楽天モバイルのプラチナバンドの対応機種一覧と対応エリア!バンド18や28などバンド数といつから開始されたかについても解説!

添付ファイルの詳細 楽天モバイルプラチナバンド  対応機種
  • URLをコピーしました!

・楽天モバイルのプラチナバンド対応機種一覧(バンド28対応機種/2024年7月現在)

ブランドシリーズ
iPhoneiPhone15, iPhone15 Plus, iPhone15 Pro, iPhone15 ProMax, iPhone 14 Pro Max, iPhone 14 Pro, iPhone 14 Plus, iPhone 14, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 Pro, iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 12, iPhone SE(第3世代)
XperiaXperia 5 V, Xperia 10 V, Xperia 5 IV, Xperia 10 IV
AQUOSAQUOS wish3, AQUOS sense7, AQUOS sense8, AQUOS sense6s, AQUOS wish, AQUOS sense6, AQUOS zero6
GalaxyGalaxy S23, Galaxy Z Flip4
Google PixelGoogle Pixel 6, Google Pixel 6 Pro, Google Pixel 7, Google Pixel 7 Pro, Google Pixel 6a, Google Pixel 7a, Google Pixel 8, Google Pixel 8 Pro

これから楽天モバイルに新規契約・乗り換えたい方はコチラ

「プラチナバンドの対応機種を知りたい!」

「プラチナバンドの対応エリアは?」

「楽天モバイルのプラチナバンドはいつから始まるの?」

参考▶楽天モバイルの電波悪いについてはこちら

楽天モバイルのプラチナバンドを使いたい方は対応機種や対応エリアが気になりますよね。

そこでこの記事では、楽天モバイルのプラチナバンドについて対応機種や対応エリア、また、バンド18や28といったバンド数についても解説してきますね。

以下、この記事の要点のまとめになります。

・対応機種や対応エリア

  • 楽天モバイル「プラチナバンド」周波数帯はバンド28(700MHz)に対応する機種
    • iPhone12シリーズ以降
    • Google Pixel6シリーズ以降 ほか
  • 他社販売の機種を持ち込み、楽天モバイルへ乗り換えをする場合
    • 楽天のバンド28に対応している機種かメーカー公式サイトで要確認
  • プラチナバンドの対応エリア
    4GやLTEを中心にした周波数帯
    • バンド28の対応エリアは未発表
    • バンド3の基地局にバンド28の無線機が併設される
    • 現在の4Gの対応エリアを確認するにはコチラ

⇒楽天モバイルのプラチナバンドの対応機種と対応エリアについて詳しい解説を今すぐ読むならコチラ!

・楽天モバイルプラチナバンドのバンド18や28などバンド数について

4G、LTE5G
700MHz帯 800MHz帯1.7GHz帯3.7GHz帯28GHz帯
バンド28バンド18/26バンド3n77n257

⇒楽天モバイルのプラチナバンドのバンド数について詳しい解説を今すぐ読むならコチラ!

・楽天モバイルのプラチナバンドはいつから始まった?

楽天モバイルから6月27日、700MHz帯の「プラチナバンド」での商用サービスを開始したと発表されました。

「プラチナバンド始動&700万回線突破記念」キャンペーンの概要

・東京から開始し、顧客状況を鑑みながら順次地方に展開される予定

・2023年10月、総務省からプラチナバンドの認定を獲得

・2024年5月から試験電波を発射

・5Gの電波の安定化、および4Gから5Gへの切り替えもこれまでよりもスムーズになる

「プラチナバンド始動&700万回線突破記念」として「77人に7777ポイントをプレゼントする記念キャンペーン 」が実施

▼キャンペーン期間

6月27日(木)15:00 〜 7月16日(火)14:59

▼キャンペーン内容

楽天モバイル公式X(旧Twitter)フォロー&エントリー&リポストで 抽選で77名様に7,777ポイントプレゼント

プラチナバンドのキャンペーンの流れを確認するならコチラ

⇒楽天モバイルのプラチナバンド開始時期について詳しい解説を今すぐ読むならコチラ!

この記事を読んでわかること

目次

楽天モバイルのプラチナバンドの対応機種一覧と対応エリア!バンド18や28などバンド数といつから開始されたかについても解説!

