enひかり(クロス)の悪い評判に見られる理由4つ!最悪?プロバイダはどこ?速度の実測も調査!

enひかり評判
  • URLをコピーしました!

光回線のenひかりの悪い評判と良い評判にはどんな理由があるの?」

enひかりって遅いの?利用者の声が知りたい」

enひかりは速度制限なんてあるの?」

enひかりの契約を考えるとき、まず気になるのは「実際の評判はどうなのか」という点ではないでしょうか。

月額料金の安さが魅力でも、速度が遅かったり、サポートが頼りなかったりすれば意味がありません。

さらに、「enひかりのそうめんって何?」「電気サービスとの違いは?」といった独自要素にも注目が集まっています。

親会社の信頼性や、契約時の違約金負担についても不安を感じる方は多いはずです。

この記事では、enひかりの評判を中心に、通信速度や料金プラン、各種サービスの特徴、キャンペーン情報、提供会社の情報、違約金の負担ルール、そして他社との比較など、気になる点をわかりやすく整理して紹介します。

enひかりの評判まとめ

enひかりの良い評判・選ばれる理由4つ

  1. 工事費が無料
  2. いつ解約しても違約金がかからない、契約期間の縛りがない
  3. カスタマーセンターの電話も繋がりやすく、サポート体制が整っている
  4. 料金が分かりやすく、安い

enひかりの悪い評判に見られる理由4つ

  1. 通信の不具合について
  2. 時間帯による速度の低下がみられる場合がある
  3. 大容量通信をする人にとっては価格が見合わない
  4. 使う人数が増えると安定感がなくなった

enひかりの評判の詳しい解説はコチラ

この記事を読んでわかること

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

目次

enひかりの評判が悪い評判と良い評判の理由4つと!最悪?最高?プロバイダはどこ?

enひかりの悪い評判に見られる理由4つ

  1. 通信の不具合について
  2. 時間帯による速度の低下がみられる場合がある
  3. 大容量通信をする人にとっては価格が見合わない
  4. 使う人数が増えると安定感がなくなった

悪い評判への対策

・速度:「v6プラス」を契約する

・料金:大容量通信をする人はプランをenひかりクロスのプランにする

・接続:夜間は利用者が増えるため、時間帯を変えてアクセスする

enひかりのプロバイダ情報

enひかりのプロバイダ:株式会社縁人

株式会社縁人とは?:enひかりの光回線を提供する事業者

つまり・・・enひかりの光回線とプロバイダは、どちらも「株式会社縁人」が提供している

enひかりの口コミや評判を見ていると「最悪・・・」、「使い勝手が最悪」などの口コミが中には見られます。

通信の不具合や、時間帯による速度の低下がみられることがあるようですが、通信速度は住宅環境にも大きく影響されることがあります。

1Gbps、100Mbpsなど速度の上限が決まっていたり、ネットが混む時間帯はいつも通りの速度が出ないことがあります。その場合、ルーターやLANケーブルを見直すこと、ネットに接続する時間帯を変えることで、速度が上がることもあります。

また、大容量通信を利用する人にとっては価格が見合わないとの声もあるようです。

大容量通信を利用する人は、enひかりのプランの中でも「enひかりクロス」というプランを利用することがおすすめです。

以下では、enひかりの評判が悪いと思われる場合の理由について詳しく解説していきます。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの評判が悪い理由や最悪かどうか徹底調査!

enひかりの悪い評判に見られる理由4つ

  1. 通信の不具合について
  2. 時間帯による速度の低下がみられる場合がある
  3. 大容量通信をする人にとっては価格が見合わない
  4. 使う人数が増えると安定感がなくなった

悪い評判への対策

・速度:「v6プラス」を契約する

・料金:大容量通信をする人はプランをenひかりクロスのプランにする

・接続:夜間は利用者が増えるため、時間帯を変えてアクセスする

enひかりの悪い口コミ1

時間帯による速度の低下

すいてる深夜などは600Mbpsでますが
19時から23時の混む時間は8Mbpsしか出ません
1回だけでは無く数か月間毎日です

引用元:みん評

こちらの方は、夜の混む時間帯に速度を測ると8Mbpsしか出ていなかったようです。

空いている時間帯に速度を測ると600Mbpsも出ているとなると、「最悪・・・」と思ってしまうし、その差がすごくストレスに感じてしまいますよね。

enひかりの悪い口コミ2

料金が見合っていない・・・

PCゲームやオンラインゲーム、特に競技性が高いゲームをよくする人にとっては価格に見合っていないのではないかと思う。

10代男性/愛知県安城市/戸建て/enひかりLite

enひかりLiteはヘビーユーザーの場合は速度規制により速度低下の場合があります。(特に大容量通信をしているユーザーなど)ゲームなど大容量通信をする人はenひかり(クロス)などへのプラン変更を検討してみましょう。

enひかりの悪い口コミ3

正直回線が微妙・・・

料金は他の光回線に比べて安いところや縛り、キャッシュバックがどうたら、などの面倒なことがなくてわかりやすかったので良かったなと思います。

回線の速度が速い時と遅いときの差があまりにもありすぎて、正直いらいらするときがありました。ですが、そんなに頻繁に遅くなるわけではなかったので悪い物ではないと思います。

契約料安く、たまに遅くなるけど基本的には速い回線なのでいいものだなと思います。

回線がいつも安定していればもっといいなですが、相性などもあると思うので、私はこれでかなり満足しています。

引用元:みん評

こちらの方は、料金やキャッシュバック等のキャンペーンに関しては良かったそうなのですが、速度が速い時と遅い時の差がありすぎたようで、そこに最悪と思ってしまったようです。

enひかりの速度が改善した人の口コミ

私は最初、オプションの「v6プラス」を付けていませんでした

そしたら、もう激遅・・・

ネットを使うことが億劫になるくらい激遅でした

なので、加入する際はオプションのenひかり「v6プラス」は絶対付けてください!

無いと激遅になります。

混む夜の時間帯でも速度は110~180Mbpsぐらい出てます。

「v6プラス」は月額198円(税込)なので、本当に安いです!

付けて後悔することはないです、むしろ付けなければ必ず後悔します

安いので「付けとくか〜」くらいの気持ちで付けることをオススメします。

enひかりを契約する方は、「v6プラス」をオプションで付けることが必須のようです。

決して高いオプションではなく、月額198円(税込)でネットの回線速度が速くなるなら、付けないに越したことはないですね。

このように「enひかり最悪」「enひかり安いけど最悪だった・・・」というような口コミも見られますが、もちろん良い口コミもたくさんあります!

次はenひかりの良い評判を見ていきたいと思います。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの良い評判も徹底調査!選ばれる理由は4つ!

enひかりの良い評判・選ばれる理由4つ

  1. 工事費が無料
  2. いつ解約しても違約金がかからない、契約期間の縛りがない
  3. カスタマーセンターの電話も繋がりやすく、サポート体制が整っている
  4. 料金が分かりやすく、安い

先にenひかりの悪い評判をご紹介してしまったので、不安になっている方もいらっしゃるかと思いますが、enひかりの全てが最悪なわけではありません。

enひかりの良い評判もたくさんあり、悪い評判をカバーできるような良い評判がたくさんあります。

次は、enひかりの良い評判を見ていきましょう。

enひかりの良い口コミ1

WiFi6で1700Mbps

クロスタイプでXpassを利用していますがスマホでも1700Mbpsも出るのでとても快適です。工事費無料なのに縛りが無いのもgood。文句が無いです。

引用元:みん評

この方は、速度・工事費・縛りがないことに対してすごく良いと口コミを書いてくれています。

速度も1700Mbpsも出ていれば、かなり快適に利用できますね。

enひかりの良い口コミ2

コスパ最高の光回線

毎月の料金の安さに惹かれて他社回線からの乗り換えを決意しました。
料金が安いので通信速度やサポート体制には正直期待していませんでしたが、良い意味で全て裏切られた結果となりました。

v6プラスの回線は、通信速度が安定していて時間帯を問わず快適にインターネットを利用する事が出来ています。

また、サポート体制もしっかりとしていて、問い合わせをした時のスタッフさんの対応が丁寧だったのはかなり好印象でした。もちろん、こちらの問い合わせに対する対応も完璧だった事から安心感を得る事が出来ました。

