au海外放題の料金やギガ数と対象国!複数国でも使える?

  • URLをコピーしました!

「au海外放題の料金っていくら?」

「au海外放題のギガ数の上限ってどのくらい?」

「au海外放題の対象国はどこ?」

au海外放題が気になりますよね。

この記事では、au海外放題の料金やギガ数、また、対象国や複数国でも使えるのかについて解説していきます。

au海外放題の料金

適用料金利用日数
事前予約なし1,200円/24時間1~8日
事前予約あり「予約割」
※国や地域により料金は異なる
800円/24時間1~30
1,000円/24時間

au海外放題では、毎月15日分を無料で利用できるauの対象料金プラン加入者限定特典というお得なサービスの提供が開始されています。

この記事を読んでわかること

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

目次

au海外放題の料金やギガ数と対象国!複数国でも使える?

この章では、au海外放題の料金やギガ数と対象国や複数国でも使えるかについて解説します。

この章を読んでわかること

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題の料金と対象国!お得に利用できるキャンペーンはある?

au海外放題は、海外160以上の国と地域に対応しています。

また、定額制、データ利用無制限で、レンタルWi-Fi無しでも安心して海外でスマホが利用できます。

au海外放題について

au海外放題の料金と対象国

au海外放題の料金

au海外放題では、毎月15日分を無料で利用できるauの対象料金プラン加入者限定特典というお得なサービスの提供が開始されています。

「auの対象料金プラン加入者限定特典」については、後のパート「au海外放題でお得に利用できるキャンペーン」で詳しく解説しています。

適用料金利用日数
事前予約なし1,200円/24時間1~8日
事前予約あり「予約割」
※国や地域により料金は異なる
800円/24時間1~30
1,000円/24時間

au海外放題を利用する場合は、「au海外放題」アプリからの事前予約がお得です。

日本からの旅行者も多いアジア圏北米などの地域では、事前に予約をすれば、割引料金800円/24時間で最大30日までの利用が可能です。

「au世界放題」アプリを利用した、au世界放題の使い方は次のような簡単な4ステップです。

Step1.「au海外放題」アプリのダウンロード

Step2.事前予約

Step3.設定の確認

Step4.利用開始

※au海外放題を利用するためには、データチャージへの加入が必要です。(無料)

au海外放題アプリは、事前予約やデータ利用の残時間までau海外放題の利用を管理できるアプリです。

また、事前予約をしておけば、予約された日程・時間で利用開始や終了が自動で操作され、SMSで通知が送られるという仕組みになっています。

au海外放題の対象国一覧

au海外放題の、対象国の詳細を以下の一覧にまとめます。

このように、au海外放題では渡航先の各国料金、また利用方法利用状況についての違いがあります。

au海外放題での具体的な料金や利用方法の違いについて、日本でも人気の高い渡航先中国/韓国/オーストラリアを例に見てみましょう。

中国でau海外放題を利用する場合

au海外放題利用料金

予約割⇒1,000円/24時間 例)1,000円×7日間なら7,000円
通常料金⇒1,200円/24時間 例)1,200円×7日間なら8,400円

中国でのau海外放題利用の利用について

  • au海外放題では、中国国内のインターネット規制を回避し、中国でもGoogle系サービスLINEfacebookXなどのサービスを利用できる
  • 中国でau海外放題を利用する際には、必要に応じてVPNのON/OFFを切り替えながら使う
  • 中国の対応キャリア⇒China Mobile・China Unicom・China Telecomなど

中国で、国内SNSや動画サイトを利用したい時には、中国のインターネット規制回避のため、VPN接続をONにする必要がありますが、au海外放題の利用ではVPN接続はOFFを推奨しています。

そのためau海外放題を中国で利用する際には、必要に応じてVPNのON/OFFを切り替えながら使うことが基本となります。

韓国でau海外放題を利用する場合

au海外放題利用料金

予約割⇒800円/24時間 例)800円×7日間なら5,600円
通常料金⇒1,200円/24時間 例)1,200円×7日間なら8,400円

韓国でのau海外放題利用の利用について

  • 韓国は、インターネット先進国とも言われ、フリーWi-Fiスポットも多い
  • 通信速度に関してはアジアの中でもトップクラスの速さを誇り、韓国都市部では日本よりも早いスピードが出ることもある
  • セキュリティ面での弱さが指摘されることもあるため、フリーWi-Fiの利用は避け、au海外放題のデータローミングを利用した方が安心
  • 韓国の対応キャリア⇒KT・SK Telecom・LG Uplusなど