楽天モバイル プラチナバンド いつから

・楽天モバイルのプラチナバンド対応機種一覧(バンド28対応機種/2024年7月現在)

ブランドシリーズ
iPhoneiPhone15, iPhone15 Plus, iPhone15 Pro, iPhone15 ProMax, iPhone 14 Pro Max, iPhone 14 Pro, iPhone 14 Plus, iPhone 14, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 Pro, iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 12, iPhone SE(第3世代)
XperiaXperia 5 V, Xperia 10 V, Xperia 5 IV, Xperia 10 IV
AQUOSAQUOS wish3, AQUOS sense7, AQUOS sense8, AQUOS sense6s, AQUOS wish, AQUOS sense6, AQUOS zero6
GalaxyGalaxy S23, Galaxy Z Flip4
Google PixelGoogle Pixel 6, Google Pixel 6 Pro, Google Pixel 7, Google Pixel 7 Pro, Google Pixel 6a, Google Pixel 7a, Google Pixel 8, Google Pixel 8 Pro

・対応機種や対応エリア

  • 楽天モバイル「プラチナバンド」周波数帯はバンド28(700MHz)に対応する機種
    • iPhone12シリーズ以降
    • Google Pixel6シリーズ以降ほか
    • 対応機種を確認するにはコチラ
  • 他社販売の機種を持ち込み、楽天モバイルへ乗り換えをする場合
    • 楽天のバンド28に対応している機種かメーカー公式サイトで確認をしましょう
  • プラチナバンドの対応エリア
    4GやLTEを中心にした周波数帯
    • バンド28の対応エリアは未発表
    • バンド3の基地局にバンド28の無線機が併設される
    • 現在の4Gの対応エリアを確認するにはコチラ

・バンド18や28などバンド数について

4G、LTE5G
700MHz帯 800MHz帯1.7GHz帯3.7GHz帯28GHz帯
バンド28バンド18/26バンド3n77n257

バンド18はKDDIパートナー回線のため、楽天モバイルが割り当てられているバンド数は、バンド18を除く4回線です。

・楽天モバイルのプラチナバンドはいつから?

2023年に総務省より認定を受けた楽天モバイルの700MHz帯の「プラチナバンド」は2024年6月27日から開始されました。

楽天モバイルのプラチナバンドの対応機種について解説!

「どの機種がプラチナバンドに対応するか」

「手持ちの機種がプラチナバンドを利用できるのか」

「プラチナバンドを利用できる機種の条件は何か」

楽天モバイルがプラチナバンドの商用サービスを開始したとき、大変気になるところだと思います。

ここからは、プラチナバンドの対応機種について解説を行います

・楽天モバイル「プラチナバンド」周波数帯はバンド28(700MHz)

楽天モバイルで取り扱う機種の対応周波数帯一覧を楽天モバイル公式ページで確認することができます。

⇒対応周波数帯一覧を確認するにはコチラ

楽天モバイルに割り当てられたプラチナバンドの周波数帯は、「700MHz」バンド28です。

リンク先のページで、「5G」「4G」タブの、「700MHz」バンド28の列に「○」があれば機種がプラチナバンドにも対応していることが確認できます。

上記リンク先に確認したい機種が掲載されていない場合、機種のメーカー公式サイトで仕様を確認することができます。

仕様書の「ネットワーク」「通信・通話機能」などの「対応バンド」の項目をご確認ください。

機種の対応する周波数帯が楽天モバイルのプラチナバンド(バンド28)に対応しているかを確認することが可能です。

・楽天モバイルのプラチナバンド対応機種一覧(バンド28対応機種/2024年7月現在)

ブランドシリーズ
iPhoneiPhone15, iPhone15 Plus, iPhone15 Pro, iPhone15 ProMax, iPhone 14 Pro Max, iPhone 14 Pro, iPhone 14 Plus, iPhone 14, iPhone 13 Pro Max, iPhone 13 Pro, iPhone 13, iPhone 13 mini, iPhone 12, iPhone SE(第3世代)
XperiaXperia 5 V, Xperia 10 V, Xperia 5 IV, Xperia 10 IV
AQUOSAQUOS wish3, AQUOS sense7, AQUOS sense8, AQUOS sense6s, AQUOS wish, AQUOS sense6, AQUOS zero6
GalaxyGalaxy S23, Galaxy Z Flip4
Google PixelGoogle Pixel 6, Google Pixel 6 Pro, Google Pixel 7, Google Pixel 7 Pro, Google Pixel 6a, Google Pixel 7a, Google Pixel 8, Google Pixel 8 Pro