いつ解約しても解約手数料がかからない等、数多くある光回線の中でトップクラスのコスパだと実感しました。

引用元:みん評

こちらの方は、料金の安さに惹かれて契約したそうですが、契約し利用してからは全てに満足しているようです。

enひかりの良い口コミ3

料金の安さもですが、2年契約しばりがないのが継続しているポイントです。また、1年以上の契約者あてにプレゼント(そうめん、うどん、クーポン、etc.)を送ってくれるのもうれしいです。問い合わせの対応も良いと思います。

50代女性/東京都練馬区/戸建て/ファミリータイプ

こちらの方も、料金の安さと契約期間の縛りがないことが良かったようです。

さらに、1年以上契約し続けてくれた方を対象にプレゼントを送付しているようです。

この少しのプレゼントが嬉しいですよね。

enひかりの良い口コミ4

速度はかなり早いです。

周りにネットを利用してる人が少ないので邪魔してないからかもしれませんが。
値段の割に早いと思います。

30代女性/栃木県日光市/戸建て/ファミリータイプ

こちらの方は速度に満足しているようです。

値段が非常に安いため、速度には期待していない方が多いようですが、値段が安いにも関わらず速度がかなり速いので満足感が得られますよね。

enひかりの良い口コミ5

短期間から利用できる

3か月間の単身赴任で利用した物件のインターネット回線が古いので、より高速な回線が利用したいということで今回利用しました。

他の回線だと、どうしても契約期間に1年や2年といった縛りがあります。その場合早く解約すると違約金が生じる、といったケースもしばしばありますが、この回線では最低利用期間がありません。

つまりいつ解約しても追加料金は発生しないので、今回のような短期間の利用と分かっている場合に最適だと思います。

光回線の工事も比較的簡単なもので済むので、快適なネット環境を気軽に整えることができます。

引用元:みん評

こちらの方は契約期間に縛りがないことに非常に満足感を感じているようです。

こちらの方のように短期間の単身赴任や、転勤の多い転勤族の家庭などの方々は、他の回線だと契約期間が決まっていることが多いため、どうしても違約金が発生してしまうというデメリットが生じてしまいます。

しかし、enひかりだといつ解約しても違約金が発生しませんので、安心して利用することができますね。

また、enひかりを契約して仮に不満が溜まり「まだ数ヶ月しか経っていないけどもう解約したい」という方も気軽に解約することができます。

なので、とにかく安い回線がいいなという方は試しにenひかりを契約するのもいいかもしれませんね。

このようにenひかりの良い評判もたくさんありました!

これでenひかりに対する不安も払拭できたのではないでしょうか。

次は、enひかりのメリットとデメリット、そして失敗しない選び方を解説していきたいと思います。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりのメリットとデメリットを比較!失敗しない選び方も解説

enひかりを契約するメリットとデメリット

メリット

  • 契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しない
  • 料金形態が分かりやすく、月額料金が非常に安い
  • オプションで「v6プラス」を付ければ速度が速く、快適に利用できる
  • サポート体制や、サービスが充実している

デメリット

  • 時間帯による速度の低下がみられる場合がある
  • 大容量通信をする人とっては価格に見合わない
  • 割引等のキャンペーンがない

enひかりを始め、どんな光回線、ネット回線サービスも全て完璧なものはなかなかありませんよね。

メリットとデメリットを把握しておくことで、自分に合った光回線なのかということを見極めることができます。

この章では、enひかりのメリットとデメリットをお伝えするとともに、enひかりはどんな人に向いているのか、おすすめなのかを詳しく解説していきます。

enひかりのメリット!どんな人におすすめ?失敗しない選び方も解説!

enひかりのメリット

  • 契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しない
  • 料金形態が分かりやすく、業界最安値の料金サービス
  • 「v6プラス」を付けることで速度が速く、快適に利用できる
  • カスタマーセンターの電話も必ず繋がり、年に1回プレゼントも送ってくれる

enひかりはこんな人におすすめ!

  • 短期間の単身赴任や、転勤の多い転勤族の家庭などの長く使い続けることができない方
  • とにかく料金を安く抑えたいという方
  • UQ mobileやpovo又はahamoと契約している方

enひかりの失敗しない選び方

・必ず「v6プラス」のオプションをつける

この「v6プラス」は、決して高いオプションではなく、月額198円(税込)でネットの回線速度が速くなるオプションです。

こちらのオプションの魅力はなんといってもこの安さです!

非常に安いため、「とりあえず付けとこうかな」という気軽な気持ちでオプションをつけることができます。

「v6プラス」をつければ、混む夜の時間帯でも速度は110~180Mbpsぐらい出てます。

「v6プラス」を付けなくて後悔をすることはありますが、付けて後悔することはありません!

enひかりを契約する際は、この「v6プラス」をつけることが必須だと言えます!

回線速度をリサーチしておく

戸建てにお住まいの方なら、近所でenひかりを利用している戸建て住まいの人に回線速度を聞いてみるといいかもしれません。

集合住宅なら管理会社にネット回線の配線方式を確認し、最高速度の上限を確かめてみましょう。

乗り換えてから、どこまで速度が出るのか知っておくと「もっと速度が出ると思っていたのに…」と失敗することもなくなるでしょう

enひかりの最大のメリットは契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しないことが最大のメリットであると言えるでしょう。

どこのネット回線も2年縛り等の期間を定めて、2年経たないうちに解約する場合は違約金を支払ってくださいとルールが設定されていることが多いです。

転勤族や、はじめから短期間だけの利用が決まっている方にはすごく便利で、ありがたいネット回線ですよね。

また、携帯をUQ mobileやpovo又はahamoと契約している方は、勝手にenひかりの利用料金を割り引く、enひかりの「勝手に割り」というサービスも存在します。

・「勝手に割り」適用後のenひかりの月額料金

プラン料金
enひかりマンションタイプ3,410円(税込)
enひかりLiteマンションタイプ3,160円(税込)
enひかりファミリータイプ4,510円(税込)
enひかりLiteファミリータイプ4,260円(税込)
enひかりクロスタイプ5,335円(税込)

上の表のように、enひかりの月額料金から月額100円(税込110円)割引してくれるキャンペーンとなっています。

なので、携帯をUQ mobileやpovo又はahamoと契約している方は、enひかりを契約することをおすすめします。

enひかりのデメリットとおすすめできない人のタイプ

enひかりのデメリット

  • 夜のネットが混んでいる時間帯(19時〜23時頃)は速度が遅くなる
  • 大容量通信など競技性の高いゲームをする方は価格に見合わない
  • 割引等のキャンペーンがない

どこのネット回線も夜のネットが混んでいる時間帯は速度が落ちることがあるかと思いますが、enひかりはかなり落ちるようです。

昼間等の混んでいない時間帯はサクサク繋がるのですが、繋がる時と繋がらない時の差が大きいようで、その差にストレスを感じてしまうようです。

また、大容量通信など競技性の高いゲームを頻繁にする方は、価格が見合わないことがありそうです。

そのような方は、enひかりのプランの中でもenひかりクロスというプランを選択することをおすすめします!

enひかりの割引等のキャンペーンは、現在先ほど紹介した「勝手に割り」という携帯をUQ mobileやpovo又はahamoと契約している方が対象のキャンペーンのみです。

ですが、元々の基本料金が格安なので、割引がなくても他の回線より安くで利用することができます。

キャンペーンと聞くとお得に感じるかもしれませんが、元々非常に安いネット回線となっていますので、安心してお使いいただけるかと思います!

また、1年に1回、そうめん、うどん、クーポンなどのプレゼントを送ってくれるようです。

このようなプレゼントもあるため、割引等のキャンペーンがなくてもお得に感じることはできそうです!

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりのプロバイダはどこ?

enひかりのプロバイダ情報

enひかりのプロバイダ:株式会社縁人

株式会社縁人とは?:enひかりの光回線を提供する事業者

つまり・・・enひかりの光回線とプロバイダは、どちらも「株式会社縁人」が提供している

enひかりは「光コラボレーションモデル」と呼ばれる、光回線とプロバイダが一体型になったサービスです。

なので、光回線とプロバイダは同じになり、「株式会社縁人」が提供しているため、enひかりを含む光コラボレーションモデルでは、プロバイダを自由に選ぶことはできません。

enひかりを契約した時点で、プロバイダも同時に契約する事になります。

プロバイダを自由に選ぶことはできませんが、光コラボレーションモデルのメリットあります!

