auの機種変更ができない時の原因が気になりますよね。
この記事では、auの機種変更できない時の原因、また、その対処法などについても解説していきます。
・この章を読んでわかること
※詳しく知りたい項目をタップすると読みたい内容へ移動できます
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
・auオンラインショップでの機種変更に関する他の記事
auオンラインショップで機種変更できない時の原因と対処法
auオンラインショップで機種変更できない時の原因と対処法について解説します。

・この章を読んでわかること
※詳しく知りたい項目をタップすると読みたい内容へ移動できます
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
システムが原因
auオンラインショップで機種変更や回線切り替えができない場合、システム上の問題が原因となっていることがあります。
ここからは、システムに起因する代表的な原因と対処法について詳しく解説します。
・システム障害・メンテナンス
auオンラインショップのシステム障害やメンテナンス中は、回線切り替えが一時的に利用できないため、回線切り替えをau側で進めることができず、機種変更できないトラブルが発生します。
対処法としては、 au公式サイトの障害・メンテナンス情報を確認しましょう。
障害が発生している場合は、システムの復旧まで待つ必要がありますが、急ぎの場合は、電話での依頼も検討してください。
・auの回線切り替えボタンがない
原因 | 対処法 |
SIMカードの形状が同じ | ・SIM差し替えだけで利用可能 ・回線切り替え不要のためボタンは表示されない |
ブラウザや端末の不具合 | ・PCの最新ブラウザ(Chrome・Edge等)で再操作 ・キャッシュ・Cookieの削除も行う |
MNP予約番号の有効期限切れ | 乗り換え機種変更の場合、MNP予約番号を新たに取得 |
・回線切り替え受付時間
手続き内容 | 受付時間 |
機種変更、UQ mobileから乗りかえ機種変更 | 7:00~23:15、25:00~26:15(年中無休) |
MNP(他社からの乗りかえ機種変更) | 9:00~21:15(年中無休) |
auの機種変更では、回線切り替え受付時間外に操作を行うと、回線切り替えの手続きが進みません。
回線切り替えは、上記受付時間内に行ってください。
・セッションエラーやログイン情報の不備
長時間操作せず放置した場合や、複数端末から同時に操作した場合にセッションが切れることがあります。
また、機種変更を行うau IDやパスワードの入力誤りも操作できない原因です。
ログアウト→再ログインを行う、回線切り替えの操作を行う端末は1台に限定する、ログイン情報に誤りがないか確認しましょう。
・サーバーの一時的な処理遅延や混雑
サーバー混雑によって一時的に回線切り替えが反映されない場合があり、特にキャンペーン時期などは注意が必要です。
時間をおいて操作したり、電話での依頼に切り替えることを検討してください。
上記、システム原因による内容を確認しても改善されない場合は、電話で回線切り替えを行うことができます。
・電話での回線切り替え受付窓口
- 電話番号:0120-914-367(通話料無料)
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
- 必要な情報
- 切り替え予定の携帯電話番号
- 契約者名
- 契約時の暗証番号(4桁)
- 申込書番号の下5桁(納品書左上に記載)
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
審査が原因
auオンラインショップで機種変更を申し込んだ後、審査落ちメールが届いた方もいるのではないでしょうか。
なぜ審査に落ちたのか、そして落ちた場合どうすればいいのかを知りたい方も多いかもしれません。
ここでは auオンラインショップの審査に落ちる原因と対処法 をわかりやすく解説します。
・auオンラインショップで審査落ちする原因と対処法
- 支払い履歴・信用情報・契約状況が審査基準をクリアできない
- 支払い履歴:他社キャリアも含めた過去の支払い遅延や滞納、過去の分割契約の残債など
対処法⇒過去の未払いや遅延金を全額支払い、一定期間後再申し込み - 信用情報:クレジットやローンの延滞、債務整理歴など
対処法⇒審査のない一括購入を視野に検討(信用情報掲載は5年程度、自己破産は10年程度) - 契約状況:月々の支払方法が「払込用紙」
最新の分割契約から、6ヶ月以内の分割を伴う機種変更
他社から乗り換え機種変更の場合:未成年契約・法人契約)
対処法⇒原因となる状況を改善してから再申し込み
- 支払い履歴:他社キャリアも含めた過去の支払い遅延や滞納、過去の分割契約の残債など
・auオンラインショップで審査落ちした場合の通知方法
auオンラインショップからの注文受付完了時にメールが発信されます。
分割審査の場合、信用機関を通して行われるため、数日かかることがau公式サイトでも説明されています。
経過が気になる場合は、オンラインショップの注文履歴の確認で、ステータスをチェックできます。
・auオンラインショップの注文履歴の確認方法
注文履歴の確認でログインを行い、ステータスを確認する
- 注文受付→登録準備中→登録済み→出荷済み
- 審査が行われるステータスは「登録準備中」
auオンラインショップの機種変更の審査通過後には、「発送予定日のお知らせ」メールが届き、審査に落ちた場合には注文が自動キャンセルになる案内がメール発信されます。
auオンラインショップの機種変更で、審査に落ちたメールには理由として、審査に通らなかったという記載はありますが、その詳細はなく、信用機関を通して得た結果のため、auで詳細を確認することもできません。
しかし、メールの中に対応策として「一括払いへの変更」など、対処法が提案されていることもあるため、メールの内容はしっかりと確認してください。
端末購入の際に、10万円以下で審査が通る、通らないのうわさを見かけたことはありませんか?