・他キャリアで販売された機種に注意

プラチナバンドとは、700~900MHzの周波数帯で、割り当てられた周波数帯はキャリアによって異なります。

・キャリアごとのプラチナバンド周波数帯

         周波数帯

キャリア
700NHz帯800NHz帯900NHz帯
バンド28バンド18/26バンド19/26バンド8
NTTドコモ非対応非対応
KDDI/沖縄セルラー(au)非対応非対応
ソフトバンク(Y!mobile含む)非対応非対応
楽天モバイル
(KDDIパートナー回線)
非対応非対応

そのため、他キャリアで販売された機種の場合、「700MHz」バンド28に対応していない機種の可能性を考える必要があります。

他キャリアのスマホを楽天モバイルで持ち込み機種変更をする場合、プラチナバンドを使う希望がある時は、手持ち機種の対応周波数帯の確認をしっかり行いましょう。

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンド対応機種についていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

楽天モバイルのプラチナバンドの対応エリア!バンド18や28などのバンド数や確認方法についても解説!

携帯電話で使用する電波は、まるで鉄道の線路のように、「周波数帯(バンド)」と呼ばれる区分けに整理されています。

これは、総務省が様々な電波が混雑しないよう、線路(周波数帯)を整理しているためです。

楽天モバイルは、他のキャリアと比べてこの線路(周波数帯)の数の割り当ては少なく、3割程度になります。

しかし、つながりやすいプラチナバンドの導入により、特に都市部や人口密集エリアでの通信品質の向上やエリア拡大が期待できるでしょう。

楽天モバイルがプラチナバンドの商用サービス提供後の対応エリアが気になりますね。

ここからは、プラチナバンドの対応エリアや、バンド18や28などのバンド数、その確認方法について解説します。

・楽天モバイル対応エリア

現在の楽天モバイルの対応エリアは公式サイトの以下のリンク先で確認することができます。

⇒楽天モバイルの対応エリアを確認するにはコチラ

現状では、サービス提供前のプラチナバンドの対応エリアについて、上記サイトに掲載はありません。

ここで、楽天モバイルが提供しているバンドの一覧を確認しましょう。

・楽天モバイルのバンド一覧

4G、LTE5G
700MHz帯 800MHz帯1.7GHz帯3.7GHz帯28GHz帯
バンド28バンド18/26バンド3n77n257

現状、楽天モバイルで利用できるプラチナバンド、バンド18/26(800MHz帯)はKDDIのパートナー回線です。

⇒楽天モバイルとパートナー回線のサービスエリアマップを確認するにはコチラ

楽天モバイルにはプラチナバンドはなく、楽天モバイルが自社回線として割り当てられている4G回線のバンド数はバンド3(1.7GHz帯)のみでした。

楽天モバイルが発表したプラチナバンドの展開スケジュールにおいてその基地局は、楽天モバイル回線既存のバンド3(1.7GHz帯)無線設備にバンド28(700MHz帯)無線設備が併設され、700MHz帯・1.7GHz帯対応アンテナとしての設置が進められています。

そのため、楽天モバイルサービスエリアマップ上の、4G LTEのみ表示にチェックを入れることでプラチナバンドの対応エリアを推測することは可能です。

現段階では、プラチナバンドの対応エリアは明確にされておらず、現状の発表では主要都市部などから順次エリアを拡大するとしているため、サービス提供直後の5G導入時と同様に、提供地域が限定されることが予想されます。

またプラチナバンドとは、障害物に回り込むことができる周波数帯のため、提供エリア内であっても限定的に通信状態の良くなかった建物の中や地下などに電波が届きやすくなる利点もあります。

そのため、提供エリアの拡大と既存エリアの通信電波の増強に役立つと言えます。

・楽天モバイルのバンド数や確認方法

楽天モバイルが提供を受けているバンド数は、4G/LTE回線で1つ、5G回線が2つです。

今回総務省から割り当てられたプラチナバンド、バンド28のサービス提供がはじまると、4G/LTE回線は現状のバンド3と合わせ2つのバンド数が提供されることになります。

・総務省から割り当てを受けたプラチナバンド帯域

基地局が使用する帯域770MHz~773MHz(3MHz幅)
端末が使用する帯域715MHz~718MHz(3MHz幅)

ドコモ、ソフトバンク、auの10MHz幅の帯域の割り当てと比較すると、楽天モバイルの割り当ては、3MHz幅の割り当てとなり、これは他キャリアと比べると狭いです。

しかし試算によれば、3MHzの幅があれば、下り30Mbps、上り11Mbpsの通信速度を提供でき、約1,100万契約のユーザーを収容できるとされています。

実際のバンド28の提供開始まで、楽天モバイルで使用できるプラチナバンド数は、KDDIパートナー回線のバンド18のみであるため、現状、楽天モバイルでいちばん電波をキャッチしやすく、屋内や地下でも繋がりやすい周波数帯と言えます。

提供エリアの中で実際にご自身のスマホがどの周波数を使用しているか、確認する方法はあるのでしょうか?