韓国では、VPNは基本OFFのままでSNSや動画サイトの利用可能ですが、日本国内のアプリを韓国で使う際は、一部VPNの設定が必要な場合もあります。

オーストラリアau海外放題を利用する場合

au海外放題利用料金

予約割1,000円/24時間 例)1,000円×7日間なら7,000円
通常料金1,200円/24時間 例)1,200円×7日間なら8,400円

オーストラリアでのau海外放題利用の利用について

  • オーストラリアでの通信速度は、日本より少し遅く感じる可能性もある
  • 無料Wi-Fiが完備されていないホテルもあり、Wi-Fiが有料の場合もある
  • オーストラリアの対応キャリア⇒Singtel Optus・Telstraなど

現在オーストラリアでは、音声通話やSMSが繋がりにくい状況や、一部機種で利用できない状況があり、au公式にお知らせが掲載されています。

各国のインターネット情報は、au公式「海外でのご利用に関するお知らせ」から確認できます。

au海外放題の料金の支払い方法

au海外放題の支払い方法

請求
毎月のauプラン利用料金と合算して請求(auかんたん決済)

支払方法
通常登録している支払方法

タイミング
利用開始月にまとめて請求 ※月を跨いだ利用の場合も同様

au海外放題の支払い方法で、別途クレジットカードの設定などをする必要はありません。

また、対象キャンペーンで特典の還元ポイントがあった場合、auPAY残高に還元され、そのauPAY残高auのプラン料金と合算されたau海外放題の料金を支払うこともできます。

au海外放題利用分の領収書や明細書

au海外放題の利用料金は、auのプラン料金と合算になるため、料金の確認や、請求書や領収書のダウンロードMy au(Webまたはアプリ)から行います。

領収書や明細書ダウンロード手順(My au/Webから)

1.My au にログイン

2.上部メニューから「利用料金」をタップ

3.「請求書・領収書の確認・発行」または「ご利用料金の内訳をみる」を選択

4.対象月を選んで「PDFを表示」または「ダウンロード」をタップ

5.表示されたPDFファイルを保存または印刷可能

※請求書は過去14カ月分までダウンロード可能、領収書は過去18カ月分までダウンロードが可能

My auでは、「利用内訳」→「海外データ通信」で、海外での過去利用の通話日・時間・料金は見られます。

ただし、どの国で何時間使ったかという詳細までは表示されません。

利用国ごとの履歴が必要な場合は「接続通知をスクショで残す」または「メモを取る」などの対策をしておくと確実です。

また、法人の場合は「My KDDI Bizモバイル/請求」から、以下の機能が利用できます。

  • 最新~過去13カ月の適格請求書のPDFのダウンロード
  • 最新のご請求額含め、過去6カ月のご請求額の確認

au海外放題でお得に利用できるキャンペーン

auでは、海外放題初回利用料金1日分相当が、auPAY残高に還元される「au海外放題1日分還元キャンペーン」を定期的に開催しています。

au海外放題1日分還元キャンペーン

「au海外放題1日分還元キャンペーン」は、2024年5月31日に終了しています。

特典】
対象期間中のau海外放題初回ご利用料金1日分相当をau PAY 残高に還元

【対象】
期間中にキャンペーン申込みサイトからエントリーをし、au海外放題を利用する
au、povo1.0をご契約中

残念ながら「au海外放題1日分還元キャンペーン」は、2025年7月現在は開催されていません。

しかし、au海外放題では、2025年6月より毎月15日分を無料で利用できるauの対象料金プラン加入者限定特典というお得なサービスが開始されています。

auの対象料金プラン加入者限定特典

特典

18,000円月を上限としてau海外放題利用料金を割り引き

対象料金プラン

対象条件

au海外放題の利用開始日時点で、対象料金プランに加入していること

上記の特典条件により、au海外放題を無料で利用できる日数は次のとおりです。

au海外放題を無料で利用できる日数

「auの対象料金プラン加入者限定特典」では、18,000円の上限までは割引となりますが、それ以降は、事前予約料金または予約なしのローミング料が通常通りに発生します。