光コラボレーションにより、月額料金が安くなります。

どういうことかというと、enひかりのプロバイダ料は月額基本料に含まれるので、enひかりで個別のプロバイダ料はかかりません。

enひかりが安い理由は以上のようなことがあります。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかり(クロス)は遅い?速度に関する評判や実測を徹底調査!

  • enひかり(クロス)の速度は遅い?

enひかり(クロス)の速度は速いと感じている人が多い

特に、enひかりクロスは、IPv6IPoE対応で10Gbpsの速さを体感している人が多い。

直近3ヶ月に計測された33,480件の東京都の光回線の通信速度ランキングでは、以下のようになっており、データを見ても、enひかりクロスがかなり速いことがわかります。

1位:enひかりクロス(143件)
平均ダウンロード速度: 1355.87Mbps

2位:NURO光(5,126件)
平均ダウンロード速度: 713.69Mbps

3位:auひかり(2,483件)
平均ダウンロード速度: 622.98Mbps

参考情報:みんそく

※enひかりクロスは10ギガプランのみの平均値、NURO光とauひかりは10ギガ以外のプランの速度を含めた平均値

一方で、環境や接続また機器による不具合など様々な原因により、思ったような速度を感じられず不満に思う人も中にはいる。

enひかりクロスは、enひかり1Gbpsに比べて通信速度が数倍速くなります。

enひかりクロスは、IPv6IPoE対応で高画質な映像サービスやゲーム・VRなどを複数利用するなど大容量の通信を必要とする方向けのサービスです。

日常的に大容量データ通信をおこなう方なら、enひかりクロスの速度がいかに速いか体感できるでしょう。

一方で、環境や接続また機器による不具合など様々な原因により、思ったような速度を感じられず「enひかりの速度は遅い」と不満に思ってしまう人もいます。

そこで、enひかり(クロス)の速度に関する評判を詳しく見てみましょう。

  • enひかり(クロス)の速度に関する評判
  • 悪い評判

1.通信の不具合がある
2.時間帯による速度の低下がみられる場合がある
3.対応ルーターが限られる

  • 良い評判

1.通信速度がとても速い
2.速い通信速度で安定している
3.V6プラスで快適に利用できる

・enひかり(クロス)の速度に関する悪い評判

enひかり(クロス)の速度に関する悪い口コミ1

2024年2月

enひかりクロスを使用している 昨日、対戦ゲームで今までない感じで遅延があった。

対戦後にhttp://fast.comで調べる限りpingは5msecだった。

相手側に遅延の原因があったのかもしれないけど 今までにない感じの遅延のしかただったな。

引用元:X

対戦型ゲームの場合は、どちらに遅延の原因があるかを追求するのは難しそうです。しかし、不具合が続くようであれば自分のインターネット環境や機器においての対策も必要でしょう。

enひかり(クロス)の速度に関する悪い口コミ2

2024年2月

20-22時くらいの時間帯は、enひかりクロス10GよりもNuro光2Gの方が上下共に速度が出るし安定している。

引用元:X

「夜間に通信速度が落ちる」というenひかりに関する評判を多く目にします。

夜間の速度低下が気になる場合は、日中の速度計測の結果などもみた上で、何か他に速度低下の原因がないか調べてみましょう。

enひかり(クロス)の速度に関する悪い口コミ3

2024年2月

ひかりクロス(10Gbps)が開通。もうちょい速度出ないかね。

DOWNLOADMbps:1045.76 UPLOADMbps:284.60

引用元:X

”10Gbpsの超高速光回線にIPv6IPoE対応”のenひかり(クロス)の速度に関しての期待値は高いため、期待していたほどの速度が出ないとenひかり(クロス)の評判も下がってしまいます。

enひかり(クロス)の速度に関する悪い口コミ4

2023年5月

事務所にNURO光10Gの工事が不可能だったので、改めてenひかりクロス(10Gbps、v6プラス、固定IPオプション付き)で申し込みしてみました。

v6プラス(MAP-E)に対応しているルーターが結構限られるようですが、とりあえずWiFi7対応機器が来るまでASUSのルーターで繋いでおこうと思います

引用元:X

enひかり(クロス)は10Gbps対応のルーターが必要なため、ルーター選びが難しいという声も多くみられます。
機器が対応していなければ、その速度が思うように引き出せないので注意が必要です。

enひかり(クロス)を検討している方は、同時にルーターに関しても詳細にリサーチして準備をしておきましょう

enひかり(クロス)の速度に関する悪い口コミ5

正直微妙だった

料金は他の光回線に比べて安いところや縛り、キャッシュバックがどうたら、などの面倒なことがなくてわかりやすかったので良かったなと思います。

回線の速度が速い時と遅いときの差があまりにもありすぎて、正直いらいらするときがありました。ですが、そんなに頻繁に遅くなるわけではなかったので悪い物ではないと思います。

契約料安く、たまに遅くなるけど基本的には速い回線なのでいいものだなと思います。

引用元:みん評

通信速度の速い時と遅い時の差が激しすぎると、どう対処したらいいのか迷ってしまうかもしれません。

enひかり(クロス)の通信速度に関しては、かなり期待値が高いことが分かります。

期待値が高いため、「思ったほど速度が出なくてがっかり」というenひかり(クロス)の評判も出やすくなっているようです。

また、通信網の混雑状況によって、夜間帯など多くの方がインターネットを使う時間帯では、速度低下が起こりやすい・繋がりにくくなるというところにストレスを感じる人もいます。

こういった、通信速度の問題においては「v6プラス」で安定した高速通信ができるようになったというenひかり(クロス)の評判を多く目にします。

enひかり(クロス)で10Gbpsの快適な通信速度を手に入れるには、プラン選択やインターネット環境の対応、機器などをしっかり確認することが必要です。

・enひかり(クロス)の速度に関する良い評判

enひかり(クロス)の速度に関する良い口コミ1

2023年11月

VDSL40Mbps生活から、一気に速さを手にした(WiFi6でも1.2Gくらい出る)
工事やってくれたミライト・ワンさん、ありがとうありがとう

enひかりクロス、この速度が安定して続くなら最高だなー

お使いのインターネットの速度:4.1Gbps
アップロードスピード:1.6Gbps

引用元:X

今まで利用していた回線とは明らかに違うほど、安定した速度を体感されているようです。自分に合った回線としてenひかりを選ぶことによって、ワンランクアップした快適なインターネット環境を手に入れることができたという事になります。

enひかり(クロス)の速度に関する良い口コミ2

コスパ最高の光回線

毎月の料金の安さに惹かれて他社回線からの乗り換えを決意しました。

料金が安いので通信速度やサポート体制には正直期待していませんでしたが、良い意味で全て裏切られた結果となりました。

v6プラスの回線は、通信速度が安定していて時間帯を問わず快適にインターネットを利用する事が出来ています。

また、サポート体制もしっかりとしていて、問い合わせをした時のスタッフさんの対応が丁寧だったのはかなり好印象でした。もちろん、こちらの問い合わせに対する対応も完璧だった事から安心感を得る事が出来ました。

いつ解約しても解約手数料がかからない等、数多くある光回線の中でトップクラスのコスパだと実感しました

引用元:みん評

enひかり(クロス)の「v6プラス」は非常に好評です。enひかりを契約した場合は、ぜひ「v6プラス」で安定した速度と、時間帯を問わず快適に利用できるインターネット環境を体感してください。

enひかり(クロス)の速度に関する良い口コミ3

2023年10月

快適です!enひかりクロス契約してますが速い時で下り/上り7Gbpsくらいでます (pingは5〜7ms、パケロス0)

YouTubeに動画上げる時とか、ゲームのアプデ時爆速でよきです

ルーターとPCのNICも対応したものを買わないと10Gbpsの恩恵受けられないので注意です

引用元:X

enひかり(クロス)でスムーズでスピーディなダウンロード・アップロードが可能になることは、ヘビーユーザーにとって大きな魅力です。

enひかり(クロス)の速度に関する良い口コミ4

2024年2月

まぁ速くなった

enひかりクロス IPv4接続 IPoE IPv4
over IPv6(クロスパス)の測定結果
Ping値: 7.0ms
下り速度: 1841.1Mbps(超速い)
上り速度: 2422.87Mbps(超速い)