楽天モバイルへ問い合わせたところ、使用しているバンドを確認する方法がなく、また、バンドの固定ができないものとなると回答がありました。

しかし、旧プランの「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」では、パートナー回線エリアの使用可能データ量は5GB/月の制限があったため、データ使用量を意識してバンド固定を行い、バンド3(1.7GHz帯)を使用していた方もいらっしゃったのではないでしょうか?

そこで、楽天モバイル公式では認められていない方法ですが、ネットで調査した以下の内容を試してみました。

・繋がっている使用バンドの確認方法

  • iPhone【隠しコマンドを使用】
    • 標準電話アプリ[キーパッド]から[*3001#12345#*]をダイヤル、発信ボタンを押す
    • RAT項目[Serving Cell Info]をタップ
    • RAT Serving Cell Info画面の[Band Info]の数値を確認
    • Band Infoの数字が使用しているバンド種類(楽天モバイルバンド:18、3、n77、n257)
  • Android隠しコマンド:*#*#7378423#*#*】
    • 機種によって表示対応の有無がある
    • Google Play ストアから外部アプリ導入の検討
    • Google Play ストアはコチラ(対応OSや口コミ、アップデート情報など確認)

手持ちiPhone13で試してみたところ、実際のバンド種類が表示されました。

しかし、ネット上で解説されていたスクリーンショットとは異なる画面表示でしたので、iPhoneシリーズやOSの違いで表示内容は異なる可能性があると感じています。

Android機種(Xperia)で隠しコマンドを試したところ、LTEや5Gという表示で固有のバンド名はわかりませんでした。

これでは4G回線のなかで、実際にはバンド18のプラチナバンドに接続しているのか、バンド3に接続されているのかを詳細に確認することはできません。

また、キャリアによっては、隠しコマンド自体を使用できない機種があると情報がありますので、手持ちの機種ごとにバンド確認できるかメーカ等に確認が必要です。

取扱説明書等を確認しても掲載されていないことがあるので、必要な時にはメーカーサポートを活用してください。

しかし、そこまで手間をかけたくない、手軽に使用バンドの確認を行いたい場合は、外部アプリの導入の検討をなさってください。

外部アプリには、有料と無料のものがあります。

各アプリの機能など、Google Play ストアでご自身の導入したいことができるかご確認ください。

改めて、2023年6月から開始されたRakuten最強プランでは、パートナー回線の月5Gの制限が撤廃され、パートナー回線もデータ無制限で使えるようになりました。

いますぐプラチナバンドを使用したいと考える場合は、バンド18をバンド固定して使用する方法もあります。

・バンド固定する方法

  • iPhoneでバンド18へバンド固定する方法
    • iPhoneの「設定」を開く
    • 「モバイル通信」をタップ
    • 「ネットワーク選択」をタップ
    • 自動の項目をオフにするAndroidで
    • 表示されるネットワーク名から「KDDI」にチェックを入れる
    • 隠しコマンドを使用し、バンド18になっているかを確認する

ネットワーク選択をオフにすると、複数のネットワーク名が表示されます。

しかし、そのネットワークの詳細情報は表示されませんので、KDDIが複数表示されている場合は、まずひとつにチェックをしたのち、隠しコマンドで現在使用している周波数帯のバンド名を確認します。

もし、バンド固定したいバンド名が表示されない場合は、他のKDDIにチェックを入れ、同様に隠しコマンドでバンド固定した内容を確認することを繰り返します。

Androidでバンド固定するには、メーカーなどによって対応が異なりますので、外部アプリを使用する方法が一番便利です。

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンドの対応エリアについていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

楽天モバイルのプラチナバンドはいつから?獲得したのはいつ?5月には開始される?

・楽天モバイルのプラチナバンドはいつから?