「auの対象料金プラン加入者限定特典」適用時の短期滞在/長期滞在の場合の実際の通信料金を、シュミレーションしてみます。

特典適用時のau海外放題の実際の利用例(渡航先:韓国として)

【短期滞在の場合】

滞在期間:7日

料金:事前予約有りでも、無しでも滞在期間中無料

長期滞在の場合】

滞在期間:30日

料金:auの対象料金プラン加入者限定特典18,000円割引後は、料金が発生

アプリより事前予約22日間無料
22日目以降~30日目は、800円×8日間=6,400円の料金が発生
事前予約なし15日間無料
15日目以降~30日は1,200円×15日間=18,000円の料金が発生

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題で使えるデータ容量(ギガ数)と制限内容

au海外放題で使えるデータ容量(ギガ数)と制限内容

データ容量契約している国内の各料金プランの月間データ容量と関係無く、無制限で利用できます
通信速度制限あり
一定期間内(24時間単位)に大量のデータ通信があった場合、通信速度を制限することがあります

au海外放題で使えるデータ容量は、無制限です。

ただし、通信速度には制限があり、利用開始から一定期間内(24時間単位)に大量のデータ通信があった場合は、データ通信の送受信速度に制限がかかります。

この速度制限は、データチャージの購入では解除されず、時間経過によってのみ解除可能です。

画像引用:au公式

通信制限は、次の24時間の開始時までと長い期間ではありません。

また、au海外放題アプリには「あと○時間○分でリセットされます」と表示されるため、制限解除されるまでの時間を確認することは可能です。

”大量のデータ通信”は約200GBとも言われますが、具体的な容量や、速度制限時の速度については公式でも明言されていないため、au海外放題のちょっとした落とし穴になってしまう危険性もあります。

長時間の動画視聴をする、対戦型アクションゲームやRPGなどデータ消費の多いゲームをプレイする場合は、通信量に十分注意しましょう。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題の複数国での利用方法と注意点

au海外放題を利用して、2カ国や3カ国と周遊することも可能です。

ただし、その場合、いくつかのルールや注意点があります。

au海外放題の複数国での利用について

au海外放題の複数国での利用の際のルール

au放題を複数国を周遊して利用する場合の、予約方法や料金にはルールがあります。

料金のルール

au海外放題を利用して複数国を周遊する際に、国によってそれぞれ利用料金が異なる場合、高い方の利用料金で統一され計算されます。

①予約割適用により800円/24時間で利用できる国・地域のみの周遊であれば、どこへ行っても24時間あたり800円でデータ通信を利用できます。

画像引用:au公式

➁予約割適用により1,000円/24時間で利用できる国・地域が1つでも含まれている場合は、どこへ行っても24時間あたり1,000円でデータ通信を利用できます。

画像引用:au公式

つまり、周遊する国の中に、ひとつでも適用料金1,000円の国が入っていると、800円の国も適用料金の高い1,000円で統一されるという事です。

au海外放題で複数国での利用の注意点

au海外放題で適用料金が異なる国・地域を周遊する場合の注意点

  • 予約方法
  • 乗り継ぎ(トランジット)
  • 予約したコースの延長

予約方法に注意

au海外放題で適用料金が異なる国・地域を周遊する場合は、利用開始もしくは利用終了する国・地域のどちらかに、1,000円/24時間で利用する国・地域を登録して予約する必要があります。

登録していなかった場合、1,000円/24時間で利用する国・地域に渡航した時点で通常料金1,200円/24時間での利用が開始します。

適用料金が異なる国・地域を周遊する場合の予約方法

au海外放題アプリの予約画面にて「利用を開始する国・地域」を設定後に、ページ下部より「利用を終了する国・地域」の設定を行います。

この際、利用開始もしくは利用終了する国・地域のどちらかに、1,000円/24時間で利用する国・地域を登録して予約します。

画像引用:au公式

例えば、アメリカ(800円/24時間)→メキシコ(1,000円/24時間)→カナダ(800円/24時間)を周遊する事前予約の場合、利用開始もしくは利用終了する国・地域のどちらかに「メキシコ」を選択します。