引用元:X

enひかり(クロス)に関しては、測定結果をSNSにあげている人が多く見られます。安定した速度結果が出ているという報告がほとんどで、クチコミからもenひかり(クロス)の通信速度は安定して速いということがわかります。

enひかり(クロス)の速度に関する良い口コミ5

2023年11月

enひかりクロス導入して、一ヶ月経ったけど速度は安定してる。

PING:18ミリ/秒
ダウンロード:7599.50Mbps
アップロード:4635.58Mbps

引用元:X

一時的ではなく、速い通信速度が継続されているため、利用者は安心してenひかり(クロス)を使い続けることができているようです。

enひかり(クロス)は10Gbpsの高速光回線をリーズナブルな金額で利用でき、実際その速さを体感しているという
評判も多い光回線だということがわかりました。

enひかり(クロス)は、仕事で大容量データを頻繁に送受信する人や通信量が多いゲームをする人など、どちらかといえばインターネットのヘビーユーザー向けのプランと言えます。

そういった、よりインターネット環境にシビアなヘビーユーザーからも、enひかり(クロス)は速いという声は上がっています。

ではここから、enひかり(クロス)の通信速度について、実際のenひかり(クロス)ユーザーの方がスピードテストをおこない投稿したデータを見てみましょう。

  • enひかり(クロス)の実測を徹底調査!

enひかり(クロス)の通信速度レポート

2024年02月中旬
みんそく9086891さん 大阪府大阪市中央区
プロバイダ: enひかりブロードバンド
速度プラン: 10ギガプラン
住宅の種類: 集合住宅(マンション・アパート)
ネット接続方法: 有線
端末の種類: PC(パソコン)
OS名: windows
ブラウザ: Chrome
IPv4接続方式: IPoE + IPv4 over IPv6(v6プラス)
IPv6接続方式: IPoE(v6プラス)

IPv4接続

ジッター値: 4.29ms
Ping値: 12.0ms
ダウンロード速度: 2003.46Mbps
アップロード速度: 1602.12Mbps

IPv6接続

ジッター値: 0.99ms
Ping値: 11.0ms
ダウンロード速度: 1797.87Mbps
アップロード速度: 1180.9Mbps

引用元・画像出典:みん速

こちらのスピードテストの結果から、IPv6通信の時はもちろんですが、IPv4通信の時でも、期待通りのかなりの速度が出ていると言えます。

この速度が安定して持続されれば、enひかり(クロス)は、インターネットの通信速度への期待値の高い利用者も十分満足できるプランだと言えます。

2024年02月中旬
みんそく3984109さん 東京都目黒区
プロバイダ: enひかりブロードバンド
速度プラン: 10ギガプラン
住宅の種類: 戸建て住宅
ネット接続方法: 無線(Wi-Fi)
端末の種類: PC(パソコン)
OS名: windows
ブラウザ: Chrome
IPv4接続方式: IPoE + IPv4 over IPv6(v6プラス
IPv6接続方式: IPoE(v6プラス)

IPv4接続

ジッター値: 0.54ms
Ping値: 12.0ms
ダウンロード速度: 178.39Mbps
アップロード速度: 223.14Mbps

IPv6接続

ジッター値: 1.03ms
Ping値: 12.0ms
ダウンロード速度: 589.85Mbps
アップロード速度: 459.45Mbps

引用元・画像出典:みん速

こちらのスピードテストの結果ですが、かなり速度が遅いようです。

enひかり(クロス)では、クチコミでも対応ルーターの話題をよく目にするため、この場合もルーターその他機器の影響、または通信環境の問題という可能性も考えられます。

このスピードテストの結果からもわかるように、通信速度は速い場合もあれば、期待した速度が思うように出ない場合もあります。

期待通りの速度がなかなか出ない場合は、一度通信環境の見直しをおこない、機器の入れ替えなどの検討をすることも必要かもしれません。

また、enひかり(クロス)は、どちらかと言えば大容量データを頻繁に送受信するインターネットのヘビーユーザや、光回線により高速な速さや通信状態の良さを求めている方に向いているプランといえます。

そのため「普通にインターネットが使えればいい」という方は、enひかり(クロス)ではなくても、enひかり(1ギガ)やenひかり(Lite)の通信速度で十分快適にインターネットを利用することができるでしょう。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの料金は高い?料金に関する評判を徹底調査!料金プランは?明細や契約内容の確認方法についても解説!

  • enひかりの料金は高い?

enひかりの料金は、安いと感じている人が多数

【理由】

  • シンプルで分かりやすい料金プラン
  • いつ解約しても違約金がかからない
  • 通信速度が「安定して速い」と満足度が高く、コスパの良い回線として注目
  • enひかりの料金に関する評判
  • 悪い評判

1.大容量通信をする人とっては価格に見合わない
2.キャッシュバックがない
3.申し込み月や解約月の料金の日割りがない

  • 良い評判

1.いつ解約しても違約金がない
2.月額料金が安い
3.enひかり+enひかり電気でお得

  • enひかりの料金プラン

enひかりの料金プランは、シンプルでわかりやすい3つのプラン

  • enひかりクロス(10Gbps)
  • enひかり(1Gbps)
  • enひかりLite(1Gbps・公平制御)
  • enひかりの料金明細の確認方法

enひかりの公式には、利用者のマイページの設定はないため、NTTファイナンスで料金明細を確認

【NTTファイナンスでの料金明細の4つの確認方法】

  • enひかりの契約内容の確認方法

enひかりの契約内容は、enひかりカスタマーサポートセンタに電話で確認する

enひかりカスタマーサポートセンタで確認できること

  • 申込み後の注文確定(工事日/ご注文内容の確認)
  • 「ご契約内容のご案内」「開通のご案内」の発送
  • 各種お問い合わせへの対応
  • 契約変更・解約・保守関連窓口

enひかりカスタマーサポートセンタ
03-5534-9997  ※平日のみ・10時~19時・通話料無料

enひかりは”業界最安料金サービス”を謳い、まだ知名度は高いとは言えませんが、じわじわと注目をあつめている光コラボの光回線です。

ではここからは、そんなenひかりの注目の料金に関して徹底調査をしてみましょう!

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの料金は高い?料金に関する評判を徹底調査!

enひかりの料金は高い?

  • enひかりの料金は高い?

enひかりの料金は、安いと感じている人が多数

enひかりは、シンプルで分かりやすい料金プランやいつ解約しても違約金がかからないことから、安いという意見が多数です。

注目の10ギガプラン「enひかり(クロス)」も、他社の10ギガプランと比べ格安とも言える料金で提供しています。

速度に関しても”v6プラス”で「安定して速い」と満足度が高く、コスパの良い回線として注目されています

また、enひかりではお中元に素麵やきしめん・ホットケーキミックスなどを贈ってくれるというちょっと変わったサービスがあり、このサービスは多くの利用者を喜ばせています。

enひかりの料金に関する評判を徹底調査!

  • enひかりの料金に関する評判
  • 悪い評判

1.大容量通信をする人とっては価格に見合わない
2.キャッシュバックがない
3.日割りがない

  • 良い評判

1.いつ解約しても違約金がない
2.シンプルなプランで安い月額料金
3.enひかり+en電気がおトク

  • enひかりの料金に関する悪い評判

enひかりの料金に関する悪い口コミ1

PCゲームやオンラインゲーム、特に競技性が高いゲームをよくする人にとっては価格に見合っていないのではないかと思う。

10代男性/愛知県安城市/戸建て4人暮らし/enひかりLite

enひかりLiteはヘビーユーザーの場合は速度規制により速度低下の場合があります。(特に大容量通信をしているユーザー)ゲームなど大容量通信をする人はenひかり(クロス)などへのプラン変更を検討してましょう。

enひかりの料金に関する悪い口コミ2

2022年11月

前にもなんか言った気もするけどenひかり良いよ

キャッシュバックとかもろもろは無いけど基本料金は安い

引用元:X

多くの光回線で高額なキャッシュバック特典を目にします。そのため豪華なキャンペーンが少なく、キャッシュバック特典のないシンプルなenひかりのサービスは物足りなく感じてしまうのかもしれません。

enひかりの料金に関する悪い口コミ3

2023年10月

enひかり、おすすめですよ。途中で解約してもたしか違約金とかがない

その代わりキャッシュバックキャンペーンとかもないけど。フレッツ光対応物件なら引けるんじゃないかな。あっ、パケットロス率は普段は高いです。

引用元:X

光コラボ回線でも、高額キャッシュバックを打ち出している光回線事業者はたくさんあり、キャンペーンは期間ごとにさまざまに変わります。キャンペーンや特典を上手に利用したい方は、各社の情報をこまめにチェックしましょう。