これは「割賦販売法」の規定によるもので、10万円以下の携帯電話などの生活必需品に関しては、通常よりも簡略化された審査が認められています。
このことから、auで10万円以下の機種を分割払いで購入する場合、審査は比較的簡易に行われることがあります。
とはいえ、信用情報にトラブルがある場合などは、この限りではありませんので、どんな場合でも「10万円以下なら審査に通る」というわけではなく、10万円以下でも審査に通らないケースがあることもご理解ください。
・審査落ち後の選択肢
- メール記載の対処法を検討してみる
- 機種変更に関わる支払いが10万円以下になるように調整する
- 新端末を10万円以下のものに変更する
- 旧端末を下取りに出して、新端末の支払額を下げる
- アクセサリーなど同時に購入する支払い方法を分ける
- 分割審査不要の「一括払い」を検討する
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
契約状態が原因
auオンラインショップでは、契約状況によって機種変更の申し込みができない場合がありますので、代表的な原因と対応策を以下にまとめます。
・契約状態が原因で機種変更ができないケース
〇法人契約
- 原因:法人名義の契約は、オンラインショップでの機種変更不可
- 対応策:店舗(auショップ)での手続きが必要
〇MNP予約番号発行中など他の手続きが進行中の場合
- 原因:MNP予約番号の発行中など、他の契約関連手続きが進行中の場合は、機種変更手続き不可
- 対応策:進行中の手続きを完了またはキャンセルした上で、改めて機種変更の申し込み
〇利用中の機種が修理中の場合
- 原因:修理中の端末が登録されている場合、オンラインショップでの機種変更は受付不可
- 対応策:修理が完了するまで待つか、早急に機種変更を希望する場合は、店舗(auショップ)で相談
〇端末種類をまたぐ機種変更(スマホ⇔タブレット)
- 原因:スマホとタブレットなど端末種類をまたぐ機種変更は2022年6月1日以降、受付停止
- 対応策:新規契約または別回線としての申し込みが必要
auオンラインショップ利用の詳細は、『au公式サイト』で確認できます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
SIMの互換性が原因
機種変更では、SIMの差し替えのみで完了するものと、新しいSIMカードの設定が必要なものがあるため、互換のない旧端末のSIMカードを新端末に利用しようとしても、サイズが合わなかったり、通信できないことがあります。
機種変更に必要なSIMカードは、au側で必要に応じて端末と一緒に送られるため、基本的に利用者がSIMカードについて事前に確認したり申し込んだりする必要はありません。
購入した端末と一緒に、SIMカードが同梱されているか、否かを確認して各々の機種変更を進めます。
SIMカードの設定について詳しくは、「au公式サイト」で確認できます。
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。
ネットワークが原因
auオンラインショップで機種変更の申し込みを進めようとしても、ボタンが押せない、ページが進まないといった状況は、ネットワークやシステムの一時的な不具合が原因のこともあります。
ここでは考えられる原因と対処法を解説します。
・原因と対処法
原因 | 対処法 |
ネット接続不良(Wi-Fiやモバイル回線の問題) | 安定した回線に切り替え ・Wi-Fi→4G/5G、またはその逆 ・機内モードのオン・オフ ・端末の再起動 |
ブラウザの不具合 | ブラウザ変更(Chrome、Safari推奨) アプリのバージョンアップ・再インストール |
キャッシュ・Cookieの影響 | キャッシュ・Cookieを削除する |
改善しない場合は、auオンラインショップのサポートに問い合わせましょう。
・購入方法を以下に変更する
・au Online Shopサポートに問い合わせる
電話番号: 0120-959-094 (無料)
受付時間:午前9時~午後20時(年中無休)
auの最新キャンペーンはコチラのリンクから確認できます。