべてSIMロック解除済みのため、他社回線でも利用可能です。
ただし、スマホが対応する周波数帯(バンド)と、利用予定の通信会社の周波数帯(バンド)が一致していないと、通信が不安定になる場合があります。
au中古認定品で端末を購入する前に、端末の対応バンドと利用する他社回線のバンドを確認してみましょう。
各社主要Band
キャリア | 対応Band |
---|---|
NTTドコモ | <主要バンド>Band1 Band3 <プラチナバンド>Band19 Band28 |
au(KDDI) | <主要バンド>Band1 Band3 <プラチナバンド>Band18/26 |
ソフトバンク | <主要バンド>Band1 Band3 <プラチナバンド>Band8 Band28 |
楽天モバイル | <主要バンド>Band3 <プラチナバンド>Band28 <KDDIパートナー回線>Band18/26 |
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品を端末のみ購入するときの在庫確認のポイント
au認定中古品(au Certified)は、販売機種が限られています。
au認定中古品を端末のみ購入するときには、つぎのようなポイントで在庫状況を確認してみましょう。
在庫確認のポイント
- 販売機種の確認
- 販売終了の機種の確認
- データ容量の販売状況を確認
- カラーごとの販売状況を確認
au認定中古品は、販売機種自体が限られており、さらに機種によってはすでに販売終了している場合があります。
また、同じ機種でもデータ容量やカラーによって在庫状況が異なるため、購入前に希望の組み合わせが販売中かどうかを確認しておくことが大切です。
■現在「au Certified(認定中古品)」で販売中のiPhone
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14
- iPhone SE (第3世代)
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
最新の在庫情報はau公式「au Certified(認定中古品)」のページより確認できます。
商品の在庫が無くなり次第販売は終了となりますので、気になる機種がある場合は、早めに購入を検討することをおすすめします。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品の端末のみ購入する時に付属しないものと事前準備
au認定中古品(au Certified)は、端末のみ購入、契約を伴う購入、どちらの場合においても、付属品はありません。
また、端末のみを購入し通話やデータ通信を利用する場合は、事前準備が必要です。
au認定中古品の端末のみ購入する時に付属しないものや、利用する際の事前準備について、詳しく説明していきます。
au認定中古品の端末のみ購入時の付属品と事前準備について
ACアダプタやUSBケーブルは付属しない
au中古認定品(au Certified)で端末のみ購入する時の同梱品は、SIMピンのみです。
以下のような付属品は同梱されません。
au認定中古品の端末のみ購入する時に付属しないもの
- ACアダプタ
- USBケーブル
- イヤフォン
現在iPhoneを使っているという場合は、購入端末でも引き続き使用できるアクセサリもありますので、必要に応じて準備をしましょう。
iPhoneのアクセサリは「Apple公式ストア」から確認・購入が可能です。
au認定中古品の端末のみ購入する場合の事前準備
au認定中古品(au Certified)の端末のみ購入する場合は、つぎのような事前準備をしましょう。
au認定中古品の端末のみ購入する場合の事前準備
- 必要アクセサリの準備
⇒ACアダプタやUSBケーブルなど、すぐに必要なアクセサリが手元にない場合は準備しましょう。 - 通話やデータ通信を利用する場合は回線契約
⇒回線契約をして、SIMカードまたはeSIMを準備しましょう。 - 【無料保証(30日保証)】や【故障紛失サポート】保証の確認
⇒必要である場合は、必ず購入と同時に加入しましょう。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品は店舗でチェックしてから購入できる?