乗り継ぎ(トランジット)に注意

複数国を周遊する場合の予約方法のルールは、au海外放題を利用中に乗り継ぎで別の国を経由(トランジット)する時にも適用されます。

乗り継ぎ先の国で、一瞬でもモバイルデータ通信が繋がると、その国も「au海外放題の利用対象」に含まれ、課金が発生 する可能性があります。

800円/24時間の対象国で予約をしていた際は、乗り継ぎ先の国が1,000円/24時間の対象地域だった場合、通信は一旦停止されます。

au海外放題を利用中のトランジット時の例

韓国で予約800円→トランジット地が台湾(予約800円)
対象国なら同じ料金で継続可能

カナダで予約800円→トランジット地が中国(予約1,000円)
予約に1,000円地域の国を含めていないと、移動時に通信が一旦停止し、再開時に1,200円/24時間の通常料金がかかる

予約なしの場合
移動やトランジット国に関係なく1,200円/24時間の通常料金が適用される

乗り継ぎ地でも、スマホを利用する予定がある場合は、対象国や料金を確認し、乗り継ぎ地も含め予約をしましょう。

その際、乗り継ぎ地が1,000円/24時間で利用する国だった場合は、複数国予約の場合のルールに沿って、利用開始もしくは利用終了する国・地域のどちらかにその国を設定し予約しておきましょう。

乗り継ぎ地を予約に含めずに通過したい場合は、乗り継ぎ地でモバイルデータ通信が繋がらないよう対処をする必要があります。

乗り継ぎ地でモバイルデータ通信が繋がらないようにする対処法

  • 機内モードにして自動接続を避ける
  • モバイルデータ通信をOFFにする
  • 空港のフリーWi-Fiにつないで利用する

国ごとやトランジット時の料金の変動を気にすることなく利用したい場合は、始めから周遊するすべての国を予約しないという選択もあります。

ただし、その場合は基本料金1,200円/24時間の課金が発生するため、少々割高になります。

予約したコースの延長に注意

au海外放題では、渡航中に予約したコースが終了した後でも、再び利用設定をすれば延長して通信を利用できます。

ただし、予約したコース終了後、もう一度データ通信を利用する場合の料金は、基本料金の1,200円/24時間となります。

au海外放題でのコース延長の手順

1.au海外放題アプリを起動、またはお知らせSMSに記載のURLをクリック

2.利用開始画面から再度利用開始操作を行う

※操作時はWi-FiをOFFにする

画像引用:au公式「お知らせSMS参考画像」

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題はUQモバイルユーザーでも利用できる?

au海外放題は、UQモバイルユーザーでも利用できます。

ただし、auユーザーが利用する場合と、条件が違う点もあります。

UQモバイルでau海外放題利用する際の注意点

  • 毎月15日分を無料で利用できるauの対象料金プラン加入者限定特典は対象外
  • 海外ダブル定額を使いたい場合は、「au海外放題拒否オプション」に加入する必要あり

毎月15日分を無料で利用できる特典は対象外

au海外放題適用料金が15日間無料となるauの対象料金プラン加入者限定特典は、auの対象料金プラン加入者限定のため、UQモバイルユーザーは対象外となります。

海外ダブル定額を使いたい場合は、「au海外放題拒否オプション」に加入する必要あり

UQモバイルユーザーが、海外データ通信を利用する場合、基本は自動的に「au海外放題」が適用となります。

そのため「海外ダブル定額」を利用したい場合「au海外放題拒否オプション」に加入する必要があります。

UQモバイルでのau海外放題の利用では、上記のような違いはありますが、そのほか対象国や料金、au海外放題の利用方法や利用のルールなどはすべてauと同様に適用されます。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題で電話は使える?