楽天モバイルから6月27日、700MHz帯の「プラチナバンド」での商用サービスを開始したと発表されました。

「プラチナバンド始動&700万回線突破記念」キャンペーンの概要

・東京から開始し、顧客状況を鑑みながら順次地方に展開される予定

・2023年10月、総務省からプラチナバンドの認定を獲得

・2024年5月から試験電波を発射

・5Gの電波の安定化、および4Gから5Gへの切り替えもこれまでよりもスムーズになる

「プラチナバンド始動&700万回線突破記念」として「77人に7777ポイントをプレゼントする記念キャンペーン 」が実施

▼キャンペーン期間

6月27日(木)15:00 〜 7月16日(火)14:59

▼キャンペーン内容

楽天モバイル公式X(旧Twitter)フォロー&エントリー&リポストで 抽選で77名様に7,777ポイントプレゼント

プラチナバンドのキャンペーンの流れを確認するならコチラ

プラチナバンドとは、その特徴が持つ効果で電波が遠くまで届き、障害物にも強いのが特徴で、山間部や地下街など、電波が届きにくい場所でも安定した通信が可能になる、非常に貴重な周波数帯です。

これまで、楽天モバイルは「プラチナバンド」を保有していなかったため、エリアや通信品質において、他の大手3大キャリア(DoCoMo・KDDI・Softbank)と比べて不利な状況にありました。

その楽天モバイルが、プラチナバンドを獲得したのはいつからで、その周波数を獲得して対応機種はどうなるのか、解説をすすめます。

・楽天モバイルがプラチナバンドを獲得したのはいつ?

楽天モバイルは2023年10月下旬、総務大臣からプラチナバンドと呼ばれる、「700MHz帯における未利用帯域の割り当て」に際し、移動通信システム普及のための特定基地局開設計画の認定を受けました。

後発組だった楽天モバイルは、今回の「プラチナバンド」獲得により、現在使用している周波帯における課題を克服することが可能になります。

大手キャリアと肩を並べ、全国どこでも快適に利用できる高品質なモバイル通信サービスを提供できる基盤が整うことになるわけです。

三木谷浩史会長の1月の談話で、プラチナバンドの活用を5月からと公表したことから、2024年5月から楽天モバイルが「プラチナバンド」を利用した商用サービスを開始すると噂されてきました。

楽天モバイルの鈴木和洋共同CEOは、3月に都内で開いた法人顧客向けのイベントで「鋭意準備中。夏前をメドに使えるようにしたい」と説明しています。

・楽天モバイルのプラチナバンドはいつから?

2023年に総務省より認定を受けた楽天モバイルの700MHz帯の「プラチナバンド」は2024年6月27日から開始されました。

楽天モバイルは、2024年4月末、総務省より認定を受けた「プラチナバンド」と呼ばれる700MHz帯の試験電波の発射を開始しました。

試験電波発射は、実際にサービスが始まる前のチェックとして、電波の届きやすさや安定性などを確認し、早期に商用サービス提供を開始できるよう準備を進めるものです。

現在の1.7GHz帯で全国に展開する4G/5G基地局の拡充など、楽天モバイルでこれまで通信品質向上に努めた経験を生かし、プラチナバンドの順次展開に向けた既存基地局への設置が進められています。

試験電波発射は、2024年5月以降と噂されているプラチナバンド商用サービス開始に向けた第一歩です。

では、実際の商用サービスの開始はいつからでしょうか?

プラチナバンド展開スケジュール

画像出展:楽天グループ決算説明会プレゼンテーション資料

出展元の2024年5月の決算説明会資料では、プラチナバンドの商用サービス開始は、6月頃とされています。

商用サービス開始の計画の予定はされていますが、具体的な日程のスケジュールはまだ出ておりません。

今後も楽天モバイルからの発表に注目して楽しみに待ちたいところです。 

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンドについていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

楽天モバイルのプラチナバンドが使えるとどうなる?料金や効果と罠5つ!不要ってホント?無理に使わなくも良い?

楽天モバイル プラチナバンド 使えるとどうなる

・楽天モバイルのプラチナバンドが使えるとどうなる?

プラチナバンドとは、電波が障害物に強く、広範囲に届きやすいという特徴があり、「電波の届きにくい場所でもつながりやすくなる」というメリットがあります。

・料金や効果と罠5つ

  • 料金
    • 新たな発表がないので、現状は月額料金を継続して使用できるものと考える
  • 効果
    • 山間部や地下など、電波が届きにくい場所での通信改善
    • 建物内における電波の受信状況改善
    • 混雑時の通信速度向上
  • 罠5つ
    1. 対応機種の制限
    2. 提供エリアの制限
    3. 通信品質のばらつきの可能性
    4. バンド固定設定の手間
    5. 送受信のデータ情報量が少ない

・不要ってホント?無理に使わなくても良い?