この章では、au認定中古品は店舗でチェックしてから購入できるかについて、詳しく解説します。
この章を読んでわかること
※タップすると読みたい場所に移動します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
auショップで認定中古品を購入できるのか
au認定中古品(au Certified)は、au Style/auショップなどの店舗からの購入が可能です。
au Style/auショップでは、au認定中古品の実機が保管、販売されている場合があります。
ただし、すべての店舗で取り扱いがあるわけではないため注意が必要です。
au認定中古品を店舗で購入する場合の注意点などについては、後のパート「店舗で購入する場合の在庫や取り扱いの注意点」で詳しく解説します。
au Style/auショップでの購入を希望する場合は、au認定中古品の取り扱いの有無を、訪れる店舗に確認してみましょう。
各au Style/auショップの情報は、au公式「ショップ検索・来店予約」のページより確認できます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
店舗で実際に端末をチェックできるかどうか
au認定中古品の在庫が店舗にある場合は、実際に端末をチェックできます。
ただし、その際は袋に入った状態での確認となり、基本的に直接端末を触ることや、電源を入れてバッテリー残量を確認する事はできません。
店舗に保管される実機は、特に状態によるランク分けはされていませんが、カラートーン、ディスプレイ上や躯体に大きな傷がないかなど、自分の目で実際の状態を確認できます。
また、手に取ることで重さやフィット感などの使用感もわかるため、au認定中古品の外観に不安がある人は、au Style/auショップでの購入もおすすめです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
店舗で購入する場合の在庫や取り扱いの注意点
au認定中古品(au Certified)を店舗で購入する場合、在庫や取り扱いにおいて注意したい点があります。
一方で、店舗購入ならではのメリットもあります。
au認定中古品を店舗で購入する場合
au認定中古品を店舗で購入する場合の注意点
au認定中古品を店舗で購入する場合の注意点
- 店舗により取り扱い状況が異なる
- 端末のみの購入ができない店舗もある
- オンラインショップ限定のキャンペーンが適用されない
以下で、ひとつづつ詳しく解説します。
❶店舗により取り扱い状況が異なる
au認定中古品の店舗での取り扱いは、各店舗により異なります。
在庫があっても、数機種であったり、カラーも数種類に限られる場合も多く、オンラインショップと同様のラインナップではありません。
また、各店舗の在庫状況を、オンラインショップのように一覧として確認することはできないため、必ず電話での事前確認が必要です。
各au Style/auショップの情報は、au公式「ショップ検索・来店予約」のページより確認できます。
❷端末のみの購入ができない店舗もある
一部のau Style/auショップでは、回線契約とセット購入のみ対応で、端末のみの購入ができないというケースもあります。
そのため「売り切れになる前に急いで手に入れたい!」などという場合は、オンラインショップでの購入が確実です。
➌オンラインショップ限定のキャンペーンが適用されない
au認定中古品の価格は、オンラインショップ、店舗で基本一律です。
ただし、オンラインショップ限定のキャンペーンは、原則として店舗購入では適用されないため、結果的に店舗の方が価格が高くなってしまうこともあります。
新規契約や乗り換えなどの契約とセットで、対象のau認定中古品を購入するなど、キャンペーン条件を満たしている可能性がある場合は、オンラインショップからの購入がお得です。
au認定中古品を店舗で購入するメリット
au認定中古品の店舗での購入には、つぎのようなメリットもあります。
- スタッフに相談できるため安心して購入できる
- オンラインショップで販売終了になった機種が店舗に残っている可能性がある
- 実際の端末を手に取ることができる
au認定中古品を店舗で購入する最大のメリットは、やはり実際の端末を手に取り、ある程度の状態を確認できるという点です。
また、オンラインショップですでに販売終了になった機種が、店舗に在庫が残っている可能性もゼロではありません。
機種やカラーにこだわりがない方や、購入を急いでいない方は、近隣のau Style/auショップで在庫を確認してみるのもおすすめです。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品に関するよくある質問

この章では、au認定中古品に関するよくある質問について解説します。
この章を読んでわかること
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品とは?
au中古認定品は、大手キャリアのauが認定する中古品のため「安心や信頼」という点に、一般的な中古スマホとの違いを感じ利用する方も多いようです。
au認定中古品の定義はつぎの通りです。
au認定中古品(au Certified)とは
KDDIの下取りプログラムやアップグレードプログラムなどで回収したauスマートフォンをリユースした商品で、オンラインショップ、または店舗で購入可能。
※新品ではなく、メーカー保証はつきません
au認定中古品の品質
au認定中古品は検査にも厳しい基準が設けられ、この検査をクリアした端末のみが「au認定」として販売されています。
また、端末に残されたデータも確実に消去され、セキュリティ面においても、一定の品質が保たれています。
au認定中古品の保証
au認定中古品は保証にも定評があります。
■au認定中古品の【30日間無償交換保証】
au認定中古品【30日間無償交換保証】は、購入日から30日間(購入日含む)に機能不良が発生した場合機種、容量、カラー、ランクが一致する端末に無償で交換できるという保証です。
また、交換できる端末が用意できない場合は、返金対応となります。
さらに、購入と同時に【故障紛失サポート】(有料)に加入した場合は、この【30日間無償交換保証】終了後も引き続き故障・紛失・盗難などのトラブルの際にサポートを受けることができます。
前のパート「au認定中古品のiPhoneの良い評判や口コミからわかったメリット7つ!」では、au認定中古品の特長やメリットについてさらに詳しく解説しています。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品をUQモバイルでも利用できる?