enひかりの料金に関する悪い口コミ4

2024年2月

enひかり日割りないらしいから3月開通にした

引用元:X

enひかりの月額料金は、月半ばに申し込みをしても日割りは適用されず、月額全額の請求となります。

enひかりの料金に関する悪い口コミ5

2022年9月

最短10日後からenひかり使えたけど日割り計算されないらしくて20日になっちゃうので来月からにした

引用元:X

「enひかりの月額料金は日割りされない」という事が分かっていれば、申し込みや解約の際タイミングを図ることができます。

enひかりの料金の悪いクチコミとして多く見られるのが、「キャッシュバックがない」「申し込み月・解約月の料金の日割り計算がない」という点です。

その他にも、「大手キャリアのスマホ割がない」や、「評判ほど安いとは感じられない」といったような意見もあります。

こういったさまざまな理由に加え、思っていた速度が出なかった場合は特に、安い月額料金でも「損をしているな」と感じてしまうのではないでしょうか。

  • enひかりの料金に関する良い評判

enひかりの料金に関する良い口コミ1

料金の安さもですが、2年契約しばりがないのが継続しているポイントです。

また、1年以上の契約者あてにプレゼント(そうめん、うどん、クーポン、etc.)を送ってくれるのもうれしいです。問い合わせの対応も良いと思います

50代女性/東京都練馬区/戸建て4人暮らし/ファミリータイプ

契約しばりがなく、いつ解約しても解約金が発生しない点が、多くの人がenひかりを選ぶポイントになっています。

enひかりの料金に関する良い口コミ2

短期間の利用を考える人に向いています 他の光回線より月額料金が安いのと、いつ解約しても違約金がかからないのが良さそうと思い、一度試してみようと思いました。

引用元:みん評

契約しばりにおける解約金には、多くの人が頭を悩ませています。その点enひかりの料金で、契約しばりがなく解約金がないということは、出張が多い方や事情があり短期間での利用になってしまうなどという方には、非常に嬉しいシステムです。

enひかりの料金に関する良い口コミ3

2023年3月

プロバイダ選び、『一年契約したらキャッシュバック!実質利用料◯◯円!ただしアレとソレが条件です』みたいのばっかで調べ疲れて昔は大嫌いだったけど、enひかりは何もかもがシンプルで安いし欲しいもの全部揃ってる LOVE

引用元:X

豪華なキャンペーンやキャッシュバックの特典が気になる人も多い反面、シンプルな料金形態がわかりやすく、継続しやすいという場合もあります。

enひかりの料金に関する良い口コミ4

利用していませんが最近電気が高いので検討はしてます。

20代女性/千葉県香取郡/戸建て4人暮らし/ファミリータイプ

enひかり電気に注目をしている人が多いというのが、enひかりの料金のクチコミの特徴のひとつでもあります。

enひかりの料金に関する良い口コミ5

2022年12月

ちなみに私もen電気が決め手で結局enひかりを契約しました!

あまり性能が良くないAterm WG1200HS4ルーターを使用してますが、通信速度は↓が出ている&不安定な挙動も今の所ナシなので安心してenひかり使えると思います

引用元:X

enひかりの利用、そして併せてenひかり電気の利用をすることで、生活費用を削減・節約できることは大きなメリットとなります。

enひかりの料金の良いクチコミでは、安い月額料金だけでなく、契約しばりのないプランやシンプルな料金形態、en電気と合わせた契約など、トータル的なお得感や利用のしやすさに魅力を感じる人が多いようです。

料金の安さと速さ、どちらも叶えられるenひかりは、まだ知名度は高いとは言えないものの、注目されている光回線です。

ただ、enひかりの光回線では、接続や設定の複雑さを不安に思う声もあります。

こうしたenひかりの評判を参考にして、enひかりの光回線が自分の環境やスタイルに合っているかどうかを確認しながら、enひかりの契約を検討してみるのも良いのではないでしょうか。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの料金プランについて解説!

  • enひかりの料金プランについて

enひかりの料金プランは、シンプルでわかりやすい3つのプラン

  • enひかりクロス(10Gbps)
  • enひかり(1Gbps)
  • enひかりLite(1Gbps・公平制御)

enひかりの料金プランはシンプルでわかりやすく、月額料金もより安さを重視したプランとなっています

enひかりでは、「契約より数年の割引」や「キャッシュバック」などを行わないことで、利用料金を抑える料金システムをとっています。

そしてenひかりの料金プランでは、契約期間縛りがなくいつ解約しても違約金が発生しないという点は、見逃せない大きなポイントと言えるでしょう。

それでは、そんなenひかりの3つの料金プランの特徴と料金、その他初期費用などについて詳しく見ていきましょう。

  • euひかり3つプランの特徴と料金

enひかりクロス(10Gbps)

enひかり クロス
最大速度10Gbps
月額 【戸建て4,950円(税込5,445円)
月額 【マンション4,950円(税込5,445円)
特徴・対応エリアが限られる
通信速度が上り/下り最大概ね10Gbpsの超高速光回線
・v6プラス(MAP-E方式)またはXpass(MAP-E方式)いづれかの
 プロバイダがセット
今なら工事費無料
(キャンペーン期間:2024年現在継続中~終了日未定)

こんな人におすすめ:仕事での頻繁なオンライン打ち合わせや、eスポーツなどゲームを中心に大容量通信でインターネットを利用することが多い人

➁enひかり(1Gbps)

enひかり
最大速度1Gbps
月額 【戸建て】4,200円(税込4,620円)
月額 【マンション】3,200円(税込3,520円)
特徴最大速度1Gbpsのスタンダードなプラン
日本国内用モバイルWi-Fiいつでもレンタル3泊4日無料

こんな人におすすめ:日常的な使い方だが、速さにも興味があり、サクサクつながる快適な光回線を求めている人

③enひかりLite(1Gbps・速度規制あり)

enひかり Lite
最大速度1Gbps(ヘビーユーザーの場合は速度規制あり)
月額 【戸建て】3,973円(税込4,370円)
月額 【マンション】2,973円(税込3,270円)
特徴・専用に設計された通信帯域のみを利用する事で
 価格をギリギリまで抑えた超低価格。
・ヘビーユーザーの場合は通信速度の低下の場合あり。
但し2023年11月時点で98%以上の通信が制限を受けることなく快適なインターネットが提供されている。
今なら工事費無料
(キャンペーン期間:2024年現在継続中~終了日未定)

こんな人におすすめ:日常的な利用や一人暮らし等で、できるだけ低価格な光回線を求めている人

現在工事費無料キャンペーン中の為、ヘビーユーザーや家族でご利用の方は工事費無料のenひかりクロスがおすすめ。1人暮らしならenひかりLiteをまずは工事費無料で使ってみて、もし遅いと感じたら通常のenひかりにプラン変更するのがおすすめです。

  • enひかりの初期費用
事務手数料工事費
新規契約事務手数料
3,300円(税込)
転用または事業者変更転用事務手数料
2,200円(税込)
2,200円~16,500円(税込)
  • 工事費用は設置場所の状況により3パターン
    ①無派遣工事 2,200円(税込)
    ②訪問工事あり、屋内配線新設なし 8,360円(税込)
    ③訪問工事あり、屋内配線新設あり 16,500円(税込)
  • enひかりクロス・enひかりLiteを申し込みの方は、今なら工事費無料
  • enひかりの契約期間
enひかりの契約期間enひかりには契約期間の縛り(2年契約等)が無
また、解約手数料もないので、気に入らなければいつでも解約ができる。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりのマイページなどからの料金明細や契約内容の確認方法!請求が来ないことってある?

enひかりのマイページなどからの料金明細や契約内容の確認方法!