  • 不要ってホント?
    要・不要は利用状況によって異なる
    不要な方
    • 都市部で利用する
    • Wi-Fi環境が整っている場所を利用する
  • 無理に使わなくても良い?
    • 楽天モバイルのプラチナバンドを無理に使う必要はない
    • 現状の通信状況に問題がある場合、検討の余地あり

いよいよサービス開始?楽天モバイルのプラチナバンドが使えるとどうなる?料金や効果と罠5つ!

楽天モバイルのプラチナバンドは、2024年6月から商用サービスが予定されています。

サービス提供が始まることで、電波が届きにくい場所での通信改善や、建物内における電波受信状況改善など、多くのメリットが期待されています。

プラチナバンドのサービスはどうなるのか、現時点での状況をわかりやすく解説します。

プラチナバンドが使えるとどうなる?

楽天モバイルの提供するプラチナバンドは、700MHz帯の周波数帯のものです。

プラチナバンドとは電波が障害物に強く、広範囲に届きやすいという特徴があり、「電波の届きにくい場所でもつながりやすくなる」というメリットがあります。

楽天モバイルは2023年10月に総務省からプラチナバンドの割り当てを受け、2024年6月から商用サービス開始を予定し、準備を進めています。

プラチナバンドの効果

楽天モバイルがプラチナバンド導入で得る効果

  • 山間部や地下など、電波が届きにくい場所での通信改善
  • 建物内における電波の受信状況改善
  • 混雑時の通信速度向上

これらの改善により、楽天モバイルユーザーは、より快適に通信を利用できることが期待できます。

プラチナバンド導入の効果を詳細に確認しましょう。

プラチナバンドは、より広範囲に電波が届くため、少ない基地局広範囲のエリアをカバーすることができますし、他の周波数帯よりも周波数が低いため、障害物があっても回り込みやすく、電波品質の向上が期待できます。

電波が届きにくい場所でも、電波が安定して届くようになるので、結果、通話品質の向上にもつながります。

混雑時の通信速度向上にも期待が持たれるところですが、その理由は以下のとおりです。

1.周波数帯域の広がり

プラチナバンドの利用により、通信に使用できる楽天モバイルの周波数帯域が増えることとなります。

そのため、処理できるデータ量が増加し、結果として通信速度が向上します。

2.電波の届きやすさ

楽天モバイルの700MHzの周波数帯を使用するプラチナバンドとは、電波が障害物を通過しやすく、広範囲に届くことが可能です。

これにより、現状、プラチナバンドであるパートナー回線の提供エリア以外で、建物内や地下などで繋がりづらい状況であった楽天モバイル回線でも安定した通信が可能となり、不安定な電波状況による速度低下を抑えることができます。

3.干渉の軽減

プラチナバンド導入により、他の周波数帯と干渉せず、よりクリアな通信が可能になります。

これによって、混雑している時間帯でも安定した通信が確保されるため、結果として速度が向上します。

4.ネットワークの最適化

新しい周波数帯が導入されることで、楽天モバイル全体のネットワーク容量が増加するため、混雑時のトラフィックを分散させることができ、各ユーザーの通信速度が向上します。

ただし、これらの効果は使用する場所や時間帯などによって確約されるものではない点はプラチナバンドも同様です。

プラチナバンドの料金

現状、プラチナバンドの利用開始後の月額料金変更について発表はされていません。

楽天モバイルの楽天最強プランでプラチナバンドを含むすべての周波数帯を利用できることとなります。

・Rakuten最強プラン

Rakuten最強プラン3GBまで3GB超過後から20GBまで20GB後無制限
ファミリー割引適用なし1,078円/月2,178円/月3,278円/月
ファミリー割引適用あり968円/月2,068円/月3,168円/月

上記料金表は通話料別のものです。

今後の値上がりについては、新たな楽天モバイルの発表に注視しましょう。

プラチナバンドに罠5つ!注意点を解説

プラチナバンドには多くの利点がありますが、注意すべき点があるのか、確認します。

・プラチナバンドの罠5つ

  • 対応機種の制限
  • エリアの制限
  • 通信品質のばらつきの可能性
  • バンド固定設定の手間
  • 送受信のデータ情報量が少ない

楽天モバイルのプラチナバンドを利用するためには、バンド28の周波数帯に対応する機種が必要です。

バンド28に非対応の機種の場合、プラチナバンドの受信が無理ですので、サービス提供開始後もバンド28を利用することができません。

すべての機種がバンド28に対応しているわけではないため、利用する際は対応機種を確認することが大切になります。

バンド28の商用サービス開始後、気になる楽天モバイルのプラチナバンドのカバーエリアですが、楽天モバイルの発表では、都市部からサービス展開が予定されているため、サービス提供直後はサービス提供地域が限られている可能性が高いです。