au認定中古品は、UQモバイルオンラインショップでも販売され、UQモバイルでも利用できます。
UQモバイルオンラインショップでau認定中古品を購入する場合、販売価格や保証、在庫は、auと同様です。
また、UQモバイルオンラインショップでは「UQモバイルオンラインショップおトク割」があり、適用条件を満たした場合、最大44,000円の割引きが適用されます。
なお、端末のみの購入も可能ですが、その場合は割引対象外となります。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品にAndroid端末もある?
au認定中古品(au Certified)で、アンドロイド端末の取扱いは現在ありません。
au認定中古品では、完全にAndroidの取扱いがないわけではなく、過去にはGoogle Pixelがau認定中古品として販売された実績があります。
しかし、Androidは機種も多岐にわたり、メーカーごとに仕様の違いがあるため、整備や点検は難しく、取り扱いの数は圧倒的に少なくなっています。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品のバッテリー状態は?
au認定中古品のバッテリーは、最低でも80%以上の残量が確認された端末のみが販売されています。
ただし、au認定中古品のバッテリー残量は、商品ごとの状態には違いがあり、端末によって85%前後のものもあれば、90%以上と新品に近いものもあります。
購入時には、ある程度のバラつきがあることも念頭に置いておくと安心です。
また、80%以上のバッテリー残量があれば、早急にバッテリー交換をする必要はありませんが、1年、2年と利用を続けていくうちに、80%を下回った場合は、動作に影響が出る可能性もあるためバッテリーの交換を検討しましょう。
au中古認定品のバッテリー交換について
au中古認定品には【30日間無償保証】がありますが、バッテリーの交換は、この保証対象にはなりません。
ただし、auのオプションサービス「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」(月額1,550円~機種により異なる)に加入していた場合、バッテリーの交換は無償となります。
バッテリー交換をする際の交換費用や手続き方法について、以下にまとめますので参考にしてください。
保証加入の有無 | 費用 | 受付窓口 |
---|---|---|
with AppleCare 加入あり | 故障紛失サポートワイド無償(※最大容量80%未満の場合) | ・ Apple Storeまたは正規サービスプロバイダに予約・持ち込み ・au一部店舗の「店頭修理サービス」でも対応可能(要事前確認) |
with AppleCare 加入なし | 故障紛失サポートワイド機種により異なる (例:iPhone 13以降は14,500円、SE第3世代は11,200円/Apple公式) |
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品の保証内容と期間は?
au認定中古品には無償交換保証があり、その期間は「30日間」となります。
【30日間無償交換保証】の概要は以下のとおりです。
【30日間無償交換保証】概要
- 保証期限は購入日から30日間(購入日を含む)
- 万が一故障・機能不良が発生する場合、無償で交換対応をする
- 機能不良が確認された場合、機種、容量、カラー、ランクが一致する端末に交換
- 交換できる端末が用意できない場合は返金
- 「故障紛失サポート」(有料)に加入の場合は、無料保証【30日保証】を過ぎてもサポートが受けられる
【30日間無償交換保証】は、au認定中古品を購入した人からの口コミでの評価も高く、購入者にとって心強いサポートとなっています。
しかし、無償交換ができないケース、条件もありますので、その点には十分注意が必要です。
au認定中古品の【30日間無償交換保証】で無償交換ができないケースなどについては、前のパート「au認定中古品のiPhoneの良い評判や口コミからわかったメリット7つ!」<30日間無償交換保証がある>で詳しく解説しています。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら
au認定中古品はSIMカードを差し替えるだけで使える?
au認定中古品は、基本的にSIMカードを差し替えるだけで利用できます。
ただし、通話やデータ通信を開始するためには、つぎのような設定が必要です。
au認定中古品利用時の設定手順
- OSのアップデート
- 初期設定をおこなう
- APN(アクセスポイント)の設定
- データ移行
手順に沿って以下で詳しく解説します。
❶OSのアップデート
古いOSのままだと、SIMを認識しない・動作が不安定になることがあり、au公式でもau認定中古品を使用する際は、最新のOSへのアップデートを推奨しています。
❷初期設定を行う
初回起動時には、自動的に初期設定画面が表示されるため、iPhone・Androidそれぞれ表示される手順で初期設定を行います。
また、eSIMを利用する場合は、eSIMの再発行・プロファイル設定が必要です。
➌APN(アクセスポイント)の設定
iPhoneの場合、iOSが通信キャリアの情報を自動で読み込む仕組みになっているため、APN設定は不要な場合がほとんどですが、一部の格安SIMや回線によっては手動でのAPN設定が必要な場合があります。
➍データ移行
事前にデータをバックアップしていた場合は、データ移行を行いましょう。
iPhoneでクイックスタートを利用した場合は、データ移行までクイックスタートですべて完了します。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
最大44,000円割引▶au Online Shop割の窓口はこちら