  • enひかりのマイページなどからの料金明細の確認方法

enひかりの公式には、利用者のマイページの設定はない

  • 料金明細の確認⇒enひかりの料金を代行して請求している≪NTTファイナンス≫へ確認
  • NTTファイナンスでの料金の確認方法は4つ

enひかりの請求は、enひかりの月額料金をNTTファイナンスが代行して請求する【NTT請求】です。

そのため料金の確認先もNTTファイナンスということになります。

またenひかりの公式には、利用者のマイページの設定はありません。

契約内容の確認や変更は、enひかりカスタマーセンタへ問い合わせましょう。

それではまず、enひかりの料金の確認方法から詳しく見ていきましょう。

  • enひかりの料金明細の4つの確認方法

enひかりにはマイページの設定がありませんが、enひかりの料金明細は、NTTファイナンス4つの問い合わせの窓口から確認をすることができます。

①NTT料金問合せ先へ電話で問い合わせる

enひかり料金の問い合わせ先

NTT 東日本料金問い合わせ先NTT 西日本料金お問い合わせ先
電話番号0120-002-9920120-747-488
営業日平日のみ(土日祝日・年末年始(12/29-1/3)は休み)
営業時間9:00-17:00
通話料無料(携帯電話、PHS、IP 電話(050 発番を除く)を含む)

➁無料web明細サービス“ビリング”を利用する

無料web明細サービス“ビリング”とは

携帯電話、固定電話、インターネットのご利用料金を24時間インターネットで確認できるサービスです。
希望の方にはメールでのお知らせもあります。

無料web明細サービス“ビリング”概要

@ビリング(NTT東日本)My ビリング( NTT 西日本)
≪ビリング≫で出来ること・登録したすべての回線の料金をインターネットで確認できる
・請求書でお支払いの方はインターネットによるお支払いもできる
請求内訳のダウンロード・印刷もできる
・「料金支払証明書」「ご利用料金証明書」もダウンロード・印刷できる
・毎月のご請求額をメールでお知らせ
・適格請求書(インボイス)もダウンロード・印刷できる
月額料金無料

ビリングへの申し込み方法

NTTファイナンス公式の、Webビリングのお申し込みはこちらから、メールアドレスやお客様情報・パスワードの設定などの入力をしてくことで、簡単に申し込むことができます。

NTTファイナンスの公式ページよりチャットで問い合わせる

NTTファイナンス公式ページの「◆ご質問はございますか?」からチャットで問い合わせをすることができます。

チャットでの問い合わせは、好きなタイミングで気軽に問い合わせをすることができます。

ただあまり複雑な質問には答えられないため、簡単な問い合わせやシンプルな質問の仕方で会話をする必要があります。

④ビリングサービス よりメールで問い合わせる

NTTファイナンスではビリングサービスのメールフォームよりメールでの問い合わせにも対応しています。

問い合わせビリングサービス
受付時間17時まで(17時以降の問い合わせは、翌営業日受付扱い)
回答までの期間5営業日(土日祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)
お問い合わせが多い場合、通常より連絡までに2週間程度時間がかかる場合あり
問合せカテゴリ・法人”ビリングONE”に関する問い合わせ
・Webビリングに関する問い合わせ
・おまとめ請求に関する問い合わせ
・請求書の再発行に関する問い合わせ
・請求書内訳の再発行に関する問い合わせ
・利用料金に関する問い合わせ
・請求書の変更に関する問い合わせ(送付先住所、お支払方法)
・その他料金に関する問い合わせ
・ビリングサービス向上のための意見・要望
・資料請求
・WebビリングのログインID/パスワードハガキ再発行
入力手順問合せカテゴリを選択し、お客様情報を入力後、問い合わせ内容を入力するだけの
簡単手順

enひかりのメール問い合わせのメリットは、急ぎでない場合は、料金に関する問い合わせのカテゴリが広く設けられており、入力手順も簡単で、メール自体は自由なタイミングで送ることができるというところです。

ただし、回答までに少々時間がかかる場合もあるため、急ぎで確認が必要な人は他の問い合わせ方法を選択した方が良いかもしれません。

またenひかりのお問い合わせのメールフォームは、enひかりを運営する「株式会社縁人」のWebサイトにも設置されています。

しかし、こちらのメールフォームでは問い合わせのカテゴリが明確にされておらず、「問い合わせの内容によっては回答を差し上げられない場合がございます。」という明記があります。

そのため、問い合わせ内容が具体的に決まっている場合は、それぞれWebサイトやの問い合わせ窓口に問い合わせをすることをおすすめします。

⇒株式会社縁人のWebサイトはこちら

このようにenひかりは、NTTファイナンス経由でさまざまな方法での料金明細の確認ができ、IDやパスワード入力の必要があるマイページよりも問い合わせがしやすい方法もあります。

では、つぎにenひかりの契約内容の確認方法を詳しく見ていきましょう。

  • enひかりの契約内容の確認方法

enひかりの契約内容はenひかりカスタマーサポートセンタに電話で確認する

enひかりカスタマーサポートセンタで確認できること

  • 申込み後の注文確定(工事日/ご注文内容の確認)
  • 「ご契約内容のご案内」「開通のご案内」の発送
  • 各種お問い合わせへの対応
  • 契約変更・解約・保守関連窓口

enひかりカスタマーサポートセンタ

名称enひかりカスタマーサポートセンタ
電話番号03-5534-9997
営業日平日土日祝日
年末年始(12/28-1/7)は休業
営業時間10:00-19:00 (最終受付 18:30 迄)

このように、enひかりカスタマーサポートセンタは、enひかりの契約に関するさまざまな問い合わせに電話で対応しています。

そしてenひかりカスタマーサポートセンターに関しては、「サポートセンタに電話がつながりやすい」「本人確認も素早く本題に即回答」「対応が親切で丁寧」「製品に関する知識が確実」など、非常によい評判を多く目にします。

enひかりにはマイページの設定がありませんが、NTTファイナンスからの料金の問い合わせ方法や、速く、良い対応のカスタマーサポートがあると思うと、契約後の問い合わせも安心です。

enひかりの請求が来ないことってある?

  • enひかりの請求が来ない?

enひかりの支払いは、利用月の翌々月となっており、請求書も利用月の翌々月に届く

⇒そのため請求が来ないと思ってしまう人が多い

enひかりのそれぞれの支払い請求書/領収書発行日・支払い期日/口座引き落とし日/請求日は、次のようになっています。

enひかり支払い請求書/領収書発行日・支払い期日/口座引き落とし日/請求日

請求方法請求書/領収証発行日支払期日/口座引落日/請求日
請求書払い利用月の翌々月利用月の翌々月~3 か月後
口座振替
(@ビリング/My ビリング契約なし)
利用月の翌々月利用月の翌々月~3 か月後
口座振替
(@ビリング/My ビリング契約あり)
クレジットカード払いクレジットカード会社の規定による

この表からもわかるように、enひかりの料金の請求書や領収書は発行日が利用月の翌々月になることから、「1ヶ月以上たっても請求書が来ない?」と疑問に思ってしまう人が多いようです。

また、解約後も翌々月まで請求がくるため、「解約したのになぜ!?」と思ってしまいそうですが、月遅れで請求が来ることを考えれば正当な請求です。

少し紛らわしい気もする翌々月請求ですが、翌々月請求という料金支払いのシステムさえ理解していれば、「請求がこない」と慌てる必要もなくなります。

enひかりではenひかりの提供サービスや、このような料金に関する事項・問い合わせ先などの重要事項がまとめられた『enひかり 重要事項説明書』が作成されWeb上に公開されています。

⇒『enひかり 重要事項説明書』を確認したい方はコチラ

enひかりについて、不安なことやわからないことがある場合、一度この『enひかり 重要事項説明書』に目を通してみると必要な情報が掲載されているかもしれません。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりは繋がらない?接続の安定性に関する評判を徹底調査!障害などの原因と対処法についても解説!