この章を読んでわかること

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

au海外放題で電話(音声通話)は使える?対応状況を解説

au海外放題には電話(音声通話)は含まれません。

auでの海外の電話やSMSの対応状況

au海外放題は、データ専用プランのため音声通話は対象外ですが、海外で電話やSMSを利用する場合、自動的にau世界サービス(国際ローミング)が適用されため、特別なオプションなどに加入する必要はありません。

ただし、海外での通話やSMSの利用料金は地域により異なり、国内通話よりも高額になります。

各国の通話料金や送信料金を確認した上で利用しましょう。

海外での電話(音声通話)の注意点について、次のパートから詳しく解説していきます。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

通話の料金は?日本への発信や着信の費用も確認

海外での通話で自動的に適用されるau世界サービス(国際ローミング)では、通話を利用すると国や地域ごとに異なる料金が別途発生し、国内通話よりも高額になる点に注意が必要です。

また、海外での通話にはいくつかのパターンがあり、着信でも料金が発生する場合もあります。

海外で通話をする際のパターンと、国ごとの料金の一例を確認してみましょう。

au世界サービスを利用した海外での通話料金

各国の通話料金単位:円/分

発信着信
韓国滞在国内: 50円70円
日本宛て: 125円
日本以外: 265円
台湾滞在国内: 70円145円
日本宛て: 175円
日本以外: 265円
中国滞在国内: 70円145円
日本宛て: 175円
日本以外: 265円
オーストラリア滞在国内: 80円80円
日本宛て: 180円
日本以外: 280円
アメリカ(本土)滞在国内: 120円165円
日本宛て: 140円
日本以外: 210円

通話のパターン

日本の一般電話、または携帯電話にかける
例)発信者(韓国滞在)→受信者(日本)にかける
⇒「日本あて」の音声通話料金がかかる
➁渡航先で同行者など日本の携帯電話へかける
例)発信者(韓国滞在)→同行者(韓国滞在)にかける
⇒「日本あて」の音声通話料金、また、着信側には「着信料」がかかる
滞在国の一般電話、または携帯電話にかける
例)発信者(韓国滞在)→受信者(韓国)にかける
⇒「滞在国内」の音声通話料金がかかる
滞在国以外の国の一般電話/携帯電話へかける
例)発信者(韓国滞在)→受信者(アメリカ)にかける
⇒「日本以外」の音声通話料金がかかる

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

音声通話を使うための設定や注意点

auで海外で音声通話(電話)をする場合、自動的にau世界サービスが適用されるため、音声通話を使うための特別な設定はありません。

ただし、海外で音声通話(電話)を利用する場合、かけ方に決まりがあるので確認しておきましょう。

海外で電話をかける方法

画像引用:au公式

国番号は、au公式「国番号一覧」より確認できます。

海外で音声通話(電話)を使う際の注意点

  • 通話料金が高額になる場合がある
  • 渡航先で同行者に掛けた場合は、着信料も発生する
  • 電話をかける相手が日本の携帯電話を利用の場合は、相手の渡航先にかかわらず日本の国番号を入力する

通話料金が高額になる場合がある

海外で音声通話を利用した場合の料金は、国ごとに違いがあり国内通話よりも高い料金がかかるため、思わぬ高額請求になる場合があります。

例えば、韓国から日本に電話をした場合、1分間125円で10分通話をすれば、1回の通話料金は1,250円になります。

さらに、韓国から日本以外に電話をする場合は、1分間265円かかるため10分通話をすると、1回の通話料金は2,650円にもなります。

渡航前には、国ごとの通話料金を確認し、現地での通話はなるべく控えるようにしましょう。

渡航先で同行者(日本の携帯電話)に掛けた場合は、日本宛ての通話料と着信料が発生する

しかし、渡航先で同行者の相手に電話をすると、日本宛ての料金と同時に、着信する側にも着信料が発生します。

家族や友達同士で海外を訪れている場合は、au海外放題のデータ通信を使って無料通話が可能な、LINEアプリの音声通話を活用してみることもおすすめです。

また「不要な着信には出ない」という対策を取るのも、着信料が発生し高額料金に繋がることを防ぐためのひとつの方法です。

電話をかける相手が日本の携帯電話を利用の場合は、相手の渡航先にかかわらず日本の国番号を入力する

海外で日本の携帯電話を利用する人に電話をかける場合、国番号は「81」(日本)を入力します。

相手が実際に滞在する国の国番号を入力してしまわないよう、注意しましょう。

auの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次