特に、地方など、サービス提供エリア外ではプラチナバンドの利用ができないため、商用サービスが提供開始されてもバンド28をすぐに受けることができません。

例えプラチナバンド対応機種でもプラチナバンド提供エリア外では、電波が届かないので利用は無理だということになります。

次に、プラチナバンドを利用しても、必ず全ての通信品質が劇的に向上するわけではありません。

現在の電波状況より改善する可能性は高いですが、地域や建物の構造によっては、効果が薄い可能性もあるため、過度な期待は避けた方が良いでしょう。

プラチナバンドを固定して利用するためには、設定の手間がかかります。

特に、楽天モバイルの複数の周波数帯が届く地域や機種によっては、バンド固定を強く望む場合、その作業は手動で設定する必要があります。

現状、楽天モバイル公式で「バンド固定はできない」と見解しているので、サポートを受けることはできず、プラチナバンドを固定して受信するためには、ご自身で調べて設定を行う必要があります。

また、プラチナバンドは他の周波数帯と比べて低い周波数帯を使用しているため、同じ時間内に送受信できるデータ情報量は少なくなります。

それは、、同じデータ量を送るには、他の速い周波数帯よりも時間がかかるということです。

総務省における資料では、通信速度の目安として楽天モバイルが利用するプラチナバンドの3MHz幅では、下りリンク30Mbps、上りリンク11Mbpsと言われています。

しかし、少量のテキストデータや音声のやり取り程度であれば、プラチナバンドでも十分通信できますし、楽天グループの三木谷氏も帯域幅が3MHzと狭いことから「通信容量の拡大ではなく、あくまでカバレッジの拡大目的に利用する」と発言されています。

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンドの注意点についていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

プラチナバンドは不要ってホント?無理に使わなくても良い理由は何?

プラチナバンドとは、必ずしも利用するべきか、不要であるかは、利用状況によって異なってきます。

主に都市部で利用する方や、Wi-Fi環境が整っている場所で使うような方には、プラチナバンドは不要かもしれません。

一方で、郊外や電波の届きにくい場所での利用が多い方や、山間部や地下など、電波が届きにくい場所をよく利用する方、建物内でも安定した通信を利用したい希望のある方には、プラチナバンドはメリットがあると言えます。

このように、利用環境によって要・不要の認識の差が出てくると言えるでしょう。

・プラチナバンドは無理に使わなくも良い?

楽天モバイルのプラチナバンドを無理に使う必要はなく、現在の利用環境で問題がない場合は、無理にプラチナバンドを利用することはありません

提供エリア内であれば、特別な設定をしなくてもバンド28を使用してしまいます。

また、パートナー回線のデータ使用量の制限も撤廃されていることから、バンド28を指定する必要もありません。

しかし、他のバンドでは通信が不安定な場所で利用している場合や、より快適な通信環境を求めている
場合は、プラチナバンドの利用を検討する価値がある
と言えます。

楽天モバイルのプラチナバンドは、多くのメリットをもたらす画期的な取り組みです。

しかし、すべての場所の電波状況が改善されるわけではなく、通信速度の向上も状況によって異なります。

プラチナバンドを有効活用できるかどうかは、ご自身の利用状況をよく検討することが重要です。

・プラチナバンドを検討が必要なケース

  • 山間部や地下など、電波が届きにくい場所をよく利用する
  • 建物内でも安定した通信を利用したい
  • より快適な通信環境を求めている
  • プラチナバンドを検討する前に注意すべき点
    • 利用している端末がプラチナバンドに対応しているか
    • 楽天モバイルのプラチナバンドのカバーエリアが利用可能かどうか
    • プラチナバンドの設定方法

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンドの必要性についていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

楽天モバイルのプラチナバンドに関する最新情報まとめ!