・enひかりの接続の安定性に関する評判

・良い評判

  1. 接続は安定してしていて、動作が止まることなく快適に利用できる
  2. 時々途切れることはあるが、日常で使う分には困らない
  3. 安定は抜群で、一度も途切れたことがない

・悪い評判

  1. 仕事で使う分には少し不便に感じる
  2. 家族で使う人数が増えると安定感が少しなくなった
  3. 夜の時間帯が繋がりにくい
  4. ドアや部屋をまたぐと、接続が悪くなる

・enひかりが繋がらないときの主な原因

  • パソコンやスマホの設定に問題がある
  • モデムやルーターの設定に問題がある
  • セキュリティソフトが接続を邪魔している
  • 料金未納によってネットの利用が停止されている
  • 提供元の回線障害(通信障害)やメンテナンスのため

・enひかりがつながらない時にフレッツ光回線の通信障害の発生を確認する方法

・enひかりでルーター設定が原因で繋がらないときの対処法

宅内の機器(ルーター・回線終端装置、またはVDSL宅内装置)を再起動する

  1. パソコンやルーターの電源をOFFにする
  2. 機器を繋ぐケーブルの緩みを確認する
  3. 再びルーターやパソコンの電源を入れ直す

※作業前に、必要なデータ等ありましたら必ず保存するようにしましょう。

パソコンや周辺機器が苦手な場合は月額550円(税込)でenひかりの「リモートサポート」オプションも利用できます。
⇒サポートセンターは年中無休(営業時間は9時から21時)で何度でも相談できます!

enひかりの接続は、口コミを見る限り「良い」、「悪い」どちらの評判もありました。

「接続が悪い」と口コミをしている方も、生活に支障が出るほど悪いと書いている方はほとんどいらっしゃらなかったので、すごく接続が悪いということはなさそうです。

詳しい口コミは以下で、enひかりのここが悪い、ここが良いという口コミをいくつか紹介していますのでご覧ください。

また、障害の原因としては「通信障害」と「ルーター等の機器の不具合」が挙げられます。

以上の障害の対処法も以下に詳しく記載していますので、ご覧ください。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりは頻繁に繋がらない?接続の安定性に関する評判を徹底調査!

enひかりの接続の安定性に関する評判

・良い評判

  1. 接続は安定してしていて、動作が止まることなく快適に利用できる
  2. 時々途切れることはあるが、日常で使う分には困らない
  3. 安定は抜群で、一度も途切れたことがない

・悪い評判

  1. 仕事で使う分には少し不便に感じる
  2. 家族で使う人数が増えると安定感が少しなくなった
  3. 夜の時間帯が繋がりにくい
  4. ドアや部屋をまたぐと、接続が悪くなる

enひかりの回線に関しては、「繋がらない」、「安定しない」、「ネット中に途切れる」という評判が見られる一方で、「接続が安定している」、「たまに途切れることもあるが日常生活に支障はない」といった口コミも見られました。

接続が非常に安定していて使いやすいということではなさそうですが、日常生活に影響が出るほどの接続ではないようです。

しかし、夜の利用者が多くなる時間帯であったり、家の中で使う人数やデバイスが増えると、接続が悪くなることがあるという口コミも見受けられました。

夜間の安定性の悪さに関しては、夜間の利用者が増えることによるwebサイトのアクセス数増加や、プロパイダの接続が増えることによる回線の混雑が原因の場合もありそうです。

enひかりの速度の安定性に関しては、決して繋がらないというわけではなさそうです

以下、enひかりの接続の安定性に関する評判、口コミになります。

enひかりの接続の安定性に関する評判1

時々途切れることはあります。日常で使う分には困っていません。お仕事で使われている方だと不便に感じるかもしれません。

20代女性/宮城県仙台市/マンション/2人暮らし

時々途切れることはあるようですが、日常生活に支障は出ていないようです。

しかし、家でリモート会議等のお仕事をされる方がいらっしゃる場合は、少し不便に感じる可能性はありそうですね。

enひかりの接続の安定性に関する評判2

たまに家族で使用してたら途切れることがあった。家族が居なくて1人で使用している時は早く感じたが、家族全員が使用するとなった時には少し遅いかなと感じた。

10代男性/奈良県奈良市/戸建て/5人以上暮らし

こちらの方のように5人以上のご家族が一緒の家に暮らしているとなると、接続されている端末の数がかなり多いことも予想されます。

それぞれの携帯、パソコンやタブレット等のお仕事や学校で使う通信機器、ご家族が一緒に見るテレビもネットに繋げているとしたらかなりの数がネットに接続されているでしょう。

人数が多いと遅くなるのは仕方がない部分ではありますが、繋がらないと不便に感じるのは確かですね。

enひかりの接続の安定性に関する評判3

割と途切れる事があるかなと個人的に思います。
夜の時間帯はなぜか繋がりにくくゲームをしててもあまにエラー起こすので困るなーと思います

20代女性/千葉県香取郡/戸建て/4人暮らし

夜の時間帯になかなか繋がらないという口コミですね。

夜は動画を見たり、ゲームをしたり、一番インターネットを利用する時間が長いと思われます。その時間帯に繋がらないというのは、とてもストレスに感じますね。

夜は日中に比べるとwebサイトにアクセスする人が多くなるため、通信に影響が出るという情報がありました。

一部のwebサイトが繋がらない場合は、時間帯を変えてアクセスしてみてください

夜の時間があるとき、リラックスしたい時間帯に繋がらず、やりたいことができないのはかなりのストレスに感じてしまいますね。

enひかりの接続の安定性に関する評判4

ドアなど、部屋をまたいだりすると、パフォーマンスは落ちると思いました。壁挟まなければそんなに気にならないです。

10代男性/千葉県八街市/アパート/一人暮らし

こちらの方は、ドアなどで部屋を挟むと繋がりにくくなるとのことでした。

ルーターがある部屋では繋がるけど、別の部屋にいったり壁やドアを挟むと繋がらないとのことでした。

各部屋に置いてることは基本ないと思うので、別の部屋に行ったら繋がらないというのはかなり不便なことですね。

enひかりの接続の安定性に関する評判5

接続は安定しています。テレビでYouTubeや映画を見るときも、動作が止まることなく快適に視聴出来ています。

20代女性/沖縄県宜野湾市/アパート/2人暮らし

接続は安定していて、テレビでネットを通してYouTubeや映画を見るときも、快適に見ることができているそうです。

携帯以外にテレビもネットに接続していても、快適に視聴できているということは、多すぎず、ある程度の数の端末であれば、快適に視聴できると思ってもいいかもしれませんね。

enひかりの接続は繋がらないという口コミは多いですが、大きな支障があるわけではなさそうです。

ただ時間帯や環境によっては、繋がらない場合もありますので注意してください。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりが障害が原因で繋がらない!フレッツ光回線の通信障害の現在の状況や問い合わせ先について解説!

enひかりがつながらない時、フレッツ光回線の通信障害の発生を確認する方法

現在、enひかりに目立った通信障害は起きていないようです。

enひかりが繋がらない原因としては、「通信障害」もしくは「ルーター等の機器の不具合」が挙げられます。

通信障害につきましては、以上の3つの問い合わせ先に問い合わせてみてください。

また、X(旧Twitter)で通信障害を確認したい方は以下のリンクにアクセスしてください

フレッツ光回線の通信障害 リアルタイムの情報はこちら

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりがルーター設定が原因で繋がらない!対処法やサポートサービスについて解説!

enひかりでルーター設定が原因で繋がらないときの対処法

宅内の機器(ルーター・回線終端装置、またはVDSL宅内装置)を再起動する

  1. パソコンやルーターの電源をOFFにする
  2. 機器を繋ぐケーブルの緩みを確認する
  3. 再びルーターやパソコンの電源を入れ直す

※作業前に、必要なデータ等ありましたら必ず保存するようにしましょう。

上記の方法を試しても繋がらない場合は、「通信障害」や「ルーター等の機器の不具合」の可能性が高いことが考えられます。

enひかりが繋がらないときの主な原因

  • パソコンやスマホの設定に問題がある
  • モデムやルーターの設定に問題がある
  • セキュリティソフトが接続を邪魔している
  • 料金未納によってネットの利用が停止されている
  • 提供元の回線障害(通信障害)やメンテナンスのため

パソコンやスマホ側の設定に問題があったり、モデムやルーターなどの設定に問題がある場合もあります。また、料金未納によりネットの利用が停止されている可能性もあるようです。

また単純にLANケーブルが抜けているなどの単純なことが原因だったりもします。

様々な原因が考えられますので、サポートサービスを利用する前に冷静に確認をしたり、再設定をしてみましょう。

enひかりでは「リモートサポート」というオプションサービスを提供していて、月額550円(税込)で申し込むと、サポートセンターを年中無休(9時~21時)を何度でも利用できて、パソコンや周辺機器に悩みを解決してくれます。

なので、パソコンや周辺機器が苦手でルーターの設定を含め不安がある方は、申し込んでおくと安心です。

ちなみに、違約金や最低利用期間はないので、enひかりが開通した時の初期設定の時だけ利用して解約してもOKですよ!

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの電気料金は高い?電気オプションの評判を徹底調査!東京電力とも比較!