楽天モバイル プラチナバンド 最新情報

・楽天モバイルのプラチナバンドに関する最新情報まとめ

  • プラチナバンドを用いた商用サービスを2024年6月ごろに開始する計画
  • 「通信容量の拡大ではなく、あくまでカバレッジの拡大目的に利用する」
  • 「プラチナバンド」の電波を使った基地局の試験運用を始めた。

見逃さないで!楽天モバイルのプラチナバンドに関する最新情報・ニュース

最後に楽天モバイルのプラチナバントに関する最新情報・ニュースをまとめます。

・楽天モバイルプラチナバンドの最新情報1

楽天モバイル、プラチナバンドの商用サービスを6月開始へ(2024年5月)

楽天モバイルが、プラチナバンドを用いた商用サービスを2024年6月ごろに開始する計画であることを、2024年度第1四半期の決算会見で明かした。

 楽天モバイルは2023年10月、総務省から700MHz帯のうち3MHz幅(715~718MHz/770~773MHz)の割り当てを受けた。2023年4月30日には、この700MHz帯の試験電波を発射した。楽天グループの三木谷浩史社長兼会長は、2024年1月に、プラチナバンドの商用サービスは5月開始と予告していた。そこからはやや遅れる形となるが、ほぼ予定通りの運用開始となりそうだ。

700MHz帯の通信サービスは、主要都市部などから順次、エリアを拡大していく予定既に運用している1.7GHz帯向けの無線設備に700MHz帯のアンテナを追加することで、スムーズにエリア拡大できるとしている。プラチナバンドは障害物を透過して電波が回り込みやすい性質を持つため、700MHz帯を運用することで、地下鉄や屋内の通信品質改善が期待される。

引用元:ITmedia Mobile

プラチナバンドは主要都市部などからエリア拡大を予定されています。

既存の基地局にプラチナバンドのアンテナが追加されることでスムーズなエリア拡大をすることで、早期に広範囲のサービス開始を期待したいです。

・楽天モバイルプラチナバンドの最新情報2

楽天モバイル赤字縮小、プラチナバンド6月に商用化–「いよいよ3キャリアの仲間入りに挑む」と三木谷氏(2024年5月)

 楽天グループは5月14日、2024年度第1四半期(1~3月)決算を発表した。連結最終損益は423億円の赤字で、前年同期の828億円から赤字幅が大きく縮小した。

~中略~

楽天モバイルは「第3フェーズ」へ、6月にプラチナバンド商用化

EBITDAでの黒字化の見通しが見えたことで、楽天モバイルは「第3フェーズに移行した」(三木谷氏)という。同フェーズでは黒字化と楽天エコシステムとのシナジー増強に加えて、「いよいよ大手3キャリア(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク)の仲間入りにチャレンジする」と三木谷氏は意気込む。

5月から試験電波を発射している700MHz帯、いわゆる「プラチナバンド」は、6月にも商用サービスを開始するという。なお、帯域幅が3MHzと狭いことから「通信容量の拡大ではなく、あくまでカバレッジの拡大目的に利用する」と三木谷氏は述べた。

引用元:Yahoo!ニュース

狭いプラチナバンドの割り当てでも、カバレッジ(利用可能なエリア)の拡大目的として前向きに取り組まれていることがわかります。

建物や地下鉄などの電波が不安定な部分が利用可能になるのはユーザーにも嬉しい取り組みです。

・楽天モバイルプラチナバンドの最新情報3

楽天、赤字423億円 苦戦の携帯電話、回線契約は増加 1~3月期(2024年5月)

楽天グループが14日発表した2024年1~3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が423億円の赤字(前年同期は825億円の赤字)だった。

1~3月期の赤字は5年連続。傘下の楽天モバイル(東京)が20年に本格参入した携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、苦戦が続いた。ただ、契約者数は順調に伸びているという。

 事業別に見ると、携帯電話事業の調整後営業損益は719億円の赤字だった。前年同期(1026億円の赤字)と比べると300億円余り改善した。家族割引や学生割引を相次いで導入し、回線契約数を伸ばした効果が表れた。

 13日現在の回線契約数は680万件。記者会見した楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は、楽天モバイルの単月黒字化に必要な800万件に向けて順調に推移していると強調。グループへの貢献度などを考慮した実質ベースでは「黒字化が目前」と語った。

 楽天モバイルは4月末、屋内にも届きやすい「プラチナバンド」の電波を使った基地局の試験運用を始めた。三木谷氏は、現時点で問題は生じていないとして「6月から商用開始になる」と述べた。

引用元:Yahoo!ニュース

屋内にも届きやすいプラチナバンドの試験運用で、問題がなく進んでいることが、6月からの商用開始の後押しになりそうで楽しみです。

⇒「公式サイト」で楽天モバイルのプラチナバンドの最新情報についていったん確認するならコチラ!

⬆目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次