・enひかり電気に関する評判

enひかり電気の良い評判

  • 非常に安くて生活が楽になった
  • 物価高の世の中、値上げしても安い

enひかり電気の悪い評判

  • 値上がりの幅が大きすぎる
  • オール電化だとかなり高くなる

・月450kWh使用した場合のenひかり電気と東京電力の電力量料金の比較

東京電力enひかり電気(関東エリア)
16,291円16,425円

enひかり電気は基本料金、電力量料金が一律の格段に安いenひかりの電気オプションです。

基本料金、電力量料金が一律なのは安い上に、わかりやすくて非常に利用しやすいのが最大のメリットとなっております。

enひかり電気の口コミも「良い」、「悪い」どちらの口コミもありました。

詳しい口コミを以下に紹介してありますので、参考にされてください。

また、東京電力と料金を比較したら、enひかり電気の方が若干ですが安いことがわかりました。

ネットを契約する際にenひかりと契約するなら、電気も一緒に契約することを検討してみてください。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの電気料金は高い?電気オプションの評判を徹底調査!

enひかりには、電気オプションも存在します。

enひかり電気は、enひかりを契約している方限定に、ご家庭の電気をできる限りシンプルに安く提供しているサービスです。

月額基本料金は契約アンペア(60Aまで)や契約容量(6kWまで)にかかわらず、enひかり電気のオプション料金390円(税込)のみです。

電力量料金は利用した電力量に対し、エリア毎に決まった単価を乗じた値となります。

・enひかり電気の月額料金

enひかり電気(基本料金)電力量料金(1kWh)値引き後電力量料金



390円(税込)
10A〜60Aまでまたは6kVAまで
北海道電力管内36.5円(税込)/kWh33円(税込)/kWh
東北電力管内35.5円(税込)/kWh32円(税込)/kWh
東京電力管内36.5円(税込)/kWh33円(税込)/kWh
中部電力管内34.3円(税込)/kWh30.8円(税込)/kWh
北陸電力管内32.2円(税込)/kWh28.7円(税込)/kWh
九州電力管内28.7円(税込)/kWh25.2円(税込)/kWh

390円(税込)
6kWhまでまたは
6kVAまで
関西電力管内32.1円(税込)/kWh28.6円(税込)/kWh
中国電力管内32.3円(税込)/kWh28.8円(税込)/kWh
四国電力管内33.1円(税込)/kWh29.6円(税込)/kWh

enひかり電気は安いのでしょうか、それとも高いのでしょうか。電気オプションの評判を見てみましょう。

・enひかり電気に関する評判

enひかり電気の良い評判

  • 非常に安くて生活が楽になった
  • 物価高の世の中、値上げしても安い

enひかり電気の悪い評判

  • 値上がりの幅が大きすぎる
  • オール電化だとかなり高くなる

enひかり電気に関しては、「値上げの幅が大きい」、「高い」という口コミがある一方、「非常に安い」、「物価高で値上げしていても安い」という口コミがありました。

安い、高いどちらの口コミもあるので、口コミを書いている人がenひかり電気を利用する前後でどこの電気会社を利用していたかによっても変わってくるはずです。

後ほど東京電力とenひかり電気の料金を比較しますので、以下では具体的な口コミを見てみましょう。

enひかり電気に関する口コミ1

とても生活を豊かにしたくなるサービスだと思っています。家族みんなで支えてこの値段ならとても安いと思いますので満足です。

10代男性/高知県高知市/マンション/2人暮らし

家族みんなで支えてこの値段ならということですが、安くて生活が豊かになりとても満足しているようですね。

enひかり電気に関する口コミ2

enひかり電気安すぎん?

引用元:X

こちらの方はenひかり電気が安すぎてびっくりしているようです。

びっくりするくらいの安さ・・・惹かれますね!

enひかり電気に関する口コミ3

今使っているenひかり電気が値上げ決定したけど、それでも安すぎて草

引用元:X

こちらの方は値上がりしてもなお、安くでenひかり電気を利用できているようですね。

enひかり電気に関する口コミ4

電気も利用してみたが、オール電化なので、普段から、料金が高かったので、請求もそんなに安くなることはなかったです。

30代男性/香川県高松市/戸建て/4人暮らし

こちらの方のようにオール電化を利用している家庭は、別の電気会社とあまり変わらないようです。

オール電化には対応していないようなので、オール電化を利用している家庭は別の電気会社を検討する方が良さそうです。

enひかり電気に関する口コミ5

enひかり電気ハチャメチャに値上がりしてて笑えない

引用元:X

こちらの方は値上がりしたことに対して、かなり値上がりしたという不満の口コミのようですね。

物価高の世の中、仕方のないことではありますが値上げの幅が大きすぎると不満に感じてしまいますね。

以上のように口コミでも安いと高いの口コミが混在していますね。

実際はどうなのかというところなので、次の章ではenひかり電気と東京電力の料金を比較してみます。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの電気料金を東京電力と比較!

先ほど紹介した口コミを見る限り、安いのか高いのかはっきりわかりませんでしたね。

今回は、enひかり電気と東京電力の電気料金を比較してみたいと思います。

・enひかり電気の基本料金

契約アンペア数基本料金(円/月)
なし390円(税込)

・東京電力の基本料金

契約アンペア数基本料金(円/月)
10A295.24円
15A442.86円
20A590.48円
30A885.72円
40A1180.96円
50A1476.20円
60A1771.44円

enひかり電気の特徴の1つとして、基本料金が一律ということが挙げられます。

また、基本料金が一律で、390円(税込)という値段の安さが魅力的といえます。

その一方で東京電力はアンペア制で基本料金が決まります。

一般的な家庭でのアンペア容量は、40Aが平均的だそうです。一人暮らし用のアパートやマンションでは、30Aのところもあるようです。

そう考えると基本料金は圧倒的にenひかり電気が安いことがわかります。

次は電力量料金を表でまとめてみたいと思います。

・東京電力の電力量料金

電力使用量電力量料金(円/kWh)
120kWhまで30.00円
120kWhを超えて300kWhまで36.60円
300kWhを超える40.69円

・enひかり電気(関東エリア)の電力量料金

電気使用1kWhにつき36.5円⇒値引き後33円(税込)

電力量料金とは、電気の使用量に応じてかかる電気料金のことです。

東京電力をはじめ、多くの電力会社では上記のように電力量料金単価が3段階で設定されていることが多いです。このような設定は、電気の使用量が高くなるにつれて、単価も高くなるという設定になっています。

一方、enひかり電気では、使用量にかかわらず、電力量料金単価が一律に設定されています。

どういうことかというと、電気使用量が多くなればなるほど、enひかり電気の方が電気料金がお得になるということです。

例えば、3人以上の世帯の平均的な電気使用量を450kWhと設定した場合、東京電力とenひかり電気の料金を比較してみましょう。

・月450kWh使用した場合のenひかり電気と東京電力の電力量料金

東京電力enひかり電気(関東エリア)
16,291円15,240円

上記の表を見ると、enひかり電気の方が1,051円も安いことがわかります。

1年では12,612円もお得になると考えたら大きい差額ですね。

enひかりを契約する際には、enひかり電気も一緒に契約することも検討してみてはいかがでしょうか。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりは電気事業から撤退する可能性はある?

enひかりが電気事業から撤退するというような話は聞いたことがありません。

いろいろ探してみても、enひかりが電気事業から徹底するというような話はありませんでしたので、安心してenひかり電気を利用していいと思います。

仮にenひかりが電気事業から撤退するとしても、予告なしに撤退することはありませんので、気になる方はお知らせ等をチェックしとくと良いです。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

enひかりの電気に関連するキャンペーンはある?

結論から言うと、enひかりの電気に関連するキャンペーンはありません。

ネットをenひかりと契約するのと同時に、電気もenひかり電気で一緒に契約しようという方は多いと思います。

その時に思い浮かぶのは「キャンペーンはあるかな」、「ネットと電気のセット割とかないかな」というようなキャンペーンを期待する方はいらっしゃるかと思います。

しかし、enひかりはキャンペーンがなくても非常に安いのがenひかりの特徴です。つまり、セット割等のキャンペーンがなくてもお得に利用できます。

キャンペーンがないことをデメリットに感じることはありませんので、安心してenひかりをご利用してください。

enひかりの最新キャンペーンコチラのリンクから確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次